宿番号:346642
草津温泉 かしきり温泉の宿 五郎次のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ぽんさん
投稿日:2020/5/24
草津温泉に初めて泊まりました。泊まる予定ではなかったのですが、私が草津初めてで話したので急遽予約しました。当日にもかかわらず、夕飯もしっかり食べられて良かった。タレや朝食のパンも手作りとの事でしたが、とても美味しかった。温泉は宿の温泉地域の共同浴場巡りが出来て良かった。
shigさん
みーたんさん
投稿日:2020/1/6
家族旅行で急遽もう一泊することになり、空いていたこちらに宿泊することになりました
まずじゃらんネット予約後にプラン変更したくペンションに問い合わせしましたが、鼻で笑いバカにしているような対応
結果宿泊先で良いと言ってるんだからじゃらんは変更前のプランのままでも良いとの事
私はポイントも集めているので出来ればちゃんと変更していただきたかったのですが、話が通じないのか終始上記のような対応。
部屋は和室&洋室と記載されていましたが5人で6畳程の和室のみ。
部屋に冷蔵庫もなく、外気温1度にもかかわらず、事前に暖房もついてなくとても寒い思いをしました
窓は二重になっていますが、スースーと隙間風が入ってきてとても寒くカビが付着
布団もマットレスはなくシミの付いた煎餅布団に夏掛けのような薄っぺらの掛け布団一枚のみで毛布などはなく、寒いし畳の上に直に寝ているような感じなので身体は痛くて大変でした
夕食は冷凍焼けした帆立に色が黒ずんだマグロなどが盛り付けてある海鮮に、野菜と焼いたらすごく硬くなるペラペラの牛肉と豚肉がのった大皿、キャベツとモヤシと豚肉がのった焼きそばでした
焼きそばソースは家庭で作るような粉ソース
(このソース何故かニッキのような漢方のような変わった匂いがします)
焼肉のたれは酸化しているのか不自然に真っ黒で豆板醤などは無し
鉄板焼きは正直草津の温泉街まで来て食べるものなのかとガッカリしました
朝食は焼きたて?パンと鉄板に乗った目玉焼き&ウインナー、サラダ、ヨーグルトなどだったので夕食よりは美味しく頂けました
お風呂は入浴時にドアの前に「入浴中」の札を出し内鍵をかける感じなので貸し切り風呂のようなのでここは良かったですが、脱衣所は絨毯がシミだらけで汚く、隅には溜まりに溜まってホコリがベットリとついています
翌日は雪が20センチくらい積もっておりに少し離れた駐車場に車を取りに行こうとしたら「膝くらいまで雪があって車出せませんよ、今から雪かきしてきます」とかなりののんびり対応
結局雪かきが終わるまで部屋で待たされ出発が1時間弱遅れました。
今まで色々な所に宿泊しましたが、このような対応をされたところはありませんでした
大型連休中の当日でも一軒だけ空いている理由が分かる気がします
私はここには二度と泊まらないと思います
リンレイさん
投稿日:2019/12/15
場所がとてもいいです。通用口があり夜間も出入り自由でした。
2食付きでこのお値段だったので全く期待してませんでしたが、温泉貸切風呂があり、部屋にトイレがありで良かったです。また全く干渉されなかったので気が楽でした。
エコプランだったので、タオル・浴衣・歯ブラシは無しでした。これは持っていったので全く問題なし。ただ、濡れたタオルをかけるものがなく、ハンガーも2つしかなかったのでそれはもう少し欲しかったです。
朝食は美味しかったです。自家製パンに手作りりんごジャム、サラダ、ハムエッグとコーヒーおかわり自由!最高でした。
夕食ははっきりいって無くてよいです。鉄板焼でしたが、海老、イカ、マグロ、豚肉、鶏肉(胸肉の薄切り)、野菜で、お肉は焼くと硬くなってしまいました。焼きそばもついてましたが、味付けが粉ソースで、足りなければテーブルのウスターソースを足す感じで、わざわざ宿で食べるものでもないかな、と思います。ご飯が無かったので、口の中がずっとしょっぱい味でした…。
次は朝食付きか素泊まりでまた利用したいです。
華ママさん
ナオミさん
投稿日:2019/9/15
到着するまでに、疲れきってしまったからか、値段の安さはぶっ飛んでしまい、あーって感じになってしまった。たぶん元気だったら、ちょーいい!って思ったと思うけどね。
優しそうなおじ様、おばさまが接客。ありがとうございます。
お食事は、こんなもんだと思うけどね、北関東?味しょっぱい!びっくり!値段で文句は、言いません。
隣室との壁、うっすい!普通の話声聞こえて、まあ、そんなもん。
