宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 横浜 > 横浜・ベイエリア > リッチモンドホテル横浜馬車道(2023年7月リニューアルオープン)のブログ詳細

宿番号:347270

2名利用にお得なクーポン配布中★改装でランドリールームを増設★

JR関内駅北口徒歩5分、横浜市営地下鉄関内駅9番出口より徒歩1分、MM線馬車道駅5番出口より徒歩3分

リッチモンドホテル横浜馬車道(2023年7月リニューアルオープン)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • これが本当の幸せの電車?

    更新 : 2014/6/23 16:21

    こんにちは。鉄道マニアの平野です。
    今日ご紹介するのは、見れたら本当に幸せのある貨物列車のお話。

    以前、こちらの記事で京浜急行を走る黄色い電車の話を紹介したと思いますが、なんと本家の黄色い電車が横浜を走ったことがあるのです。それがTOPの写真。東京西部や埼玉の方にはおなじみの西武鉄道の黄色い電車が、横浜駅東口の高島水際公園周辺を走っています。この路線は高島線という、根岸線の桜木町駅に接続し直通運転している貨物線です。

    実はこの列車、埼玉県にある西武鉄道の車輛工場から横浜市金沢区にある総合車輛製作所という鉄道車両メーカーへ改造のために車両輸送する「貨物列車」だったのです。(回送列車ではありません)このような鉄道車両メーカーで改造を施す車両や新たに製造された車両を運ぶ貨物列車が、月に1,2回程度根岸線を経由して運ばれています。かつてはあの東海道新幹線の0系新幹線電車や、普段同じ横浜を走っていても根岸線を走ることのない東急東横線やみなとみらい線の電車が機関車に牽引されて走ったことがあります。いずれも不定期な列車のためなかなか目にすることは出来ません。つまり、幸運の列車なのです。

    …とはいっても、実は交通新聞社の発行している「鉄道ダイヤ情報」という鉄道雑誌に一部の輸送の日程と時刻が掲載されており、運行予定を把握できないことはありません。しかし、中には公に情報を公開していない希少な鉄道車両や新幹線車両の輸送もあるので、これを目にすることが出来たら本当に幸せになれそう…というより、見れたこと自体が幸せです!横浜へ来てこの電車にめぐり合えたら、何よりもよい思いでになりますね♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。