宿番号:347270
リッチモンドホテル横浜馬車道(2023年7月リニューアルオープン)のお知らせ・ブログ
羽田空港へは黄色い京急で?
更新 : 2014/5/7 12:34
こんにちは。鉄道マニアの平野です。今回は、京浜急行を走る黄色い電車のご紹介です。
各地方から来る方は、羽田空港まで飛行機に乗って、そこから先は京浜急行で横浜まで―という方はとても多いと思います。京浜急行といえば羽田空港から都心・横浜・横須賀方面を結ぶ「赤い電車」として親しまれています。その中でも2編成だけ三浦の海と羽田の空をイメージした”Keikyu Blue Sky Train”という「青い電車」がこれまで走っていましたが、この5月1日より新たに"Keikyu Yellow Happy Train"と称した黄色い電車が走り始めました。
京浜急行には以前から黄色い電車が2両編成・3本だけ存在していましたが、これは「電動貨車」という事業用電車で、主に月曜・木曜日に車両部品を載せて神奈川新町〜金沢文庫〜久里浜工場信号所の間を1往復するという、区間・曜日限定の「乗れない電車」でした。このため、沿線でも見れたら幸せになれる「幸運の電車」として近年知名度が上がり、乗れる電車としての「幸せの黄色い電車」を走らせるに至ったそうです。この電車の運行区間は京浜急行の泉岳寺・品川〜三崎口・新逗子・浦賀間のほか、直通運転を行っている都営浅草線・京成押上線・北総鉄道北総線でも乗ることが出来ます。但し、羽田空港と成田空港を結ぶ空港間連絡特急のエアポート快特とアクセス特急では運用されません。
詳しい運用は、乗車する前日の14時から京急ご案内センター03-5789-8686で教えてくれます。営業時間が限られていますので、お問い合わせの際はご注意を。
ちなみに、西武鉄道の黄色い電車に見えるのは私だけでしょうか・・・。
黄色い車体だけならまだしも、扉がグレーというのは狙っているとしか思えません(笑
・羽田空港から関内駅(ホテル最寄り駅)へのアクセス
川崎・横浜方面直通のエアポート急行で横浜駅へ23分・特急で21分。横浜駅からは3番線の根岸線大船行または磯子行で関内駅へ5分。
※朝と深夜帯は横浜方面直通電車のない時間がありますので、その際は京急蒲田駅で乗り換えです。
関連する周辺観光情報