宿番号:347610
高瀬温泉 かじかの宿 和らぎ荘のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
TGさん
投稿日:2019/7/26
彼女と利用させていただきました。道中に車のトラブルがありチェックイン時刻よりも大幅に遅れることになり連絡したところ、とても優しく対応してくれました。旅館の料理もお風呂もとてもよかったですが、シャワーの水圧の弱さだけが気になりました。
よっけんさん
投稿日:2019/6/26
金曜日、会社が休みになったので、和らぎ荘さんの露天風呂付き客室を予約しました。今回で3?4?回目の宿泊です。
私は、和らぎ荘さんが大好きです。宿のお母さん方も、お料理も、部屋のお風呂も。今回、予約後に山形沖地震が発生し、和らぎ荘さんは、村上市に近い為、被害を心配しましたが、関川村は、震度4だったとの事で、大きな被害は無かったそうで、安心しました。
出来る事なら毎週来たい宿なので。
ただ、一つだけ希望するのは、部屋の露天風呂に夜入る時、センサーにより自動で灯が付くのですが、すぐ傍に民家?らしきがあったりするので、足元を照らすくらいで手動の灯だと嬉しいです。
豊満なバディーが、よそ様に迷惑を掛ける気がするので…
ともあれ、今回も最高でした。和らぎ荘の皆様に心より御礼申し上げます。また、伺います。
ぐれこさん
投稿日:2019/6/8
初めての新潟旅行でした。宿はおばあさんが3.4人働いていて丁寧に元気よく対応してくれました。「宿の周りはなんにもないですけど」といわれましたが部屋は広くてゆっくり出来ましたし温泉は源泉で部屋風呂も見た目より広くてゆっくりはいれました。大浴場も古いけどお湯は熱めで最高でした。1番良かったのはお料理です。地元の野菜や魚を使っていて量も多くて美味しかったです。完食してしまいました。車で少し行くと神社や道の駅やお風呂もありました。何もないと言われましたが忙しい毎日では得られないゆっくりした時間と癒しを頂きました。本当にありがたいございました。
くまさん
たかねさん
投稿日:2019/5/11
GW最後の2日間に利用させていただき、とてもゆっくりできました。金額的にも高くはなかったと思います。
部屋の風呂は洗い場と景色はイマイチですが、湯質は良かったと思います。センサーのライトは落ち着かなくて微妙でした。
食事は朝夕部屋出しでまとめて出していってくれるので、わずらわしさもなく良かったです。内容は普通でしたが夕飯の牛肉にはタレが必要な気がしました。
部屋は布団が最初から敷いてありました◎タバコも自由に吸えて良かったですが、ウォシュレットが冷水?で温水だとありがたかったです。
まーさん
投稿日:2018/12/24
近場で露天風呂付のお手頃宿と思い予約しました。
田舎のおばあちゃんの家に来てるような安心感。
他の口コミでシャワーのお湯が出ないとかありましたが、
ちゃんとボイラーが遠い為、お湯が出るのが遅いと注意書もあり。
食事もとても、美味しかったです!
また利用したいです。
ありがとうございました。
metaさん
はらちゃんさん
投稿日:2018/12/6
広い部屋に貸切風呂付き、朝晩部屋食、Wi-Fiあり!
従業員の方が子供に親切で良かったです。
夕食の陶板焼きが大変美味しかったです。
初めての温泉旅行に4歳の子供も喜んでいました。
ありがとうございました。
はるちぇるさん
投稿日:2018/11/23
露天風呂付きのお部屋に宿泊しました。
源泉100%で時間問わず入ることができました。
夕飯の時間の配慮、大変有り難かったです。
お料理は郷土のものや季節のものが取り入れられていて
どれも美味しく、ついつい食べすぎてしまうほどでした。
従業員の方も親切で丁寧な接客をされていて
よい時間を過ごせました。ありがとうございました。
おーはしさん
投稿日:2018/10/3
値段の割には良かったです!ゆっくり出来ました!
景色は一階だったので川は見れませんでしたが山は最高でした!
部屋の外は近所の方のお散歩コースみたいで普通に部屋をガン見されたのでそこは不満でした!
amiyさん
投稿日:2018/8/8
初めての新潟旅行で使わせていただきました。
笹川海水浴場からはちょっと遠く感じました。
素泊まりで客室露天付きのお部屋でお部屋も二部屋で広く、近くで手持ち花火をしたいとお話ししたところ、バケツとライターなどを快く貸していただいて花火のゴミを持ち帰ろうと思っていたのですが預かって頂きました!
