宿番号:355927
ヘルシーパル赤城のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2023/11/28
なんと言っても温泉が最高です。湯加減も温泉成分も肌に優しく、のんびり湯につかることが出来ます。食事は量も味も良し
投稿日:2023/11/28
大きな宿ではないのでゆったり過ごせました。温泉の温度はちょうど良く、ゆっくり入浴が楽しめました。食事は程よい量で満足です。無料の製氷機も2階の休憩所近くにあり
投稿日:2023/11/27
部屋からは利根川を挟んで榛名山が一望できます。お風呂の泉質も良く何度も入りました。24時間入浴可能なら最高ですが維持が大変なのでしょうか。チェックイン14時、アウト11時なのも魅力的。朝風呂は午前9時まででしたが11時まで可にしていただければ、もっとゆったりできると思います。東京から関越道で2時間弱なので立地も良いので。是非また泊まりたい宿です。
投稿日:2023/11/26
のんびり、ゆっくりしたい気分にマッチしたホテルでした。
すいていたのは、紅葉の季節から少し遅かったからかも知れませんが…。夫婦2人には広すぎる部屋で、もったいないくらいでした。つぎは子ども夫婦・孫を連れて来たいなと思いました。
難を言えば、枕が高くて硬く、肩がこり、結局枕をはずして寝ました。
投稿日:2023/10/20
渋川方面で伊香保温泉か敷島温泉の「ヘルシーパル赤城」へ行って来ました。
一人で行って、何時行ってものんびりでき「50歳以上のヘルシープラン(お得な料金設定」もありまた行きたい所の一つです。
投稿日:2023/10/20
いつもゴルフの帰りに泊まっています。
特に温泉の泉質が気に入ってます。
また 夕食は豪華で食べ切れない程です。
朝食は好きなメニューが出るので、満足しています。
これからも泊ってゴルフには利用したいと思います。
投稿日:2023/9/25
5年ぶりくらいでしょうか?久しぶりにお世話になりました。
温泉は相変わらずノンビリは入れて泉質も良いですね!
食事もとても美味しくく大満足でした。
我が家からですと車で2時間くらいですのでまた来させていただきます!
投稿日:2023/9/15
この宿のリピーターとしてほぼ月1回利用させていただいてますが、このところは利用者が増えつつあるように思います。たぶんその多くの方がリピーターになってきたのかもしれません。なぜなら、立地環境、温泉、食事とスタッフの皆さんのおもてなし心は、どれをとっても欠点のないところかと思いますし、宿泊代も相応の価格でコスパ的に見ても割安かと思います。我が家が常宿としてリピートしている理由は何といっても立地環境の良さで、部屋から見る利根川と榛名山は額縁の絵のようで、こんな自然の景色を見ているととても心身が癒されます。なお、お土産コーナーでは近場の農家が生産した野菜が販売されており、文字通り産地直売の新鮮な食材が入手できるも楽しみの一つになっています。
投稿日:2023/8/28
夫婦で利用させてもらいました 温泉がとても良く 肌がしっとりとしました
設備は 古さを感じますが 綺麗に してあると思います
チェックアウトが 11時だったのですが 入浴時間が朝9時までだったのが 残念でした あと1時間 のばしてほしかったです
投稿日:2023/8/24
今回は墓参りのついでに、久しぶりに赤城山に立ち寄りました。
群馬県出身の私は、一緒に行く友人に、正直…山の幸の夕食は、期待しない様に言ってましたが、鮎焼きや全てが、美味しかったので、友人も大満足してくれました。
予約してなかった、バーベキューも急遽対応して頂き、接客サービスも最高でした。
ありがとうございました。
