宿番号:346176
庄川温泉風流味道座敷ゆめつづりのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2013/5/30 20:28
今週末の6月1日から2日間にわたり、第61回庄川観光祭が開催されます。初日の土曜日の夜には県内でも最初となる花火大会が、私どもの宿の目の前で開催されてお部屋からもお愉しみいただけます。他にも夜高行燈の町錬...
更新 : 2013/4/25 21:13
今年は富山県置県130年記念の年で“心をつなぐ 愛の花”をテーマに掲げて4月23日(火)から5月6日(月・祝)まで開催されます。 本日25日時点では会場全体の7割程度が開花し、大花壇の地上絵もうっすらと浮かび上がって...
更新 : 2013/4/4 12:08
更新 : 2013/3/27 20:30
更新 : 2013/3/24 19:44
更新 : 2013/3/19 12:46
このところ一気に春めいてきました。昨年一昨年は寒さが厳しく、4月に入って梅→桃→桜と続けて咲いておりましたが、今年は例年通りの時季に開花を迎えました。桜も4月10日前後に満開を迎える予想となっております。
旧年中の皆様のご愛顧を、深く御礼申し上げます。 本年も一人一人の自分へのご褒美のひとときをお手伝いすべく、スタッフ一同さらに頑張っていきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 例年...
11月17日(土)18日(日)の二日間、第25回庄川ゆずまつりが開催されるのに合わせ、大浴場では「ゆず湯」をお愉しみいただけます。会場となる庄川水記念公園では、ゆずもち配布やお刺身試食会・ゆず品評会・即売会を初め...
【別注のご案内】◎松茸土瓶蒸し¥1,449◎焼松茸¥2,415◎松茸のフライ¥2,415(いずれも一人前)秋の香り高い味覚の「松茸」を存分にお愉しみください!!※仕入の都合もありますので事前にお問合せくださいませ…
この週末、第60回記念 庄川観光祭が開催されます。2日の土曜日には富山県内でも最も早い花火大会ということで、1300発の花火が庄川峡の夜空に咲き乱れます。私どもの宿の目の前で上がる花火はとても迫力があります。...
更新 : 2012/4/25 18:29
庄川沿いのソメイヨシノやエドヒガンの桜は先日の強風と雨ですっかり散ってしまいましたが、ゆめつづりの裏側にある二万石用水沿いの八重桜のカンザンが咲き始めていて、まもなく、一年の中でも町側のお部屋の眺望が...
更新 : 2012/4/8 20:28
昨日までは突然雪が降って、辺り一面が真っ白になっていましたが、今日は一転して春らしい陽気となりました。ふと見るとたくさんの「つくし」が顔を出していて、見た瞬間に笑顔になりました。知らないうちに春の準備...
更新 : 2012/4/6 22:18
この4月7日(土)から15日(日)の期間、庄川水記念公園及び遊歩道を中心として開催されます。ソメイヨシノをはじめとした様々な桜が咲き乱れ、お楽しみ抽選付の桜とくとくクーポンや夜間のライトアップ、桜写真展などを...
先日漁が解禁となった『富山湾の宝石』とも呼ばれる白海老の別注料理をご用意しております。 ◎白海老の唐揚◎白海老のお刺身◎いずれも1人前1,600円、到着されてからの注文でも大丈夫ですので、この機会に是非とも...
更新 : 2012/3/26 20:48
今朝目覚めると、雪が10cm近くも積もっていて、辺り一面が真っ白で驚きましたが、夕方までにはすっかり溶けてしまい、春の近さを実感できます。 ふと庭を見ると梅の花が五つ咲いていました。ほぼ昨年と同じくらいの...
更新 : 2012/3/19 20:47
まだまだ寒さが残り、桜も桃も開花までまだまだ時間がかかりそうで、梅が少しだけつぼみを膨らませ始めていますが、本日ゆめつづりでは今年度の入社式を開催、高卒5名・大卒1名・中途2名の新入社員が新たなスタート...
“笑顔あふれる 愛の花”をキャッチフレーズに、今年も4月25日(水)から5月6日(日)の日程で開催されます。会場には、生産者や砺波市民が育成した500品種100万本のチューリップが咲き誇り、多彩なチューリップによる5...
更新 : 2012/3/5 21:07
私ども予約に携わる業務は、今日の事を始めとして、数日後、数ヵ月後の対応をしている為か、そんな日々の業務から季節を先取りして感じてしまう瞬間がよくあります。 現在はまだ毎日の雪かきが欠かせず、長靴を手放...
更新 : 2012/2/17 22:38
先日開催した“おわら雪見”のご報告です。 池の周りに30個余りのミニかまくらを作り、その中にロウソクを灯して、何とも言えない幻想的な雰囲気となりました。 おわらの踊りも大変好評で、また開催して欲しいとい...
更新 : 2012/1/25 21:56
今週に入り、北陸の冬らしい天候が続き、徐々に積雪量も増えてきています。 道路の雪においては、日中は除雪が行き届きほとんどない状態ですが、朝晩はタイヤの轍がはっきりと姿を現します。 たった今晴れていたか...
2月14日(火)にゆめつづりにて“おわら風の盆”鑑賞会が開催されることになりました。庄川の雪景色の中に響く胡弓の音色が、かつて体験したことのないような幻想的な雰囲気を創り出してくれるのではと、スタッフ...
更新 : 2012/1/9 19:37
更新 : 2011/12/30 12:33
更新 : 2011/12/20 20:58
更新 : 2011/12/9 12:43
先日より数日間に渡り、当館の庭の木々に雪つりを施してきましたが、本日はついに玄関正面にある櫟(いちい)の木に施されました。これは雪つりというよりは、合掌造りのように木全体を覆って、雪から守るような造り...
8月6日・7日の2日間にわたり【庄川水まつり】が当館から歩いてすぐの水記念公園で開催され、◎流木乗り選手権大会◎ターザン選手権大会◎チビッ子天国・縁日◎んまいもん市◎庄川っ子探検隊…小学生以下を対象と...
当館より車で約20分の距離にある『頼成(らんじょう)の森』におきまして、6月24日(金)から7月3日(日)まで“花しょうぶ祭り”が開催されます。600品種、70万株の花しょうぶをメインに、スイレン、あじさいなど...
6月10日(金)20:00〜【夜高行燈コンクール】11日(土)20:45〜【夜高行燈突き合わせ】の日程で開催されます。砺波地方各地では、古くから夜高祭りが開催されていて、一番古いものは慶安の昔にさかのぼります。砺波...