おばあちゃんオーナーさんかな?腰が曲がっているにもかかわらずセッセッと働いていてなんだか可愛かったです。
ただ1つ、部屋のシャワーが熱湯しか出ず温度設定のレバーも壊れていたみたいなのでそこだけはマイナスポイントでしたが、客室露天付きでリーズナブルなお値段だし、私たち家族は大満足のお宿でした!
またお宿に帰りますね☆
それまでおばあちゃん方、お元気でいて欲しいです。
ina-chanさん
投稿日:2018/8/6
今回は私達夫婦と山形の友人夫婦で双方の中間点付近の温泉として訪れました。荒川土手に面し静かな環境です。特筆するような観光スポットはありませんが、他から干渉されずにゆっくり過ごせます。朝、夕食ともいまどき珍しい部屋食。女将さんの手料理は味もボリュームも大満足。料金も大変リーズナブルでした。2部屋続きの大部屋でごろごろできました。おばあちゃんスタッフの懸命なおもてなしに大満足の旅となりました。お元気でいてくださいね。また伺いますよ。
まいちゃんさん
投稿日:2018/8/4
昔おばあちゃんの家に行ったときのような錯覚で
あたたかな接待、そして手際よい接待、
懐かしい雰囲気を味わえました。
そしてすべて手料理。
私のような年代には合う料理です。料理までもがホッとできます。
でも男性風呂は、ぬるかったり、朝は熱すぎたりとちょっと残念だった様子。
サウナは使えないそうです。
お風呂はよかったのですが、桶と椅子は木だったので
新しくしてもいいかもしれません。
お見送りまで丁寧にしていただき、またお会いしたいと思える心あたたまる旅館でした。
マキさん
うさこさん
投稿日:2018/2/22
大雪の寒い日に訪れたところ、予定よりも早い到着だったのですが、空調のほか、ストーブもつけておいてくださって、部屋があたためてありました。お夕飯は、佐渡カキや越後ひめ(イチゴ)など、新潟を味わいました。どれも美味しかったです。
くに〜さん
投稿日:2018/2/16
お風呂場は汚くて情けない位でした。
料理もダメでした。
部屋も値段のわりにダメでした。
良いところは久し振りに見当たりません。
写真との齟齬がありました。
もういかなくて良いお宿です。
ありがとうございました。
あやさん
ハートさん
投稿日:2017/9/24
繁忙期だったせいか、隅々の清掃は行き届いていませんでした。
料理は朝、夜十分な量で美味しかったです。
接客は年配の方々でしたが、アットホームな感じでよかったです。
とらきちさん
投稿日:2017/9/4
初めての新潟1人旅でした。部屋の広さは普通で、客室露天風呂に期待していましたが 大人1人が入れる位の小さな風呂で少しガッカリしました。大浴場は、貸し切り状態で入れたので良かったのですがとても熱かったです。食事は 朝・夕食と部屋食で ビールを呑んでちょうど良かった感じなので お酒を呑まない人は物足りないかなと思います。宿泊客があまり居なかったからなのか、とても静かでゆっくり過ごす事が出来ました。宿のおばちゃんも感じが良く帰りも手を振って見送って頂きました。今度は別のプランで利用させて頂きます。ありがとうございました。
ちろにゃんさん
投稿日:2017/8/9
アットホームな雰囲気で、サービスも融通がきく素敵なお宿でした。
新潟は初めてだったのですが、ご飯と日本酒がとても美味しいのに加え、村上牛が本当に美味しくてビックリしました。
お料理の量も多すぎずちょうどいいです。
露天風呂付き客室の中では格段に安いのも魅力的!
また、寝床と食事をする部屋が別にあるので布団の上げ下げを気にせずいられるのも良かったです。
また利用したい宿のひとつになりました。
大変お世話になりました。
カツサンドさん
投稿日:2017/5/12
露天風呂付き一日一組ペットとお泊まりプランを利用しました。■旅館正面玄関内に部屋の入口があるので他の宿泊客が間違えて何人も部屋に入って来た事■客室露天風呂にシャワーは有るが湯が出ない。蛇口はあるものの源泉の汲みあげ専用蛇口なのでシャンプーが出来ないし身体も洗えない事、また、汲み上がる源泉?風呂の中には、おが屑みたいな木屑が一面に拡がっていた…一体なんだろう?恐らくその源泉でシャンプーや身体を洗うか湯の出ない水のシャワーで洗うしかない。部屋の中はヒーターを使用していたので露店風呂ともなればかなり寒く感じた。風呂釜から汲み取ってシャンプーは衛生面も気になった事、更には仕方ないので室内洗面台に移動してシャンプーしようとしたがお湯が出なかったのでフロントに連絡したらボイラー屋さんが間に合わなかったとの事…事前に周知して頂けるならまだしも。挙句、不具合を説明すると旅館側から露天風呂無しの料金でいいですて…アクション起こさなければ黙っていると言うのは如何なものでしょうか?■大浴場も木屑が一面に拡がっていた…一体なに?■敷いてある布団のシーツには長い髪の毛があったので使い回し?■朝食後のサービスのコーヒーも白湯よりも冷めてた…逆に頂かない方が良かったと思った。今回の旅行をとても楽しみにしていただけにとても残念だった。色々な理由が有って大浴場に入れないので露天風呂付き客室を予約したが風呂に浸かる事無くシャンプー、身体を洗う事も無かった。
後に他の口コミを読んで気付きましたが湯船に浮かんでいたのは湯の花なのでしょうか?