だけど、お風呂最高!21時留めじゃなく、ずっとだったら、やっぱ草津温泉最高!だね。
次回は?考えるね。
だけど、ありがとうございました。
ゆきさん
投稿日:2019/8/17
潔癖症の方には ちょっとかな、無料の時間風呂が直ぐ前にあり 地元の方と めっちゃ熱かったけど これぞ温泉 部屋の風呂は入っていません
湯畑と大滝の湯の中間にあるので場所は良かった 朝食は美味しい メロンにフォークが欲しかった
マエダペイントさん
さやかさん
投稿日:2019/1/19
当日突然の予約で、お世話になりましたが到着時間を伝えてましたのに通された部屋は暖房スイッチついてなく寒い部屋でした、部屋が暖まるまで寒く、布団を敷き友人と身を寄せ合い暖をとってたらブレーカーが落ちました。当然エアコンも停止、寒くて寒いて電気復旧を待って暫くしてつきましたが、すぐまたブレーカーが落ち20分も復旧せづ、寒いし友人は、こんな所嫌と怒るし、とにかく寒く、他の宿に変えよう!!と探してた所やっとまた復旧。この事に関して謝罪は一切なし。残念な宿でした、、、、
シュンさん
投稿日:2019/1/18
洗面台に洗ってない歯磨き粉の付着したコップ、お風呂に排水口は髪の毛で詰まり、オバーフロー、エアコンはホコリで目ずまり。家族経営もよいですが、基本的なことはしっかりとやってほしいです。手付金を入金してもなかなか確認メールがなく、不安になりました。
かおちゃんさん
やすさん
投稿日:2018/12/5
部屋にタバコの空き箱が落ちてたり、内風呂のマットは敷きっぱなしな感じ、扉はカビまくり、ちょっと子連れには衛生的に気になりました。朝食のパン、ジャムは美味しかったです。ただ宿泊客以外の人が煩く不快でした。あと夕飯は鉄板焼きで焼きそばが出てきたのはウケました。温泉に来て夕飯焼きそば食べるとは(笑)
まさるパパさん
投稿日:2018/11/12
湯畑に歩いて2~3分で、駐車場も有り、露天ぶろも有り、最初は狭い風呂だと思ってましたが、町営無料の外湯(白旗、地蔵、千代、の湯)もこじんまり5~6人の湯船を見て納得。いい宿でした。
ははさん
投稿日:2018/9/15
湯畑も徒歩で近く、夜、湯畑のライトアップも見られました。温泉も3箇所あり、内湯2、半露天1、家族で貸しきれていつでもどれかには入れ何度も利用できました。夕飯は、相当お腹を空かしていないと食べきれない量でした。朝食のパンや手作りジャムは美味しかった。モーニングだけ食べに来るお客さんも多かったです。
残念だったのは、予約して、内金も振り込んでいたのに入金確認の連絡なく、チェックインの時も予約内金振込確認、部屋の準備で何の説明もないまま待たされたことと、朝食の時に運んでいた従業員を作っている人が大声で怒鳴っていたこと。少し不快になりましたが、楽しい家族旅行にしたかったので、気にしない様に過ごしました。残念でした。
TokuHoさん
投稿日:2018/9/12
家族経営とのことで、なかなか手が届かないのかもしれませんが、いかにしても清潔感がなかったです。内風呂はカビ、露天は洗い場の水の流れが悪い。等、あまり長湯する気にはならなかったです。食事は価格からしたらあんな感じかというところでした。
華ママさん
投稿日:2018/8/18
部屋は和室
たたみに前の方のコンタクトレンズが落ちてました
三人で泊まるには狭からず広からす
風呂は貸し切りできますが時間制限があり嫌
夜は21:00まで朝は6:00から
お風呂好きにはつらい
外に無料のお風呂はありますが
モーニング始めたらしいです
以前は、宿泊の方のみ
sw20kaiさん
投稿日:2018/6/22
本館の宿は古さはあるが、特に問題ない。
部屋にはユニットバスが全室ある様子だけど、昔は温泉以外に使っていた人も居たのだろう。
その分トイレが狭い。
食事は地元の郷土料理を期待しなければ量も味も大満足。
お風呂は3つあり、どれも貸切出来る。
宿題者も多い中、老夫婦中心に経営していること理解すれば、多少何かあっても十分満足出来ます。
湯畑にも近く、私にとっては定番の宿です。
じゅんさん
投稿日:2018/4/30
今回もはしご酒と外湯をした後のお泊まりとして使わせていただきました。
とてもリーズナブルですで、お部屋も家を彷彿とさせてくれるつくり。
とても満足に過ごせました。
yuuさん
投稿日:2018/4/25
別館を利用しました。自宅に居るような感覚でゆったり出来ました。
立地が大変よく 近くに無料の温泉があるため人の通りは頻繁です。
この価格ならコスパは大変いいと思います。
朝食の焼きたてパン、コーヒーはたいへん美味しく食べる価値ありです!
