宿番号:352355
秋田温泉さとみのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2021/4/20 9:13
自動車ディーラーの東北地区Honda Carsのお店に行くと無料でもらえる季刊誌「Honda東北じゃらん」があります。 4月発行のHonda東北じゃらんに当館が掲載されています。 ホンダのお店に行ったら見てみて下さい! ...
更新 : 2021/3/14 1:46
3月11日発売の【じゃらん東北2021-2022完全保存版】に秋田温泉さとみの記事を掲載してもらっています。 サンドウィッチマンの表紙が目印です。 当館のペア宿泊券や、東北各県厳選宿ペア宿泊券・観光名所のチ...
更新 : 2021/3/9 12:22
いつも秋田温泉さとみをご利用くださいましてありがとうございます。 愛煙家のみなさまにはご不便をお掛けいたしますが、告知していた通り秋田県受動喫煙防止条例に則り、3月1日から全客室禁煙化となり、館内で...
更新 : 2021/2/17 21:45
2月末で終了だった秋田県プレミアム飲食券が3月末まで延長されます。 また、宿泊券も延長予定のようです。 使用しなかった券は捨てずに秋田温泉さとみへお越しください! " 秋田県は15日、今月末としてき...
更新 : 2020/12/26 14:30
平素より、秋田温泉さとみをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、当旅館では受動喫煙防止と禁煙志向の高まりを受けまして、2021年3月1日のご宿泊より全客室を禁煙化させていただくこととな...
今年も残すところあとわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。 本年も秋田温泉さとみの姉妹館でもあります日帰り温泉施設、「温泉センターりらっくす」をご利用いただきまして誠にありがとう...
こんにちは。今年も残りわずかとなりましたね。 秋田温泉さとみの年末年始は、例年ですとロビーにお越しいただき、お餅つきや地元のお祭りのお囃子、ビンゴ大会などで賑やかに年越しをお楽しみいただいておりました...
更新 : 2020/12/19 9:29
旅行新聞新社が主催の2021年第46回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」、第41回「プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」、第30回「プロが選ぶ優良観光バス30選」、第4回「プロが選ぶ水上観光船30選」と選考審...
更新 : 2020/12/22 10:09
秋田温泉さとみでは新型コロナウィルス対策として、手洗いや消毒などをお客様にお願いをしておりますが、補助役として空気の見張り番、空気清浄機(プラズマクラスター)を導入しました。 加湿機能もあるので乾燥しや...
更新 : 2020/12/22 10:08
じゃらんnetランキング2018泊って良かった大賞受賞に続き、おかげさまで『じゃらんnetランキング2019 売れた宿大賞(秋田県11室〜50室部門)3位』受賞いたしました! これまでお泊りいただいた、たくさんのお客...
更新 : 2020/3/13 14:31
秋田温泉さとみで『PayPay(ペイペイ)』が使えるようになりました。 フロントまたは売店レジにてお声かけください。 『PayPay(ペイペイ)』の使い方 ホテルに設置しているQRコードを読み取り後、お客様自身で...
遂に秋田温泉さとみの全館でWi-Fiが使用可能になりました! これまではロビー周辺と東館の一部のみご利用可能でしたが、これからは全客室、コンベンションホールなど、館内ほぼ全ての場所でご利用頂けるようになり...
更新 : 2020/3/13 14:29
更新 : 2012/5/4 11:37
咲いたと思ったらいきなり満開、そして今回の強風&雨であっという間に散ってしまった桜。 今年はとっても短いサクラシーズンでした。 桜の花が終わると秋田温泉さとみは菜の花シーズン! 一昨日から雨の秋田市...
冬期閉鎖していた鳥海ブルーラインがいよいよ開通します! 開通式は4月27日(金)午前10時から。 今年の大雪にも負けず、GWに除雪を間にあわせてくれた関係者のみなさんありがとう!! 今年の雪の壁はいつもの年...