ぴーこさん
投稿日:2017/5/6
家族3人(大人ばかり)でお世話になりました。なんといっても、きれいな空気とのどかな風景がすばらしく、のんびりくつろぐことができました。
朝も夜もお部屋食で、寝室と居間が分かれていたので気楽でした。どのお料理も良い味具合で、とてもおいしいです。全てお宿で手作りしてるとのことでした。新鮮なお刺身、つややかな白米、また食べたいです!
三階のお部屋でしたがWiFiは壊れてるのか死角だったのか、ほとんど使えませんでした。シャワーがチョロチョロとしか出なくて困りました。
でもそれも、かえって手作り感満載な感じを醸し出していて、不自由さを楽しむことも旅の思い出になるなあと思えました。
けぃさん
投稿日:2017/4/13
早割と割引券を併用し、お得に宿泊しました。きっかけはテレビで見た割引券を貰えるキャンペーンでしたが、子供が小さくスキー場に用事もない為観光も出来なそうだし…と思っていましたが、大満足でした!お部屋は広く布団が既に敷いてあるし、畳は綺麗だし、水まわりも綺麗!源泉掛け流しの温泉が付いて、この値段…!夕飯は村上牛のすき焼き、刺身、蟹までついて。新潟の宿はこうでなくちゃなー!と大満足。2歳前の子供も初めての大きな海老フライを頬張り嬉しそうでした。温泉も部屋に付いてるけど一応大浴場に行ってみよう、と行ったら夜で身体が冷えてたのもあるけど、貸し切り状態で浸かるとジワーンと身体の芯まで温まる…久しぶりの感覚でした。湯温調節されずに源泉そのまま。贅沢過ぎて、1回で良いかと思ってたのに朝も起きてから入り。部屋のと合わせて5回も入りました!朝食も嬉しいおかずの数々。主人とご飯を何杯もおかわりしてしまいました。夕食が適量で満足した証拠です、食べきれない量を出してもらったは良いけどお腹がいっぱい過ぎて朝ご飯が食べられない…では残念過ぎますから。食後のコーヒー、子供には安田ヨーグルト、が嬉しかったー。
長くなりましたが、接客してくれた方達が私にとってはおばあちゃんを思わせ、とても懐かしい気分でした。県内からではありますが、遠くから行った甲斐があった。とても居心地が良い宿でした、ありがとうございました!
ままハハさん
投稿日:2017/4/3
部屋に露天風呂があり口コミも割合良かったので
この宿に決めました。
チェックインしてからチェックアウトまでなにか
泊まらせてやってる感があり気分はよくありませんでした。
お料理も朝は特にイマヒトツでした。
民宿だと思えばイイのかなと自分に言い聞かせましたがヤハリ
納得いきません(同じ温泉地の別の宿に泊まったばかりだったから
猶更そう感じたのかもしれません)
唯一部屋の温泉は本当にかけ流しでよかったです。
プロコさん
投稿日:2017/3/22
部屋に源泉掛け流しの露天風呂がついているのは良かったです。各部屋には部屋の大きさに似合った大きさの風呂が用意されているようでした。そのためか大風呂(内湯)に入浴に来る人は少ないようでした。部屋も二間あり、広く感じました。朝夕ともに部屋食でした。朝夕食ともに十分な量だと思いました。スタッフはどなたも親切です。こちらの温泉は、荒川の土手に接して建っていますが、私の部屋は、宿泊棟の陰になっていて、この宿の売りである「川と夕陽」は全く見えず残念でした。見えたのは非常階段だけでした。近辺には、コンビニなど商業施設は全くありません。自販機(ソフトドリンクのみ)も館内には一台だけでした。
塩たんめんさん
投稿日:2017/3/21
建物は大人数を収容できる許容量があるの
ですが、スタッフがおばぁちゃんなので、全11室が限界なんだ
とか、その11室分のリフォームをしているようなので、他の個
所は治していない所もあるようです。お風呂の蛇口からお湯がで
ない個所が2個所くらいありましたが、たぶん他が出るから治し
ていないんだと思いました。宿泊客の総数から考えると何の不自
由もありません。お風呂は内風呂のみ、濾過していないため、湯
