宿番号:349466
サンハトヤのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 3.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.6 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/1/16
今回初めて昭和のあこがれサンハトヤへ宿泊しました。
伊東温泉なのに海底温泉、おさかな風呂は朝と夜で男女が入れ替わり泳いでる魚も露天の風情もチェンジ。元々ファミリー層狙いなのか子どもが喜びそうなメニューやプール、ゲームコーナーの充実が一線を画してました。大人の不満…食事のお酒がお高いかな〜
で、訳あり部屋でしたが、和室?布団敷きがセルフ?食事会場の段差?それとも隣部屋のベビーの泣き声?扉閉めちゃえば気になりませんでしたが、そんな推測も旅のエッセンス。楽しく過ごしました。
今度はハトヤに泊まってみたい。ありがとうございました。
投稿日:2025/1/14
海沿いのホテルで昔ながらのサンハトヤを選びました。駅からの送迎バスはとても便利です。しかし、運転手さんが「サンハトヤの方はお乗りください」の案内が無く乗り遅れました。声掛け案内があると助かります。
荷物預かりは出来ますが二階の特別室に置くだけですので管理人が常備されていません。セキュリティが若干心配でした。
海側の部屋風呂は海を眺めながらのんびり出来て最高!絶対おすすめ!
夕食・朝食はバイキングですが、豊富なメニューで美味しく大満足でした。また、夕食の予想外のディナーショーには感動しました。
ただ、バイキングはかなり混み合いますので予約開始時間の10分前には並ばないと食事の時間が遅くなってしまします。
今回は次女の大学卒業記念で恐らく最後の家族旅行となるであろう旅でしたので本当に忘れられない良い思い出になりました。
ありがとうございました!
投稿日:2025/1/8
海底温泉とマジックショーは良かったです。
従業員に海外の方が多く、日本語が伝わらない事が複数ありました。
ホテル内にコンビニは無く、売店の営業時間はも限定的。
自販機も部屋から5分位歩かないと無いので不便です。自販機の品揃えも子供向きでは無かった。
投稿日:2025/1/6
マットレスのカバーが破れており、幻滅しました。
夕食はマジックショーを見ながらのビュッフェ
スタイルでしたが、品数が少なくどちらかというと
味も満足いくものではありませんでした。
ただ、部屋はオーシャンビューで、元日の初日の出
を見ることが出来たのは良かったです。
残念ながら、次も行こうとは思えないです。
投稿日:2025/1/5
・ウミガメや沢山のお魚たちを見ながら入れるお風呂がよかったです!初めての体験で、カメをみた子どもがとても喜んでいました!
・冬季でも室内プールが利用できて良かったですが、水温が低く肌寒かったのが残念でした。室温か、水温どちらかが高ければもっと入りたかったのですが、寒くて親が断念…。プール内は使用済み絆創膏が、捨てられていたり所々気になるところがありました…。。。子どもはとっても楽しんでいました!スライダーなどはないので、浮き輪、ゴーグルは必須です。チェックイン前のレンタルバスタオルの値段は300円良心的だなと思いました!
・全体的に清潔感がもう少しあると良かったです。気になったのは、お風呂、プールゾーンの床が濡れたままだったり、卓球場はお菓子のカスが落ちていたり、ボールを拾おうとしたら卓球台の下は埃まみれでした。スタッフさんは何人かいらっしゃったので、案内するだけでなく、モップで定期的に拭くくらいの掃除をしてくださるとありがたいです。
他の口コミにもありましたが、お布団のシミ…、お部屋の湯呑みの欠け、ところどころの埃、劣化の入りすぎたスリッパ…気になりました。綺麗好きな方は気になるかなーと思います。
・お正月料金だったので、正直割高に感じてしまいました。歴史のあるホテルなのでもっと頑張ってほしいなと思います!各階のエレベーター前に自動販売機があればみんな使うと思います!
