宿番号:345576
村杉温泉 風雅の宿 長生館のお知らせ・ブログ
春の妖精をご存知ですか?
更新 : 2013/4/5 19:01
スプリング・エフェメラル(春の儚いもの)は、春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称です。
「春の妖精」とも呼ばれております。
雪解けの早春に顔をだし、すぐに花を咲かせ、夏前には枯れて次の春まで姿が消えてしまいます。
姿を見せている期間がわずか2ヶ月程しかなく、まさに春の妖精ですね。
当館の庭園にも、春の妖精が顔をだしております(○´∀`○)ノ
カタクリ(画像のお花)
花が咲くまでに7〜8年もかかるそうです!
キクザキイチゲ
青い花と白い花の2種類が咲いています♪
ショウジョウバカマ
いつまでも緑の葉が残っている気がしますが、春の妖精らしいです(;´▽`A‘‘
白い花のものと薄紫の花を付けるものの2種類が咲いています。
春の妖精は球根や栄養を蓄えて大きくさせた根などで越冬するため、毎春同じ場所に咲きます。
カタクリは庭園に1本しか生えておらず、今年も会う事が出来て本当に良かったです。
まだ時期が早いですが、4月後半には同じく春の妖精、ムラサキケマンも咲きます。
長生館の庭園で、可愛らしい春の妖精を探してみてくださいね(○´∀`○)ノ
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