花が浮いていますがなんだか分かれば気になりませんでした。セ
キュリティボックスなどは当然おいてありません。後で聞いたら、
露天風呂付きの部屋があるとか、そっちが人気だそうです。次回
はそこに泊まってみたいですね。食事は、ご飯とお椀を含めて
10点、とても美味しかったです。普段大食いな私も大変満足で
きました。特に一人旅なので、食事の部屋出しは大変ありがたい。
大勢いる食事場所で一人は寂しいものです。川魚は時期があるの
で、今回は出ませんでした。昔、目の前の川が氾濫して大勢無く
なったので、今は大きな堤防が出来てしまったそうです。昔は、
小さな川で鮎とか色々取れて遊べたようです。
一所懸命おばあちゃんが頑張っている宿、そんなところでした。
若い人が働いてくれたらっとも言っていました。そしたらもっと
色々できるんでしょうね。
また機会があれば寄ってみたいと思います。
御世話になりました。
メドリさん
投稿日:2017/3/13
露天風呂付き客室で安いところを探して、見つけました。そして、行ってみました。安過ぎで不安でしたが、思ったより、すごくよかったです!!夕食も朝食も部屋で食べられます。夕食も朝食も、量もそれなりにあって、夕食では、ちゃんとお肉とお魚あるし、堪能できました。部屋は茶の間と寝る部屋と別々で、ゆっくりできます。おばあさん三人でしてるのかな?とても話しやすいです。私は1階でしたが、露天風呂付き客室の露天は隣の部屋の露天と仕切ってあるだけで、のぞけば見られてしまうので、隣の人が入ってると緊張感ありました。あとは、シャワーや洗面台でお湯がでなかったので、そこだけ注意です。ポットあるので、ポットのお湯を歯磨きで使ったりしてました。まぁ、この値段なので、多少は、我慢しましょう。本当、3万円以内で露天風呂付き客室できるのは、最高です。今度は夏の祭りの時期にでも、行きますよ。
しんちゃんさん
投稿日:2017/3/8
夫婦の温泉で疲れを癒そう!
私たちの共通の楽しみの趣味です!
休みの都合で急に予約したりするので 安いところで美味しくて温泉でなんて三拍子揃うのはなかなか有りません。
この時も急に予約。
しかも、初めての所へと言う事で予約させて頂きました。
持ち込みしてお金を取られたり、ご遠慮下さいというところが多いと思うのですが、何も言われませんでした。
ご家族経営なのか女性方が一生懸命動いてられました 汗。
予定の時間より早く着いて部屋がまだ暖まってないと心配して困ってられましたが実際はそこそこ暖まってました。
早々にお風呂へ。
露天風呂はありませんが良い温泉でしたよ。
お夕飯も色々な地元の食材を使ったお料理で美味しかったです。
それ以上に朝ごはんのお米が美味しくて二人して沢山食べました。
また新緑の季節に良いかなぁとおもってます。
ミッチーさん
投稿日:2017/3/6
源泉掛け流しの出来る露天風呂が部屋に付いているのは良かったが、シャワーのお湯が出てこなかったので(ボイラーの故障らしい)そこはちょっと残念だった。
部屋は二間あって一つの部屋にはもう布団が敷いてあり、いつでも休める状態だったのは快適でした。温泉に入っては布団にごろん、これを何回も楽しめた。
夕食は山沿いの地域ではあるが漁港も割と近くにあり、新鮮な魚介類がメインの御膳風料理で、シンプルだが味付けも良く美味しく頂けました。
温泉の成分はかなり良質らしく、風呂から上がるとポカポカ感がすごかった。まだ寒い時期だが温まり方が半端無いので、湯ざめの心配がまるで無かったし、肌にも優しそうなお湯だった。
接客も誠意がこもった応対で、気持ちの良い時間を過ごすことが出来ました。
浜ちゃんさん
投稿日:2017/3/6
以前からあいちゃんとゆう名前の部屋が気になってました。二間続きの部屋に加え露天風呂付き、部屋食など、かなり充実しているのに安い料金設定です。シャワーの不具合を除けば大満足でした。ロビーで大音量でテレビを見てるオーナーさん?には少し笑えました。すき焼き美味しかったです。