宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 粟津・小松・辰口 > 自家掘り源泉と舟盛りの美味しい宿 喜多八のブログ詳細

宿番号:348725

2024年11月8日 食事処 お料理 zezeオープン!広々とした会場で

粟津温泉
金沢からお車で約45分。加賀温泉駅、小松駅、小松空港からならお車で約25分です。

自家掘り源泉と舟盛りの美味しい宿 喜多八のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    願いの護摩木を護摩炊きして参りました。

    更新 : 2008/7/9 9:43

    どうも!三代目です。

    今回は恋人の聖地グッズの願いの護摩木を書いて頂き喜多八に預けて頂いた方へ、お約束を果たして参りました!

    そう!ついに願いの護摩木を護摩壇で護摩炊きしていただいてきたのです!

    あわづ温泉は恋人の聖地と認めらた当初からこの願いの護摩木のキャンペーンをやっておりまして恋人の聖地ぷらんでご来館の皆様にこの護摩木へ願いごとをご記入いただいております。

    護摩木への願いごとは願う願いごとが大きければ大きいほど良いとされているそうで、なぜかと申しますとどうやら願いが大きいほどその護摩木を燃やすことによってその願いの大きさの分の活力を人に与えるからだそうなんです。

    三代目はてっきり単純に神様が願い事を叶えてくれるんだと思っておりましたが実際はそうではなく、神様が叶えるのではなくそのお願いをした人の努力によって叶うように活力を貰う儀式のようなんです。
    三代目勉強になりました。

    で、その護摩炊きは今までは那谷寺さんにお願いしていたのですが、今回からはあわづ温泉のお湯の神様を奉っている大王寺さんにお願いすることになりました。
    大王寺さんはお湯の神様以外にも白山の縁結びの神様の“菊里媛”様を奉っておられるのでお願いいたしました。

    因みにこちらの大王寺さんには護摩木を入れる恋人の聖地護摩木BOXが設置されました。

    粟津温泉の観光の一つとして静けさが良い大王寺を散策コースに入れられては如何でしょうか?

    三代目でした。

    ・・・嗚呼・・・夏が・・・夏本番が目の前に・・・ダイエットが間に合うかなぁと心配な三代目の本日の体重は98キロ、ウエストは106センチでした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。