ただ、残念なのが…大浴場は夕食後、早い時間に空いてる時間に行ったのですが、地元の方々?が、露天風呂を占領してました。
地元の方々への開放時間の情報が、事前に分かる様に案内があれば…
でも、接客サービスが良かったので、又是非里帰りさせて下さい。
投稿日:2023/8/20
ここの温泉は気に入っていますので、何度か利用しています。
最近 チョットクオリティが落ちた様な気がします。
壊れているところは、修繕してください。
また 行きますので、よろしくお願いします。
投稿日:2023/8/15
食事は質、量とも若干物足りなさを感じましたが、職員の方は皆さん感じのいい方で、また、施設は古さを感じますが、清潔感があり、ゆったりすごすごとことが出来ました。
投稿日:2023/8/11
1ヶ月か2ヶ月に一度は必ず 2泊を夫婦でお世話になってます。
敷島温泉のヘルシーパルさんは、 いつも適温なお風呂で、お部屋の中は勿論、脱衣所等や館内のロビーやトイレも綺麗に お手入れ掃除をされているので、 のんびりゆったり夫婦二人で 楽しく心地良い時間を過ごさせて頂き、 本当にありがとうございます。
フロントのスタッフの方も 設備保全の方も お掃除のスタッフの皆さんも いつも
とても あたたかく出迎えて頂き おもてなしに感動、感謝してます。
お食事も 下ごしらえや味付け 季節折々のメニューも とても工夫されているのが判ります。給仕して下さるスタッフの方も
明るい笑顔で大切に食事を届けて下さり、メニューの説明や味わい方を 丁寧に
話されるので より美味しく楽しい時間を
過ごさせて貰ってます。厨房の方と 給仕の方 の繋がりが深いのだと感心しております。いつも本当にありがとうございます!
これからも 宜しくお願いします!
投稿日:2023/7/17
二回目の利用です。
昼から着いて施設のバーベキューをしました。天気も良く楽しかったです。
夕飯もたいへん美味しかったのですが
バーベキューで食べ過ぎてしまい、
夜は食べきれず申し訳なかったです。
温泉の泉質が良く、お肌がつるつるになりました。無料のマレットゴルフも楽しかったですが猛暑で全コースまわらず終えました。
またちがう季節にきたいなぁと思いました。
投稿日:2023/7/17
50代以上限定プランで利用しました。
14時チェックインしてすぐお風呂に行きました。日帰り温泉施設なので何名かいらっしゃいましたがみんな1人なのかとても静かでホッとしました。露天風呂は熱すぎない温度で長く入っていられます。鍵付きロッカーがあり安心です。洗面台以外にメイクが出来るような場所が2ヵ所あります。
ただアメニティが何故かクリームがひとつあるだけです。化粧水が欲しかった。
建物が2階建てでお風呂が2階にあるので移動がとても楽です。
夕食は5時半6時6時半から選べます。空いていたのでタイミングよく運ばれてきて味も量もとても満足しました。朝も和御膳の他にご飯の友、ヨーグルト、ドリンク、パン、ウィンナー、揚げ物等ハーフバイキングになっていてついたくさん食べすぎてしまいました。チェックアウトは11時なのでゆっくり過ごせます。
部屋からの景色が川と緑がどーんと目の前に広がっているので気持ちがいいですよ、奥まっている場所なのでとても静かだしほんとにゆっくり過ごせました。スタッフの方々みなさんとても気持ちいい対応でそれも癒されたひとつです。
また行きたい宿になりました。
投稿日:2023/7/5
夕食時の接客ですが、給仕の女の人はお年寄りの客にはいろいろ話しかけたり、食事の進み具合を見ていました。
中には常連もいたのかもしれないけれど。
自分たちに対しては、食事が終わっても、まだ気づかないふり(?)をされているようで、呼ばないとなかなかデザートを持って来てもらえませんでした。
(本音はデザートは諦めて部屋に戻ろうかと思いました。)
