宿番号:355952
アパホテル〈八戸中央〉のお知らせ・ブログ
☆桜の咲く方角☆
更新 : 2025/4/24 12:43
皆さま、こんにちは!
ただいま、八戸市は桜の花が満開で〜す(*'ω'*)☆☆☆☆☆
昨日、関東からお越しのお客様より、「いま見頃の桜はどこですか?」と問われ、嬉々として八戸公園をご案内いたしました私スタッフS。地元民の我々にとってお花見といえば、八戸のセントラルパークともいうべき「八戸公園」通称 こどもの国。約2,000本の桜並木で名高いこの憩いの公園は、東京ドーム約8個分の敷地面積を誇る広大なグリーン・エリアです。ソメイヨシノは勿論のこと、山桜も数本ではありますが別セクションにひっそりと佇んでいます。
桜の木のほかにも、ミズナラやトチノキなどの大木たち、白樺やカエデ・もみじなどの樹々も共生する素敵な森です。6月と10月には、彩り豊かなローズガーデンが見頃を迎えます。
…と、ここまで華麗にご案内してお客様のお心が八戸公園に向いたのは良かったのですが、「方角はどちらになりますか?」とお客様。方角。。。西南西、いいえ、それは今年2025年の恵方。思いがけなく八戸公園の方角を問われ、彷徨う私の心。そもそも、今のわたくしはどちらの方角を向いているのか? …よくよく考えてみると、ここは一体どこなのでしょうか…?(*'ω'*)?
結果的には、当館アパホテル〈八戸中央〉のフロントは、海の方面に向いているとのこと。八戸は海からお日様が昇ってきますので、東に向かってお客様をお迎えしていると考えますと、八戸公園は南東の方向にあたるのだと我らが支配人。なるほど(*'ω'*)!合点承知の助でございます。
ところで、さきほど「お日様が昇ってくる」と申しましたが、よくよく考えるとこれもまた単なる慣用表現であって、本当は「お日さまのほうに地球が自転してゆく」というのが正確なところ。。。掘り下げますと、もう一つブログが書けそうですので、こちらは後日に譲ります。
いつの日か、方角で論理的に道案内のできる人になりたいと、人知れずこころをときめかせるスタッフSなのでありました。・・・ちなみに、当館のエントランスは南向きです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
17