宿番号:348725
自家掘り源泉と舟盛りの美味しい宿 喜多八のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2020/6/23 15:34
どうも、喜多八です。 この度の世界的な新型コロナウィルスCOVID_19の蔓延、感染拡大阻止対策として 誠に勝手ながら4月より7月3日まで休館をさせて頂いておりましたが 改めまして粟津温泉喜多八は7...
更新 : 2015/2/10 16:26
更新 : 2014/8/1 10:44
5月には水面に浮かんでいるようだった苗が、白サギの姿がすっぽり隠れるくらいに成長し稲穂をつけていました(^O^) これからお日様の光を目一杯浴びて黄金色に変わっていく姿が楽しみです。そしておいしい新米...
更新 : 2014/7/7 9:33
雨が続く毎日です。 湿気が多いと餌となる虫が高く飛べないため、つばめも低空飛行になるそうです。 田んぼに囲まれた道路を車すれすれに横切っていくので いつも以上に気を付けて運転しなければと思います。 皆...
本日から木場潟公園では花菖蒲祭りが開かれます。 シャンとした佇まいを見ていると、花菖蒲の花言葉がなんとなく理解できる気がしました。 『優美な心』『忍耐』 非常に女性的なお花だと改めて思いました。
季節外れの暑さが続く毎日です。 苗たちも成長し、隙間にみえる水面も面積が小さくなってきています。 そんな田んぼにコサギが1羽。 緑の中の白色がとても映え、立ち姿も涼しげだったのでパチリヾ(@^▽^@)ノ
陽射しもだんだんと力強さを増してきているこの頃です。 新緑の匂いが風に乗って鼻先をくすぐります。 お出かけにちょうど良い気候ですね。 4月に新生活が始まった方は、日頃の頑張りを癒しに温泉などいかがです...
更新 : 2014/5/22 15:56
国道8号バイパスを粟津方面に走っていると、 淡い緑の中にピンク色の花が咲き誇っています。 調べてみると『タニウツギ』でした。 また、近くの木場潟公園では、藤の花がとても良い香りを放って 咲いています。...
更新 : 2014/5/21 10:02
更新 : 2014/5/20 16:03
更新 : 2014/5/15 14:59
稲穂の黄金色とは少し趣が異なる大麦のフワフワとした穂先。 優しく繊細な黄色の麦畑も、今日は雨に濡れて寒そうです。 輝き満ちた麦秋を前にして、ひと休み・・・かな? ちなみに、石川県の大麦生産量は、全国5...
更新 : 2014/5/14 17:52
先日、お隣の粟津演舞場にてAN−YAT(アンヤット)公演がありました。迫力ある和太鼓の演奏と剣舞に魅了されっぱなしの時間は、あっという間に過ぎ去りました。今後も、落語会や演奏会のイベントが予定されてい...
更新 : 2014/5/3 16:48
:*:・。,☆゚'・:*:・ぽぽっと:*:・。,☆゚'・:*:
更新 : 2014/4/20 17:46
田んぼでは、代掻きが始まりトラクターの後ろをアオサギやシロサギついでにカラスもついてまわって餌探し。空にはツバメが飛び交い巣作り真っ最中。みなさまの周りにも、いろんな春の景色にあふれている事と思います...
更新 : 2014/3/7 15:47
2日前、近くの木場潟公園をウォーキングしていたら、 桜のつぼみが、少しふっくらしていました・・・ が、今日から冬に逆戻りの天気予報 人もつぼみも縮こまってしまう寒さです こんな時はやっぱり温泉ですね...
更新 : 2014/3/3 10:57
今日の… 粟津温泉は曇りです。夕方から雪になるようです。最高気温は3°前後で寒いです。 交通機関の麻痺も復旧したようですが… 今朝はまだ日陰が凍っていて、滑りやすい所があって大変でしたね 皆さんは大...
今日の… 粟津温泉は晴れです。最高気温は2°前後で寒いです。 昨日の午後外に出たら、なんと!車の下につららが! ビックリ!初めて見ました。 道路もバリバリに凍っていて、危険区域があっちこっちに… ス...