宿番号:346392
伊勢にたたずむ 王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮のお知らせ・ブログ
伊勢志摩の海の宝 “貝づくし会席”(8/13)
更新 : 2025/8/16 16:01
伊勢志摩の豊かな海が育んだ、あわび・さざえ・蛤をはじめとする多彩な貝。
かつて伊勢神宮に仕えた斎王たちの時代、あわびは神へのお供え「神饌」として最も尊ばれた高貴な食材でした。
斎王の宮では、その伝統と恵みに想いを込め、貝好きにはたまらない「貝づくし会席」をご用意。
メインは、伊勢志摩産あわびの踊り焼き。
目の前で焼き上がる香ばしい磯の香りと、口いっぱいに広がる濃厚な旨味をご堪能いただけます。
さらに、さざえと鳥貝の酢味噌和え、蛤の酒蒸し、ほら貝のお造り、ミル貝しゃぶしゃぶ、ホタテのはさみ揚げ、浅利ご飯など、前菜から締めまで貝尽くし。
食感や旨味の違いを一度に味わえる、まさに海の恵みの饗宴です。
静寂と緑に包まれた斎王の宮で、“神に捧げた美味”を現代の自分へのご褒美に。
五感で味わう、贅沢なひとときをお楽しみください。
※季節や仕入れにより内容は変わります。
※小学生・幼児のお子様には貝類は含まれません。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国の記念日の宿 海栄RYOKANS> 三重の記念日の宿 海栄RYOKANS> 伊勢かぐらばリゾート 千の杜 | 千年のしじま 月夜見の座