もう少し清掃が行き届いていたらよかったと思います。
ひでみちゃんさん
投稿日:2018/4/9
土曜日宿泊で朝食、夕食付きなのに、宿泊費がだいぶ安く泊まる事ができました。コストパフォーマンスが最高です。ボリュームもあり、残すのは申し訳ないと思い、全て残さず食べました。とても美味しく頂きました。外出が自由にでき、外の温泉にも時間を気にせずに入る事ができました。立地もいいし、悪くないなですが、他のお客さんでマナーの悪い人がいたのが残念でした。
なおちゃんさん
華ママさん
投稿日:2017/10/9
湯畑まで1・2分でご飯は好きなもの
台所があるから、温めたり・お湯を沸かすのは誰かすのは大丈夫。
ただ今までは、24時間入れたのに時間制限が出来てしまいました。残念
明チャンさん
はなさん
投稿日:2017/8/23
k草津の夏休みで一泊ではと思い宿を取りました食事は外にしようかと思いましたが何かお天気とか悪い時のために2食付きにしましたエコプランでやすいのですが焼肉と焼きそばだけで味がたれも濃くて少し不満が出ました、お風呂はいいお湯で岩風呂です、貸し切りで入れました。パンは焼き立てではありません天然酵母です食事はちょっと物足りませんでした。お部屋が和室&洋室と思っていましたら和室か洋室とORですと言われて直しておいてください間違える方が多いいです。昔に登録でそのまま使っていたといわれました6畳のお部屋で狭いです。
ちゃきさん
投稿日:2017/8/23
急な予約で宿の選択肢がなく、食事付きのこちらを選択。
宿の店主は必要最低限の説明でそれはそれでよしとしても、宿泊の出入口から朝食事会場の店舗へ行く際に、暖簾を境に段差があったが、なんの注意書きもなく、足を踏みこんだら挫いてしまった。あまりにもの痛さで暫く立つことができなかったが、宿の人達が近くに何人もいたにもかかわらず、宿の主人をはじめ誰ひとり「大丈夫ですか」の一言もない。
これでサービス業を生業としている人たちとは・・・
色々勉強になった宿泊でした。
あひるさん
投稿日:2017/8/22
別館に素泊りさせていただきました。
当日の15:00過ぎの予約でしたが、受け入れてもらえて助かりました。
別館はそんなに年数が経っていないのか、綺麗でした。
部屋にはTV・エアコンのみ。水道・冷蔵庫は共同。
寝るためだけに利用したので、不便さはありませんでした。一般家庭に泊りに来た感じでした。
また機会があれば利用させていただきます。
atbさん
投稿日:2017/8/21
急に宿泊を決め、2時間前に予約。2食付のエコパックを選びましたが、夕食時間には間に合わなかったので、朝食のみにしてもらいました。エコパックは、浴衣・タオルなどが付かないため、フロントで浴衣セットをレンタル。それでも十分に安いです。タオルや歯ブラシなど、自分で用意していけば、さらに安く泊まれるので、ありがたいです。
◎風呂
内湯が2つ。露天が1つ。どちらも貸切にできます。露天風呂が21時〜7時に使えないのが残念ですが、草津の湯をたっぷりと味わうことができます。
◎食事
朝食は、自家製パンに、自家製ジャムなど、レベルが高いです。目玉焼きも鉄板で焼いてもってきてくれます。ソーセージもおいしくて、お腹いっぱい、元気もいっぱいになりました。
◎接客
ご主人はとても親切で、草津が初めての私たちに親切に色々と教えてくれました。スタッフのみなさん、みんなフレンドリーで、でも自然体でステキです。
湯畑すぐ近く、でも周囲は静か。そして、リーズナブルなお値段。草津に行くならお勧めの宿です。
あっ君さん
のぶちんさん
mimiさん
投稿日:2017/7/6
地物有りで お食事 美味しかったし 量も多かっです。頑張って(笑)完食させて頂きました!
予想より お部屋が狭くて 少し圧迫感有りました。温泉地ですし 内湯もあるので お部屋にユニットバスは無くても良いのでは……
あと 折角の温泉宿なのに お風呂に入れる時間に制限があるのが残念。チェックインからアウトの時間に 自由に入れたら……