ここの宿は今回初めてではなかったのですが、前回もなんとなくあまり接客が良くないようなことを思い出してしまいました。
朝食時は別の女の人が対応していました。特に問題はなかったと思います。
投稿日:2023/7/4
入った途端にまったりと包み込まれるようなお湯のすばらしさに感激しました。露天はチョー気持ちよく、内湯のジャグジーも温泉です。
これでサウナと水風呂があればサイコーですね。
朝食はとても家庭的。清掃担当スタッフなのか、部屋のカギにてこずっていると声をかけてくれ、帰りも明るく送り出してくれた女性にサンキューです。
投稿日:2023/7/2
お風呂もきれいで、何度も入浴しました。食事も美味しくいただけます。部屋は、掃除が行き届いてきれいです。廊下にもエアコンは設置されていて、風呂上がりも涼しく部屋まで戻れました。
投稿日:2023/7/1
日常から一人離れたくて、口コミがよくお値段が手頃なこの宿を予約しました。シングルルームなので狭いのは予想通り。それでも窓から見える利根川の流れと山々の佇まいにしばし日常を忘れました。
食事は少食の私には十分ですが、もし夫と来たなら足りなかったのではないかと思います。
今の季節、歩いて数分のところにホタルが見られるところがあり、久々にたくさんのホタルを見て感動しました。ホタルが見られるなんて知らなかったので、思いがけずプレゼントをもらった気分です。
温泉も私にはちょうどよい温度でしたが、熱めが好きな方には物足りないかもしれません。
欲を言えばキリがありませんが、コストパフォーマンスに優れた、よい宿だと思います。
投稿日:2023/6/19
今回も、2泊3日の連泊。あいにく雨模様の天気のため、恒例のホテル周辺のウオーキングは2日目の午前中のみとし、ホテルでのんびりと過ごすこととしてもっぱら食事と温泉を堪能しました。
いつものことながら、温かいおもてなし心で歓迎してくれるスタッフの皆さんと、手作り和懐石で目と口を楽しませてくれる料理長には感謝です。
また、源泉かけ流しの温泉は湯触りも滑らか、特に露天風呂では目の前の利根川からの川風がさわやかで、温泉を十分に満喫できました。
なお、ホテルから徒歩2~3分の「サクランボ園」では、ちょうど収穫の最盛期で、スーパーなどでは手に入らない色づきもよく新鮮で大粒のサクランボが、超割安で購入できました(販売は6月25日で終了とのこと)。
これも、このホテルを毎年利用する魅力の一つです。
投稿日:2023/6/14
2回目の利用になります。2時過ぎ到着で荷物を置いて雨も大丈夫そうなのでマレットゴルフに出かけました♪3時間弱遊んで帰り即風呂へ。前回気に入ってしまった内湯、露天風呂共にあいかわらず本当に良い湯です。涼んで夕食を待ちます。メニューもボリュームあって腹いっぱいです!今回は「ホタル」が目的なので珍しく酒を我慢して小雨の中、傘さして出かけました。徒歩6分位で到着、ジーッと目を凝らすと一匹が微かに光を。待つ事数分?ちょっと増えた感じが!その時背後に声が、こちらの解説をされている方でした。水辺の幼虫の発光、ゲンジとヘイケの違いなど教えて頂いていると奥の方にかなりの数が飛び始めました!帰る頃はかなりの雨に降られましたが久しぶりに感動的な夜でした。フロント辺りに「今日のホタル予想」とか面白いかと。
投稿日:2023/6/12
土曜の宿泊で朝食付きなのに1人1万円以下だったので、正直期待はしていませんでした。
しかし、受付の方や他のスタッフの方々がとても親切でチェックイン時からホッとしました。
お部屋も綺麗で、のんびり過ごせました。
温泉はジャグジー風呂もあり気持ち良かったです。
朝食も大変美味しく家族全員お腹いっぱい食べさせて頂きました。
近くでホタルも見られて良い思い出も作れました。