投稿日:2025/1/4
昭和時代からの有名ホテルとあって設備は古いです。
和室の畳もだいぶ年期が入ってました。
ウェルカムドリンクはもちろん、アメニティほぼなし、バイキングにジュースなし(有料)なのはビックリしました。
また、食べる時間がすごく短い。ショーを見ながらの食事になるのですが、ショーのために照明が消されて手元もあまり見えないくらい暗くなります。
火を使う料理は怖かったです。良く見えないから生煮えでも気付かず食べてしまいそう。
暗い中食べるのが嫌だったので明るくなるまで待っていたら「もうおしまいです。早く出てください。」と強制的に追い出されました。
ショーが終わってからろくな猶予なく追い出されることを知らなかったので全然満足に食べられませんでした。
また、食事内容もお刺身や寿司は悪くなかったものの、その他は特筆する料理はなし。ホテルというより低級バイキングレベルでした。
そんな料理に時間に追われ(スタッフさんも早く出ていけオーラがすごい)品数が少ないので行列に並び、優雅なホテルバイキング感は皆無です。
館内着が浴衣しかないのも、良く言えば古き良き味のあるホテルなのかもですが、寒い時期はセパレートの館内着だと有り難いなと思いました。
ショーも海底温泉も子供は大喜びだったので、食事や設備をもっとアップデートしていただけたらリピーターになるのになと残念です。
投稿日:2025/1/3
建物は古いけど、家族向けのホテルって感じです。
自販機が少ないのがイマイチ。
初日の出を部屋で見れたので良かったです。
投稿日:2024/12/31
小学生の子供2人と妻と4人で年末旅行に利用させて頂きました。
お風呂はお魚が見れて良かったです。食事が残念でした。海鮮を期待してましたが、美味しさなく、こだわりの料理が欲しかったです。スタッフさんも回すのにアタフタして何か聞いても怖い感じでもう少し余裕ある対応が欲しかったです。
部屋にWi-Fiもなく、ロビーだけWi-Fiあるって意味ない感じがしました。
昭和感あり逆に良いかなと思いましたが上記理由により残念でした。
投稿日:2024/12/30
マジックショーを見ながらごはんは辛かった。殆ど食べる時間がない。
そもそも朝も夜も美味しくなかった。
マジック体験は三千円以上のマジックグッズの販売促進の為ですが、
まあ年末だから買ってあげちゃうしかない。
お風呂場などの埃が酷かったが、部屋は綺麗で満足。
ご飯バイキングまで階段の場合あり、ではなく階段でした。
年末で階段って決まってるならそう書いてほしかった。
投稿日:2024/12/30
まず、部屋にWi-Fiがありません。
お風呂とプールの動線が同じな為、お風呂上がりの階段部分はプール終わりの人が通るので水浸し。靴下を履いていましたが、泣く泣く脱いで通り、部屋で足を洗いました。また、階段が多く、足の悪い母は大浴場に行けませんでした。
フロントの男性も、受け答えが不快なほど態度が悪かったです。
ホントに困った旅行になりました。サンハトヤに払ったお金が勿体無く、ここを選んだ事をとっても後悔しています。
食事もお粥が無くて残念でした。2度と行きません、、、
投稿日:2024/12/29
子供づれが多く一日中ホテル内で遊ぶことができるので良いと思いましたが、やはり施設が少し古い感じがありました。しかも玄関に虫の死骸が2匹、フロントに言って処理してもらいましたが、寝る前にもふすまの中に虫の死骸が一匹いたのが残念でした。さらにトイレのウォシュレットを使用したら床と便器の間から結構な量の水漏れがありました。全体の客室が多いからなのか、色々な部分で行き届いていないと言った感じでした。食事は食べ放題で、子供は満足でした。ただ食事のところでも、支配人なのか、従業員に人を見下した酷い言葉遣いでお客が聞こえるところで叱責していたのがどうかなと思いました。
投稿日:2024/12/23
伊東花火大会を見るために最上階に宿泊しました。少し遠いですが花火は見えました。1階海底温泉大浴場のウミガメが泳ぐ姿に見とれて長い時間入浴していました。夕食バイキングではクリスマスディナーショーも見れてよかったです。接客も礼儀正しかったです。予想以上によかったです。
投稿日:2024/12/15
事前に口コミを見て、理解して予約したつもりでしたが、結露は残念と言わざるをえないでしょう。建物の古さは仕方ないが、ならばキレイにしようと努力して下さい。夕食のバイキングは他のホテルを調査しに行って下さい。温かいはずの料理が基本的に冷たいのは。夕食会場も寒かったです。浴場まで遠いなら、途中、飽きさせない工夫が欲しい。Wi-Fiがフロントだけなんて民宿レベルです。全体的に値段には全く見合わないです。古き善き時代から、何も努力しないと、このような事になるんだなと、改めて感じました。
投稿日:2024/12/10
子供の頃CMで見ていていきたかったサンハトヤに夫子供祖母の4人でいきました!
大きな水槽に亀が泳いでいてお風呂も大きく子供も喜んでいました!
しかしシャワーから出てくるのはお湯ではなくほぼ水。。。
お風呂に2回入りに行ったのですが2回ともほぼ水のシャワーでした。
寒すぎました。
お部屋のお風呂のバスタブに毛が4本もあり清掃面は大丈夫なのでしょうか?
フロントのスタッフさんはとてもかんじ良かったのですが売店の女性のスタッフさんが残念な感じでした。
投稿日:2024/12/7
前から行きたかったサンハトヤに行ってきました。
夕食バイキングはお刺身、お寿司など海鮮系が新鮮で
おいしかったです。ショーも楽しめました。
温泉もCMで見た、あの海底温泉!
