宿・ホテル予約 > 北海道 > ニセコ・ルスツ > ニセコ・倶知安 > いわない温泉 おかえりなさいのブログ詳細

宿番号:346240

岩内港を望む源泉掛け流しの宿。前浜産の魚介料理が人気。

いわない温泉
札樽自動車道小樽ICより国道5号・国道276号経由。車で約75分。

いわない温泉 おかえりなさいのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 木田金次郎美術館o+゚

    更新 : 2017/3/22 18:14

    皆様こんにちは!
    いつも当ホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

    早速ですが、皆様は木田金次郎をご存知でしょうか?
    岩内の自然とともに生きた作家、木田金次郎の作品を展示している、
    木田金次郎美術館についてご案内します♪


    +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

    【生涯、岩内の自然を描き続けた画家 木田金次郎】

    木田金次郎は、北海道洋画壇を代表する画家の一人です。
    明治26年岩内に生まれ、家業を手伝うために漁師として働きながらも、
    絵画への情熱を育み、岩内周辺の自然を描き続け、
    生涯、故郷岩内を離れることなく、独自の画境を切り開きました。

    「カインの末裔」や「或る女」で知られる有島武郎の小説「生れ出づる悩み」の
    モデルとなった画家としても広く知られています。


    その、木田金次郎の作品を展示しているのが、木田金次郎美術館です!

    木田金次郎美術館では、4月1日(金)〜7月3日(日)の間、
    『木田金次郎 額縁の秘密』という春の企画展を行います♪
    多彩な額縁で飾られた収蔵作品から、その額縁の効果などを紹介します。

    その期間中、4月23日(土)〜5月22日(日)には、
    『木田金次郎を知っていますか?』と題し、
    初めて全国で行った認知度調査で、認知度が6%と判明した木田金次郎の魅力を、
    調査結果の分析を元に、次の世代に伝えていく取り組みを紹介します!

    +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+


    当ホテルから木田金次郎美術館までは、車で10分程。
    様々な魅力が詰まった美術館にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪

    岩内が誇る芸術作品に触れた後は、当ホテル自慢の温泉で
    じっくりと身体をほぐしてお休みください。
    皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。