宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 横浜 > 横浜・ベイエリア > リッチモンドホテル横浜馬車道(2023年7月リニューアルオープン)のブログ詳細

宿番号:347270

2名利用にお得なクーポン配布中★改装でランドリールームを増設★

JR関内駅北口徒歩5分、横浜市営地下鉄関内駅9番出口より徒歩1分、MM線馬車道駅5番出口より徒歩3分

リッチモンドホテル横浜馬車道(2023年7月リニューアルオープン)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • どっちが便利!? 成田空港アクセス対決

    更新 : 2014/6/20 22:02

    写真:成田空港を出発した京成・都営・京急線のアクセス特急(Keikyu BlueSky Train)
    (撮影:平野)

    こんにちは。鉄道マニアの平野です。成田空港といえば近年は従来の国際空港の機能に加えて格安航空会社(LCC)の拠点空港という性格が強くなっています。しかし、どうしても横浜からは羽田空港と比べて所要時間が1時間半程延び、移動コストも掛かるため、出来るだけ早く安く移動する事が課題です。移動手段としてはJRの有料特急『成田エクスプレス』(N’EX)と京成電鉄の有料列車『スカイライナー』または高速バスが有名ですが、ここでは地方までLCCを使って格安に横浜から移動する方の為の移動手段をご紹介したいと思います。

    1. 夕方から夜の時間帯なら… JR・京成本線
    横浜方面からのアクセスでは最安ルートとなるのが、関内からJR京浜東北線を使い、上野(京成上野)で京成本線の一般特急(追加料金なし)へ乗り換えるルートです(1670円)が、一般特急でも時間が掛かるのが難点です。

    しかし、夕方から夜にかけての時間帯は一般特急が成田スカイアクセス線経由のアクセス特急に変わり、アクセススピードが速くなります(1880円)。もし10分程度でも成田空港へ急ぎたい、またはゆっくり座っていきたいという方は京成本線経由の「イブニングライナー」がオススメ(2080円)。

    2. 朝の時間帯なら… 京成・都営・京急線直通(1830円)
    意外とあまり知られていないのが、京成・都営・京急線直通の列車です。朝の時間帯にはわずかながら横浜からの直通列車があります。京成線内は成田スカイアクセス線を経由するアクセス特急に変わるため、時間も掛からないのが特徴です。

    【平日】
    普通 品 川行 横浜5:16⇒成田空港6:58
    (3つ先神奈川新町で始発特急成田空港行へ乗り換え。)
    特急成田空港行 横浜8:54⇒成田空港10:57

    【土休日】
    普通 品 川行 横浜5:16⇒成田空港6:57
    (3つ先神奈川新町で始発特急成田空港行に接続。)
    特急成田空港行 横浜5:53⇒成田空港7:42
    特急成田空港行 横浜7:39⇒成田空港9:20
    特急成田空港行 横浜8:19⇒成田空港9:58

    羽田空港が利用出来ればそれに越したことはありませんが、ぜひ皆さんの少しでも安く快適な旅行のためにお役立てください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。