宿番号:345576
村杉温泉 風雅の宿 長生館のお知らせ・ブログ
「ゆきひらの勉強会」の取り組みが新潟日報誌に♪
更新 : 2013/10/16 17:28
長生館の調理長兼社長室長の荒木が会長を務める「ゆきひらの勉強会」の取り組みが新潟日報誌に掲載されました♪
2013年10月16日(水) 新潟日報朝刊より
本県の旅館やホテルなどの和食を味わう「日本料理の饗宴」が新潟市内中央区の万代シルバーホテルで開かれた。けんないの若手料理人でつくる「ゆきひらの勉強会」が料理を担当。普段は別々の働く11店の約60人が一つの厨房に集結し、腕を振るった。
勉強会は設立5年目で、約40店の料理人約160名が参加。3ヶ月に一度集まり、料理の技術を披露し合い、交流を深めている。同会によると、県内では近年、修行の期間が比較的長いことなどから和食を専攻する専門学生が減少している。「日本料理の饗宴」は和食の魅力を広くPRしようと昨年から始まった。
この日は、昼夜合わせて一般客約160人が来場し、クリやサツマイモを添えた「伊勢エビの吹き寄せ」や、根菜やブドウを使った「越後の秋ミルフィーユ揚げ」など8品の会席料理を味わった。厨房では互いに盛り付けを手伝ったり、調理の仕方を教えたりする料理人の姿があった。勉強会の荒木善行会長は「ほかの料理人の技術を見るのは刺激になる。会のつながりを大切にし、新潟の食を発信したい」と話した。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