宿番号:349746
ホテルクラウンヒルズ高岡駅前(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
誠に勝手ではございますが、2018年12月24日〜2019年1月4日まで、 年末年始休業とさせていただきます。 お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解頂きます様お願い致します。 ☆以下、近隣BBHグループ店...
関連する宿泊プラン
12月、師走になりました。何かと慌ただしいこの季節ですが… 富山県の12月といえば!そう!「ひみ寒ブリ」! 「ひみ寒ブリ宣言」が12月1日に発表されました! 「ひみ寒ブリ宣言」とは 富山湾の定置網で捕...
当ホテルはホテル駐車場を備えておりますが、先着7台とお停め頂ける台数が少なく、又、先着順になる為、多くのお客様方には近隣駐車場をご案内しております。 ホテル隣のパーキングさんが11月からゲート式の無...
関連する宿泊プラン
「黒部ダム」をご存じですか? 黒部ダムとは、日本を代表するダムの1つで、富山県東部長野県境近くの黒部川上流に関西電力が建設したアーチ式コンクリートダムです。 貯水量2億立方m(東京ドーム160杯分)、高さ...
関連する宿泊プラン
富山の新ブランド蟹、「高志(こし)の紅(あか)ガニ」 は、新湊の紅ズワイガニです。 富山県産紅ズワイガニは海岸線から急に深くなる富山湾の水深1,000mの深海に生息しており、漁場が近く、水揚げまでの時間が短い...
朝夕の涼しさと、秋独特の空気の香り。 もうすっかり秋ですね。 さて、高岡市では、10月5日から10月7日まで高岡万葉まつりが開催されます。 メインイベントである「万葉集全20巻朗唱の会」では、万葉装束を身に...
関連する宿泊プラン
毎年県内外からたくさんのランナーが集まる、富山マラソンの開催があと1ヵ月となりました! 北陸新幹線の開業と富山駅・新高岡駅開業に合わせて、2015年に初開催されたこのマラソン大会も今年で早4回目。県内外から...
関連する宿泊プラン
富山県は豊富で魅力的な食が沢山♪ 【とやまデリシャスパンフレット付】プランを予約すると 富山県の食の魅力を沢山紹介した冊子をチェックインの際に配布します。 この冊子を参考にして、富山県の食を堪能しても...
1983年から高岡市の中田地区で毎年開催されている【中田かかし祭】 様々な表情のかかしが商店街や公園など様々な場所に展示され、訪れた人を温かく出迎えてくれます。 素朴なデザインのものから、近年はアニメ...
関連する宿泊プラン
全国にある秋のお祭りや催しは、五穀豊穣を祝うものが多いですよね。 富山県でもそんなお祭りや催しが多々存在しています。 福岡町で毎年行われる【つくりもんまつり】もそんな秋のお祭りです。 江戸時代中...
関連する宿泊プラン
五箇山麦屋まつりは昔からの伝統的なスタイルを変えることなく、現代まで受け継がれてきており、世界遺産の風景で見る事の出来る麦屋節踊りは、その昔かの地へ逃げ延びた平家の落ち武者たちの姿が目に浮かぶかのよう...
関連する宿泊プラン
「ひやおろし」とは・・・ 早春に絞られた新酒がひと夏を超え 適度に熟成しほどよくまろやかになったものを 「ひやおろし」と呼び、秋の酒として愛されてきました。 そんな秋が呑み頃のひやおろしと地元の美...
関連する宿泊プラン
暦の上では9月から秋のはじまりとされていますが、今年は雨の多い高岡・・・ 急な豪雨などもあり、昨年に比べると涼しい9月となりそうです 秋分の日には多くの催し物が開催される予定ですが 今回はそのうちの...
関連する宿泊プラン
岐阜県との県境にある五箇山は40の小さい集落からなり、茅ぶきで作られた三角屋根が特徴的です。 富山県にある、相倉 【あいのくら】 と 菅沼 【すがぬま】、岐阜県の 白川郷 【しらかわごう】と合わせて「世界文...
関連する宿泊プラン
9/1から全国ロードショーとなった 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」通称「キミスイ」 その舞台となった富山県高岡市と射水市を巡ってみませんか? 実写映画にもなり話題となったこの作品が劇場版アニメとな...