また機会があれば利用したいと思います♪
投稿日:2023/6/10
1年に5回ほど数年前から利用しています。
お湯、接客はとにかくピカイチ。
徒歩圏内に大きな公園、散歩できる河原。静かな宿。
癒されますし、子供を連れて遊ばせるのにも困りません。
ご飯も美味しいですし、従業員さんの気配りには脱帽。
今後も継続して利用させていただきます。
投稿日:2023/5/22
榛名山の山つつじ群落と敷島公園のバラまつりを目当てに予約しました。部屋と風呂からは榛名山と利根川のゆったりとした流れを見ることができます。カワウやトンビ・燕が見られました。近くには公園やマレットゴルフ場・温水プールなどがあります。今回のプランは夕食にワンドリンクが付き、チェックイン14時・チェックアウト11時、マレットゴルフ券ももらえるとゆうものです。50歳以上は1割引き、入湯税も料金に含んでいてコスパ最高です。部屋は多少古く、換気扇の音などが少しうるさいなどがありますがよく清掃されています。食事は豪華ではありませんが、十分満足のできるものでした。風呂は内湯は少しムシムシしていますがジャグジーがあります。露天風呂は少し虫が入ってきますが、涼しい風が入り景色も最高です。夏場は群馬の平地なので暑いかもしれません。一軒宿ですので、ゆっくり休みたい方にはいい宿です。
投稿日:2023/4/3
娘家族と二家族で利用しました。最上階のお部屋は、洋室と和室が
両方あり、娘家族と泊るには、綺麗だし最適でした。
お風呂は、早い時間は、日帰り温泉のお客さんで
混み合っていましたが、夜には、ゆっくり入れました。
温泉は、無色透明で、少しだけ、とろっとしています。
お料理は、夕食の野菜のテリーヌが、美味しかったです。
投稿日:2023/2/28
今回の旅は温泉をメインに考えて選んだプランでした。榛名山の眺望があり部屋の前には利根川がありとても良い部屋でした。
主人は、今まで泊まった部屋の中で、部屋からの眺めは1番良かったと、とても喜んでいました。お食事も美味しくて、夕食に出た舞茸の天ぷらが夫婦共に大絶賛でした。
レストランでの接客も良く、気持ちよく食事を楽しむ事ができました。
また泊まりに来たいと思いますので、その節はよろしくお願い致します。
投稿日:2023/2/25
朝食のみ宿泊で利用したが、朝食は贅沢しないなら充分満足。お風呂は内風呂は広くジャグジーまであり、ヌルヌル感が最高。露天も広めで良い。夜、朝ほぼ貸切でゆっくり入浴出来た。朝の入浴が9時までなのがちょっと残念。お土産もある売店、新鮮野菜、ちょっとした駄菓子もある。食堂での女性グループが食事しながらペチャクチャ、ちょっと煩かったが。
投稿日:2023/2/23
今回も、温泉、食事、ウオーキングで心身のリフレッシュができました
今月は、2回目の利用でしたが、いつもの通りの連泊。
1日目は、午後3時過ぎにチェックイン、しばし休憩後に美肌ぴったりな弱アルカリ温泉へ。午後6時に新鮮な食材を使った新鮮な夕食に舌鼓。
2日目は、午前10時過ぎにホテル界隈、利根川べり、農道つたいを約1時間コースのウオーキング。午後2時過ぎに、ホテル隣接の、地元の老若男女でにぎわう運動公園でウオーキング。4時過ぎには温泉。そして午後6時に夕食。夕食は初日のメニューをアレンジしてくれるので、今夜はどんな料理かと楽しみ。
3日目は、10時にチェックアウト、ホテルの送迎者で敷島駅へ。
このホテルは定宿として2~3連泊で利用しており、最近はこんな過ごし方が多いが、時期によっては2~3日目はバスや電車で赤城自然園、水沢観音、沼田城址公園などへ足をのばすことも。
なお、ホテルでは、毎朝近隣農家による新鮮な野菜、菊芋、ベリーなどの販売があるほかに、初夏にはホテル近くのサクランボ園で佐藤錦が超割安で入手でき、お目当ての一つに。