宿番号:355952
アパホテル〈八戸中央〉のお知らせ・ブログ
我らのイサバのかっちゃ像
更新 : 2025/4/17 22:53
皆さまいつも私どものブログをご愛読頂きありがとうございます。
皆さまに青森県のことをたくさん知っていただきたく毎日ステキな情報を発信していけたらと思っております♪
さて本日私がご案内したい八戸の見どころは『イサバのかっちゃ像』です!!
イサバってなに??かっちゃってなに??
完全なる方言で成り立っているこの像は八戸の陸奥湊駅に堂々たる姿でそびえたっています。イサバとは魚市場や水産加工業者などお魚関係のお仕事をされている方のことを意味し、またかっちゃとは奥さんやお母さんを意味する言葉として昔から使われてきたそうです。すなわちイサバのかっちゃ像とは、魚売りのお母さんを意味し、陸奥湊駅という魚の卸売市場が並ぶ地域の真ん中にどーんと立っているわけですね。商売繁盛を願ってたてられたと言われています。
観光に来られたかたはその像の前で写真を撮っているのをよく見かけます。
クリスマスにはクリスマスかっちゃにハロウィーンにはハロウィーンかっちゃに変身したりしていて近所の私も楽しみにしている風貌です。
是非かっちゃと写真を撮りに来て下さいね(*'ω'*)
関連する周辺観光情報
20