宿番号:347270
リッチモンドホテル横浜馬車道(2023年7月リニューアルオープン)のお知らせ・ブログ
第33回 横浜開港祭 2014
更新 : 2014/5/14 1:43
横浜開港祭は「開港を祝い、港に感謝しよう」というテーマの下、市民が一堂に会する「市民祭」として1981年「第1回横浜国際デー“プレ横浜どんたく”」として産声を上げました。
33回目の開催となる今年のテーマは、“Thanks to the Port”「開港を祝い、港に感謝しよう」〜市民の笑顔と共に未来へ繋ぐ誕生祭〜。
親から次世代を担う子ども達へ、さらには孫の世代にいたるまですべての市民が一体となり、笑顔溢れる未来に永く繋がる「横浜開港祭」を創り上げていきます。
さまざまなステージイベントやマリンイベントを開催!
例年人気の光と音・水と花火のショー「ビームスペクタクルinハーバー」、市民1000人で歌いあげる「ドリーム・オブ・ハーモニー」、5回目となる「YOKOHAMA スウィーツパラダイス」では、スウィーツ部門は「開港155周年」、焼き菓子部門は「新たな横浜土産」をテーマに市民投票によりグランプリを決定します!
また今年は、横浜トリエンナーレ2014の開催にちなみ、横浜で活躍する若手アーティスト、市民、来場者の協働による「記念オブジェ制作」を実施します。
そのほか、初めて「開港祭サッカーパーク(スボーツランド)」を実施します。さらに、「チビッ子ミニ駅伝2014」が20年ぶりに復活します!
40を超える海・陸・ステージに分かれたプログラムは、五感で休験し、楽しめるものばかリ!
3日間の市民の祭リで、今年も横浜の夏が始まります!
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
実施日:
2014/5/31(土)〜6/2(月)
場 所:
臨港パーク 及びみなとみらい21地区/新港地区/その他周辺
エリア:
元町・山手・中華街・山下公園エリア
関連する周辺観光情報