大きなウミガメが雄大に泳いでいました。
昔のホテルだからか、階段が多く主人が障害者のために
かなりキツそうでした。
おみやげもオリジナルグッズがあります。
投稿日:2024/12/2
20数年前に義父母、義妹夫婦、うちの家族4人で宿泊させてもらった事があり、懐かしさいっぱいでした。
今回は娘一家を連れての宿泊。
当日は宿泊客が少なめだからと最上階の広いお部屋に変えて下さり海が見えて孫たちも喜びました。
洞窟温泉プールもレトロなゲームコーナーも大浴場も楽しかったようです。
夕食時のちょっとしたレーザーショーもなかなか楽しめましたw
スタッフの方々も皆親切で、明るく挨拶してくださり、気持ちよく過ごせました。
投稿日:2024/11/25
子供たちが少しだけ手のかからなくなってからの
初めての家族旅行でした。
急遽だった為、夕食なしのプランで予約。
お部屋は
なんとも言えない匂いがしました。
清潔感はちゃんとありました。
お布団や枕はシミだらけで
少し嫌な気持ちになりました。シーツは清潔でしたが
やはり匂いが気になりました(^^;
お風呂は海底温泉!
お魚が沢山いて子供たちも喜んでいました。
お湯加減もちょうど良かったです!
久しぶりにゆっくりと大きなお風呂に入れたので
疲れも取れました。
今回は朝食のみのプランでしたが
機会があったらぜひ次は夕食付きのプランで泊まってみたいです。
気になることは少しありましたが
全体的にはいい宿だったと思える宿でした。
投稿日:2024/11/24
疲れていたのですが、お風呂に入ったら元気になりました。
ただ、今回は朝食のみプランで予約してしまい・・・。
このホテルで夕食を食べられる場所はありますか?と聞いたら無いとの事。
あとでホテルの詳細を調べたら午後7:30からの居酒屋?がある!
フロントに聞いてみたら食事も出来ますよ?がっかりしました。
あと、朝食も伊東ならせめてアジ等の干物も出して欲しかったです。
深海風呂でアジ見ちゃったからかなぁ。。。
料理も少なめでした。
投稿日:2024/11/20
どこに泊まりたい!から始まる我が家の旅行。
昔から有名&レトロ感好きな僕と妻の意見で決定しました。
自家用車持ち込み前提ですが伊東近辺、熱海と立地は非常に良く旅行のアジトとしては良いと思います。
お風呂に関して、大浴場が2種類あり日を跨ぎ男子、女子と分かれるようですが売りしている水槽も一方はサメが一匹…正直その辺のペットショップの方が沢山のお魚見れます。
温泉としては匂いやクセも無く。入りやすいと言えば入りやすいですが個人的には温泉感を感じられませんでした。
また夕食についてはバイキング方式で海鮮を売り出来るほどの味や種類では…。
正直その辺のバイキングです。
とは言えディナーショーを楽しみにして居たので気を取り直し待ってましたが始まってすぐ終了。オープニング凄い!!でそのまま終了感覚…。
正直これが1番残念でした。
また昭和レトロ感は感じられません。
強いて言うならご飯時のアルコールや
ルームサービスの金額はバブル時代の価格なのかと感じました。
古い物を綺麗にというよりただ古くです。
建物は広くやりようあると思いますけどね…。
ただ朝食は素晴らしかったです!
バイキング方式は夕食と変わりませんか和。洋。と幅広くあって欲しいものがあり味もしっかりしてました!
熱海近辺で伊東も周りながら拠点を探してるならアリかと。
旅館。ホテルそのものを楽しみたい方はどうだろう。
我が家では満場一致で次は無いです。
投稿日:2024/11/19
ずっと気になっていたホテル、やっと行ってきました。
お部屋
Oceanビューで爽快です。波の音にも癒される。
お掃除がキチンとされていて、気持ちよく過ごせました。
お風呂
初めに入った古代プールは誰も居なくて貸切状態でのんびり遊びました。子どもがとても楽しいって言ってました。
お魚風呂も最高でした。水族館みたいで飽きないです。個人的にはカメの居るお風呂が好きです。
夕食
和食料理でした。全て用意されていて、すぐに食べられる点は良かったです。ただ、茶碗蒸しが冷たくて残念でした。それ以外は美味しかったです。おかずの量はもう少し欲しかったかなと思いました。お酒飲まない人には足りないかな。レーザーショーはなんだ?って思って見ていたらハトが飛んできたりお馴染みの歌が流れて嬉しくなりました。
でも、手品が観たかったなぁ。
朝食
バイキングでした。和食や洋食が一通りあって美味しく頂きました。やっぱりバイキングは楽しいなって子どもと一緒に色々と食べました。
スタッフ
皆さん親切で優しい方ばかりで、とても居心地の良い感じでした。
お世話になりました。
楽しい時間を過ごすことができました。また、遊びに行きたいです。
ハトヤサブレをお土産に買いたかったけど、大きいサイズの物しかなく残念。小さいサイズも置いて下さーい。
その他要望
自動販売機のラインナップを変えて欲しい。同じものばかりと、そんなに選ばない物しかなく困る。
できればお風呂上がりにコーヒー牛乳とかビンのやつ飲みたい。
ゲームコーナーがもう少しあるといい。
投稿日:2024/11/12
前日違う所に宿泊し 観光して帰宅の予定が 疲れ切ってしまったので急遽もう一泊する事になり こちらにお世話になる事に…
しかし エレベーターから部屋は遠いし 大浴場への道のりも遠い
夕食時には 食事をしている真上を鳩が飛ぶ(演出なのですが衛生面的にどうなのかと…)
疲れを癒すという目的のホテルではなかったようです
投稿日:2024/11/1
運動会の振替休日を利用して、去年の12月ぶりに宿泊しました。
運動会の翌日だから疲れてないか?と心配でしたが、子供(小4)はプールで大はしゃぎ!