関連する宿泊プラン
9/15(土)・16日(日)に2日間にわたって行われる城端むぎや祭りは、富山県を代表する民謡・むぎや節の旋律に合わせて踊りを繰り広げる城端のお祭りです。 城端むぎや祭りの歴史はなんと800年前にまでも遡る伝統行事...
関連する宿泊プラン
毎年多くの人が訪れる、富山を代表する祭りといえば 【越中八尾 おわら風の盆】がございます。 おわらについて調べていると、女性の踊り手さんの写真がメインになったポスターや一般の方の撮影されたお写真を...
関連する宿泊プラン
連日の酷暑を吹っ飛ばす、COOLなイベントのご紹介です! 現在8月31日まで、高岡大仏にほど近い、御旅屋(おたや)商店街にて、商店街のいろんな店舗にて、冷たいフードやデザートやドリンクなどが楽しめる涼しい...
こんにちは♪ 暑い気温が一か月以上続いて、8月になりましたね(+o+) 私は今年の夏は一段と暑い(~Д~;)と毎年かかさず言ってしまいます・・・ プールや海にバーベキュー・・・も良いですが、夏といえばお祭り...
関連する宿泊プラン
高岡市が誇る、日本三大仏と称される高岡大仏の斜め向かいに、美味しいお茶屋さんがあるのをご存じでしょうか。 お茶屋さんといっても喫茶店ではなく、「お茶」の専門店さんです。 木田芳香園(きだほうこうえん)...
関連する宿泊プラン
高岡七夕まつり 7/23 七夕と言えば7/7が通例ですが、高岡の七夕まつりは8月に行われます。 高さ約20メートルのジャンボ七夕飾りに加え、大小1000本の七夕飾りが市街地を彩り、商店街や地域の子供たちの手作...
■おまかせ■□お値段重視□■おまかせ■ ☆お部屋タイプをホテルにおまかせの低価格プラン☆ ※部屋タイプの指定・リクエストは承れません。喫煙部屋のみです。 ※ご指定があった場合はご指定のお部屋タイプ料金...
■おまかせ■□お値段重視□■おまかせ■ ☆お部屋タイプをホテルにおまかせの低価格プラン☆ ※部屋タイプの指定・リクエストは承れません。喫煙部屋のみです。 ※ご指定があった場合はご指定のお部屋タイプ料金...
今年もタモリさんが海王丸パークにやってきます! 海を愛するタモリさんが主宰したヨットレース、その名も【タモリカップ】が今年も富山県射水市にある海王丸パークで開催されます♪ 誰もが知る国民的人気のタ...
関連する宿泊プラン
「あ、カレーが食べたい」 と思ったら必ず行くのがこちらのお店。 お店の中へ入る前からすでにカレーの良い匂いが外にまで漂ってきて食欲をそそります。 カレーの種類がとにかく豊富で、行く度にどれを食べようか...
関連する宿泊プラン
富山ならではのお菓子は数多くありますが、個人的に是非おすすめしたいのは「高岡ラムネ」 創業170年を迎える高岡の老舗和菓子屋、大野屋(おおのや)さんが和菓子木型を使い、ひとつひとつ丁寧に手作りで作った...
関連する宿泊プラン
当ホテルからは徒歩約10分ほどの場所にある、クラフトビールとお料理が美味しいお店をご紹介! 高岡大和前にお店を構える【HOP TAP SHOP(ホップタップショップ)】さんです。 お店は木のぬくもりが感じられる...
関連する宿泊プラン
当ホテルの無料サービスでこの季節人気なかき氷サービス。 高岡市出身の藤子F不二雄先生にちなんで、ドラえもんのデザインのかき氷機を使用しております。 シロップの味は、いちご・メロン・レモンの3種類♪ ...
【御印祭(ごいんさい)】というお祭りをご存じでしょうか。 高岡市の観光名所の一つでもある「金屋町」にて毎年6月19日、20日に行われるお祭りです。 御印祭は、前田利家公とおまつの方の長男である前田家2代目...
関連する宿泊プラン
九州など、すでに梅雨入りの地域もございますが、富山もそろそろ梅雨の気配が漂ってきている今日この頃です。 梅雨の時期になると思い浮かべるもののひとつとして【紫陽花】がありますが、そんな紫陽花を楽しめ...
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
高岡駅 | 高岡駅 | 急患医療センター前駅 | 新高岡駅 | 広小路駅
ホテルグループから探す
全国のブリーズベイホテルグループ> 富山のブリーズベイホテルグループ> 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)