宿番号:355720
割烹旅館寿美礼 〜下関で本場のとらふぐ料理を愉しむ宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
河豚といえば、冬のイメージが強いと思いますが、夏でもおいしくいただけるんですよ!! 更に美味しくいただけるように、夏の間だけの限定プランをお作りしました。 通常の、フグ刺し、鍋、雑炊とちょっと変わり...
今年の夏も暑くなりそうです。 暑いなかでも、涼しく過ごせるプランが今年もできました!! ■特典■ ・「海響館」特別優待割引券 ・「海峡夢タワー」1割引入場券 ・関門海峡夜景観光バス、関門海峡遊覧クル...
「海峡映画祭」期間中のみの一泊朝食付きご宿泊プランです。 当館は下関駅、映画祭会場のシーモールから徒歩2分の、お客さまのご移動に便利なロケーションです。 「海峡映画祭」鑑賞をご希望されるお客様は、 ...
これから暑い季節に向けて、体に優しいプランが登場!! 6種類のブレンド茶「茶眠〜チャーミング」付きのプランです。金時しょうがを使っていて代謝もアップ!! 某ネット販売でも第一位になったこともあり、通...
6種類のブレンド茶「茶眠〜チャーミング」付きのプランです。金時しょうがを使っていて代謝もアップ!! 某ネット販売でも第一位になったこともあり、通常は2,650円で販売しております。その「茶眠」今回1袋30個入...
夕食無しの朝食付きのプランです。 当館は下関駅から徒歩2分の、お客さまのご移動に便利なロケーションです。 お仕事の都合で食事が取れない、だけどベッドではなく畳の部屋のお布団で眠りたいという方におすすめ...
瓦そば(かわらそば)は、山口県下関市豊浦町の郷土料理です。 その名の通り、熱した瓦の上に茶そばと具を乗ています。 下関市内のホテルや旅館を中心に、料理の一品として出しているところがたくさんあります。 ...
お客様のご要望にお答えして、 ふぐ刺したっぷりの「ふぐ刺しスペシャルコース」が今年より新たに加わりました。 こちらのプランをご利用のお客様からも、お喜びの声を頂いております。 ふぐのシーズンもあと少し...
本場下関でふぐを食べたい! だけど、どうしてもご予算が合わない…というお客様のための特別プランです。 ハーフコースのふぐ刺しがスタンダードコースの量になっていますので、 たっぷりのふぐ刺しで食べ応えが...
当館の客室にみんなでお客様の為にと思い、観光の冊子を作りました。 内容はといいますと、 当館で接客係りで働いている、山口県観光フレンズの桜井愛子さんの力作、 山口県のお勧め観光スポットをはじめ、 二...
夕食はお肉で!でもゆっくり畳の部屋で休みたい! そんな方の為に作りました。 夕食は、当館より徒歩3分の下関大丸内にある「黒豚かつ処 霧島」でお食事をお楽しみ頂けます。 観光地より徒歩圏内ですので、チ...
夕食は洋食で!お肉で!でもゆっくり畳の部屋で休みたい! そんな方の為に作りました。 夕食は、下関大丸内にある「伊喜伊喜」もしくは「霧島」でお食事をお楽しみ頂けます。 チェックイン後に観光してそのまま...
高速道路休日割引1,000円が遂に終わってしまいました。 やはり交通費がかさんでしまうと、旅行もなかなかね〜っという方に朗報です!! 下関では毎年恒例となりました、夏の下関のお得な観光スポットめぐり!! ...
高速道路休日割引1,000円が遂に終わってしまいました。 やはり交通費がかさんでしまうと、旅行もなかなかね〜っという方に朗報です!! 下関では毎年恒例となりました、夏の下関のお得な観光スポットめぐり!! ...
■特典■ ・下関観光施設で大変人気の「海響館」特別優待割引券 ・「海峡夢タワー」2割引入場券 ・関門海峡夜景観光バス、関門海峡遊覧クルージング無料ご招待 夜景観光バス 運航日 7月・・・1日、...
素泊まりプランにて。朝食・夕食がつきません。 その際このプランは お風呂は人工温泉の24時間貸切家族風呂(無料)にてご案内いたします。 外食される場合は飲食店のご案内もできます。 ※割烹旅館ですが、...
記念の卒業旅行で幸福の河豚を一度は食べてみたい!! 友達と布団を並べて夜通し語って、楽しい思い出を作りましょう。 現地の若旦那に聞いて、超絶グルメ「食べ盛りてんこ盛り情報」を聞くのもよし 観光地も近...
お泊りになる際に知っていただきたいことがあります。創業70数年の木造の旅館には、近年のデザイナーズ旅館やホテル様式の旅館タイプとは異なり、語不憫な点がある事があります。「泊まる目的」が、料理・お風呂・設...
本場には本場のわけがある。 一度は食べてみたい「天然のとらふぐ」しかし、どんなものかわからない方。ちょっとしたふぐ話も知りたい方。どうぞ食べ比べしてください。自信を持って贈る「寿美礼のふぐ」をご賞味く...
紅葉色付く秋の城下町長府で、観光客の方に好評の名物企画をリニューアル。 坂本龍馬と高杉晋作の衣装に扮装できるほか、総重量20kgの甲冑やきれいな 官女の衣装も着付け体験できます。 時代装束に身を包み、長府...
坂本龍馬「幕末お宝探し」下関長府城下町一帯で土・日・祝限定で10時から15:30までお宝探し。 参加費は無料で、当館より「トレジャーカード」を持参しアック開始。 豪華商品として「ふく宅配」が当たるから楽しみ...
時間ができたので、少しゆっくりとした旅を楽しみたい。 そんなお考えのお客様に、【お得な連泊】プランをご用意いたしました! 下関には古代から幕末・明治までのさまざまな史跡・名所があります。 ゆっくりと...
下関に来たなら「ふく」ですが、『ただ食べるだけじゃつまらない』というお客さま向けへ、もう少し変わった楽しみ方のあるプランができました。 ふく調理といえば下関。 その下関で、ふくの調理体験ができて「ふ...
下関に来たなら「ふぐ」♪「ふぐ」♪ いや、下関を通るだけでも、「ふぐ」♪なんです。 下関に行くけど、泊まれない… だけど、本物のふぐ料理を楽しみたい。。。 そんな食にこだわるお客さま! 料理口コミ...
張り切って旅行に出たのはいいものの、観光地に到着してからの荷物の扱い、困りますよね…。 ゆっくり「手ぶらで観光」したいのに!!って感じで。 そんな皆様の声にお応えする企画がコレ! JRを利用して下関...
歴史体感紙芝居が見れるこのシーズン長府城下町にある「国宝:功山寺」で、長州藩きっての風雲児 高杉晋作の話や「奇兵隊結成」の話が見ることができる。龍馬とのかかわりや幕府に終われ、龍馬を助けたピストルはこ...
冬になると「てっちり」とか「ふぐ鍋」とかを良く耳にします。そうなんです元祖コラーゲン鍋は、この本場下関の「ふくちり」が王道です。当館は羅臼産の昆布とふくのあらで煮汁を出し、とらふぐの身で食します。この...
バブルリングといえば「天使の幸せを呼ぶ輪」として日本中で有名なスナメリがいるここ海響館。しかしアザラシも芸達者。時には義経に時には武蔵にと早代わり。一度入館するとその日は何度でも再入館できるのが、ここ...
「田中絹代」という女優がここ下関いました。それは現在の映画界に影響と女優さんの中では尊敬される存在です。そして来年、生誕100年を祝い「絹代プロジェクト」がスタートします。映画ファン必見のこのイベント!...