2時間ほど遊んでました。(ほぼ貸切り状態)
5階に洗濯機と乾燥機(どちらも有料)があるので、水着を洗濯&乾燥して帰れたので良かったです。
(洗剤は今回は持参。売店でも売ってます)
夕飯はバイキングじゃなかったのが残念…
(子供は豆乳しゃぶしゃぶが気に入ったようです)
ハトヤ名物?のレーザーショーも見れて嬉しかったです!(前回はバイキング取ってる最中に始まってしまいちゃんと見れなかったので)
朝食はバイキングでしたので、子供は大喜び!
好きなものを好きなだけ取って食べてました。
今回は雨が降ってたのですが、送迎バスのおかげで全く濡れずにすみました。
大浴場(カメさんがいる方)のお風呂に入る引戸が錆なのか?で開かなくて焦りました。
我が家のお気に入りなので、また利用させていただきます。
投稿日:2024/10/18
主人と私6歳児と1歳半の4人で利用させていただきました。
結論から言うと最高な宿でした。
部屋もしっかり清掃が行き届いていて、何の申し分もございません。
食事も美味しかったですし、プールやゲームセンターがあり半日つぶせます笑
チェックインから夕飯まで遊び尽くしたと思ったら、次の日もプール行きたい!!と娘も気に入っていました。
入り口付近にサンハトヤさんのオリジナルキーホルダーのガチャガチャがあり、そちらもやらせていただきました
旅の思い出になる物があるのも凄く素敵です。
初めてでしたが、また来年も行きたい!と家族全員で思える最高の宿でした
来年もよろしくお願い致します
投稿日:2024/10/15
一昔、TVのCMをみて憧れを抱いたハトヤグループのホテル、数ヶ月前に予約をましたが、宿泊前に地震があり影響があるかもしれなかったので止むなくキャンセルを…そこで、今回は、誕生日リベンジをする事に!口コミをみて不安は、ありましたが、ホテル自体は、ふるさは、否めないがホテル全体清潔感がありました。特に部屋は、広くて綺麗で良い意味で期待を裏切られました。(笑)孫は、プール、温泉(魚に釘付け)、卓球、ゲームセンター(一回料金高すぎ(笑))と、とても楽しく過ごせました。夕朝食は、全体的に少し物足りない感じがしました。朝は、食パンもあれば良かったです。夕食のショーも良かったです。まさかのハトが((笑))えっ!っとなった後に家族で笑いました。とても良い誕生日の思いでになりました。
後、お値打ちプランだったので、階下に料理を取りに行くのに階段が狭い!
足が悪い方は、要注意です!料理を運んでの階段は、危なっかしかったです。
投稿日:2024/10/15
初めて宿泊しました。
夫婦二人で宿泊したのですが、家族連れの多いレストランで久しぶりに食事をした感じです。とても楽しい時間でした。
投稿日:2024/10/14
昔から知っているホテルですが、泊まるのは初めてでした。古いところはありますが、部屋は綺麗で過ごしやすかったです。プールも季節は少しズレましたが、室内で楽しめる広さでした!一つ残念だったのはお風呂の滑りどめマットの角が少し危ない!娘の不注意ですがたまたま角に足の裏が当たり、ちょっと切れてしまいました。
全体的には家族で楽しめる素敵なホテルでした!
投稿日:2024/10/14
今回、初めて利用させて頂きました。
館内は昔ながらの雰囲気でしたが、古さを感じるよりは落ち着く雰囲気がありとても良かったです。
なんと言っても大浴場の水槽?
お風呂に入りながらのお魚鑑賞は他にはない設備で小さな子供達には新鮮かつ楽しみながらの入浴が出来ると思います。