お天気も良いので、にかほ市金浦地区にある勢至(せいし)公園に寄り道しました。 にかほ市は、秋田県で開花が一番早い地域です。 この公園のサクラ、今にも咲きそうなくらい膨らんでます! すでに露店は準備完...
更新 : 2012/4/2 16:02
若松節朗映画の世界「沈まぬ太陽」 2012年4月6日(金)〜 7月1日(日) 中村征夫さんのフォトギャラリー「ブルーホール」にて展覧会が開かれます。 「沈まぬ太陽」は、山崎豊子原作のベストセラー小...
更新 : 2012/3/11 10:50
今週から待ちに待った新しい温泉を掘りはじめました! 本当は昨年、掘りはじめる予定だったのですが震災のために延期になっておりました。 温泉が噴き出すまで3ヶ月ほどかかるようです。 旅館から離れた場...
旅行新聞新社が主催する第37回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」、第32回「プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」、第21回「プロが選ぶ優良観光バス30選」と選考審査委員特別賞「日本の小宿」10施設が決定し...
更新 : 2011/1/29 20:27
宮城県と福島県の旅行会社さんへ新年の御挨拶に行ってまいりました。 言われることはただ一つ、 「雪すごいの〜?」 仙台市とかいわき市と比べられちゃウソでも少ないと言えず、 「ハイ・・・凄いです」 ワタ...
ごめんなさい。 昨日ワタシの勘で雪は降らないだろうと言ったのに秋田市内でも真っ白になりました。 現在、秋田道は全線チェーン規制になっています。 岩手県との県境、湯田から横手付近が一番積もっている場所で...
今年もさとみでは明日12月31日から1月2日までお餅つきを開催いたします。 夕方5:30からロビーにて開始いたしますので間に合うようにお越しいただければ幸いです。 今日、関東出張から東北道・秋田道を通り戻っ...
海水が温かくてハタハタが来ないと言ってましたが、秋田魁新報を見ると、いよいよ接岸したようです。 その魁新報の記事を使わせていただきます。 画像は秋田ファンドッとコムの画像をお借りしました。 男鹿市...
更新 : 2010/11/29 9:04
更新 : 2010/11/15 19:56
今日は出張で、山形県鶴岡市から宮城県仙台市に移動。 昨日よりかなり寒いなって思いながら国道112号線月山道を山越え。 予想通り月山道は雪で、道路はシャーベット。。。 風も強いので雪は横に降ってます! ...
更新 : 2010/11/8 21:57
秋田県潟上市の中村征夫写真ギャラリー「ブルーホール」で開設一周年を記念し、昨日ブルーホール寄席が開催されました。 林家木久扇師匠と、お弟子さんの林家ひろ木さんによる落語は爆笑だったそうです。 女将が木...
更新 : 2010/11/8 11:00
男鹿水族館GAOの人気者シロクマ豪太クンが11月26日で7歳になります。 誕生日を記念してイベントが盛りだくさんです。 みんなで豪太クンをお祝いしましょう! ●イベント期間 11月3日〜26日(金) ●イベ...
更新 : 2010/10/29 15:11
今日はお天気が良いので仕事の合間にお散歩&森林鉄道サイクリングロードの撮影に行ってきました。 さとみ玄関を左にワタシの短い足で350歩進むと“花と風の村 to・ko・to・ko”と歩道脇に立て看板があります。 ...
更新 : 2010/10/28 12:33
今回は仁別森林鉄道で一番の恐怖「ズル」についてです。 森林鉄道の機関手にとっても、利用者にとっても、最大の恐怖は「ズル」と呼ばれる滑走だった。下り坂でレールが濡れていると、積荷の重みでブレーキが効...
更新 : 2010/10/20 17:50
ついこの間まで暑い暑い、また今日も夏日だと言っていたのに、もうすぐ冬? 白鳥家族が続々日本へ帰って来ました。 もうすぐ冬だよ〜と教えにきてくれてるみたい。 田んぼでのお食事を終えたとこかな。 ...
13