宿番号:346820
咲花温泉 一水荘のお知らせ・ブログ
別所虚空蔵尊例祭と雪灯ろう
更新 : 2019/2/11 20:52
寒さ厳しい2月ですね。毎年2月は五泉市別所にて12日と13日、虚空蔵尊例祭が行われます。
12日の夜には別所虚空蔵尊から村松商店街までの長い道のりを、その沿道の人たちや地元の子供達が作った雪灯ろうが並びます。雪灯篭のやわらかな灯りは参道を照らし、祭りに風情を添えています。
また、別所地区や商店街では祭りに併せてイベントも開催されます。
寺伝によると、開基は天平4(732)年、本尊の虚空蔵菩薩は行基僧正の作と伝えられています。
行基は虚空蔵尊を2体刻み、1体はこの地に、もう1体は会津の柳津へ。2体の虚空蔵尊が別れたことから、この地を「別所」と呼ぶようになったといわれています。
お寺に参るとろうそくを灯して家内安全などを祈る人がたくさんいらしています
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 咲花駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 咲花駅