宿番号:345576
村杉温泉 風雅の宿 長生館のお知らせ・ブログ
第38回水原まつりのご案内
更新 : 2012/7/3 21:04
阿賀野市水原の夏祭り、今年で38回目の水原まつりが今年も開催されます。
水原地域は江戸時代、稲作が盛んで沢山収穫があったので、幕府の土地<天領>でございました。その為、幕府直属の代官所が建てられ、以後123年間健在で御座いました。
その当時を再現する代官行列が水原まつりのスタートです。民謡流しや、大灯籠をぶつけ合い勝敗を競うザ・灯籠来舞。25日の水原時代村では楽しいアトラクションが多数催されます。まつりの最後を飾るのは瓢湖大花火大会。湖の上をきらびやかに彩ります。
≪プログラム≫
■8月24日(水)
《開幕セレモニー》
▼時間=午後5時20分 〜 午後5時50分
▼場所=水原商工会前
《代官行列》
▼時間=午後6時 〜 午後7時10分
▼場所=水原商工会前 〜 水原代官所
《民踊流し大会》
▼時間=午後7時20分 〜 午後8時30分
▼場所=おんこ茶屋〜福祉会館前
《ザ・灯籠来舞》〈雨天決行〉
▼時間=午後7時 〜 午後10時
▼場所=水原本町通り 〜 水原代官所
■8月25日(木)
《水原時代村》 〈雨天「福祉会館」〉
▼時間=午前10時 〜 午後3時
▼場所=福祉会館前道路、福祉会館
《瓢湖大花火大会》 〈雨天順延〉(共催 阿賀野市観光協会)
▼時間=午後7時30分 〜 午後8時30分(大花火)
▼場所=瓢湖
★瓢湖大噴水ショー開催
期間中、瓢湖大噴水ショーを開催します。
瓢湖湖面に映しだされる『水と光の芸術』をお楽しみください。
▼期間=7月14日(土)〜8月26日(日)の土曜・日曜
8月24日(金)〜8月25日(土)
▼時間=午後7時〜午後9時ごろ ※8/25は、18:30〜花火開始まで
▼場所=瓢湖
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