(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | - | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/6/1
弘前城の桜を見に行くために急遽予約いたしました。少し離れてもお安いホテルを探しました。御朱印を集めているので岩木山神社の隣にあるこちらを選びました。木造の昔ながらの旅館という感じで古さは否めませんが掃除は行き届いておりました。トイレ・洗面・電子レンジは共同で湯治場という感じです。部屋は6畳の和室、冷蔵庫・湯沸かしポット・温風ヒーター付です。せんべい布団ですが格安なので納得です。源泉かけ流しの温泉がとても良くお肌がツルツルになりました。24時間は入れました。
投稿日:2025/5/12
桜の開花が遅れたこともありギリギリのタイミングで決めた旅行
念願の満開の桜を楽しみ夕食の時間を気にせず夜桜も堪能しました
8時ごろになりましたが宿のお母さんがお部屋を暖かくして迎えて下さいました
田舎の実家に帰った様な懐かしい気持ち
温泉もとろっとした肌触りとても温まるいいお湯でした
時間を気にせずゆっくり過ごせ
建物は山小屋みたいですが車が見えなくなるまで見送っていただき嬉しかったです
投稿日:2025/4/23
泊まった部屋はこじんまりとしてますが必要最低限は揃っていてコスパの良さを体感。お風呂が趣の有る完全かけ流しで大量の湯を注いでいます。茶色っぽい温泉が体に良さそう。
投稿日:2025/4/21
かわいいおばあちゃんが迎えてくれました。トイレ洗面共同ですが、どこもとてもきれいに清掃が行き届いてました。洗面所に電子レンジと冷蔵庫もあった。お風呂は湯船がひとつのシンプルなつくりで、実際、地域の人が銭湯として利用しているようでした。その温泉の湯がドバドバかけ流しで、お湯の質もとても良かった。すぐ隣りに立派な神社があり
パワーいただきました!
投稿日:2024/9/24
宿、外観は昭和風情ある趣きだが、中はとても綺麗で清潔に保たれている。 宿主の女将さん、息子さんもとても感じが良く、バイクでの利用だったが、宿の玄関内に扉を外してくれて入れてもらいました。翌日は天候悪く移動を躊躇した結果、延泊しましたが、近所のラーメン屋で酒を飲みながら、ゆっくり過ごせて天然温泉に入り放題は最高でした。また道を挟んで前の床屋さんで散髪も行きましたが、こちらも良い亭主、腕も良かったです!
投稿日:2024/9/14
急遽、岩木山に登ることになり、前泊のために宿を探し、こちらを予約。外観は古く、部屋にトイレもないということで少し不安でしたが、昭和レトロな感じがなんとも、田舎のばあちゃんちに遊びにいったことを思い出されノスタルジックな気分になりました。虫の音が響き心地よい夜風にあたりながら、非日常を味わえました。お風呂はとても熱くてデトックス効果がかなりあります。シャワーも新しく、トイレはウォッシュレットで快適でした。下山後もシャワーを使わせていただけて、爽快な気分に。そして、女将がジブリの世界観があって気に入りました。この季節、この地域の名産のだけのきみも超絶おいしいので、また来たいです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます