宿番号:356524
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
しげかっちゃんさん
投稿日:2023/11/16
6人で1部屋でしたが、お部屋を温泉を引いたお風呂付きにグレードアップしていただきとても居心地のよいものとなりました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
しげかっちゃん様
この度は、道後温泉ふなやにお越し下さりありがとうございます。
早速、嬉しいお言葉をお寄せ下さり心より感謝申し上げます。
部屋もお気に召して下さり嬉しいです。滞在中は、気持ちよくお過ごしいただけるように宿の者全員がさりげないおもてなしを心掛けております。
これからも、お越し下さった全てのお客様が再訪したくなる旅館を目指して努力してまいりますので、末永くご愛顧賜りましたら幸いでございます。
またのご利用をお待ちしております。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/11/22
きえちゃんさん
投稿日:2023/11/15
両親とお遍路旅で、今回お世話になりました。
和洋室(プラン名:国産特選牛フィレステーキ80gと瀬戸内の海の幸をご堪能)料理は本当に美味しかったです。父が歯が悪いので、料理も細かめに切っていただき、ありがとうございました。
また愛媛県に行く機会があれば、また泊まりたいです。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
きえちゃん様
この度は、道後温泉にお越し下さりありがとうございます。
また数ある道後の宿泊施設の中から当館ふなやをお選びいただきましたことを心よりお礼申し上げます。
お部屋も食事もお気に召してくださり「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に、スタッフ一同安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
これからも「おもてなしの心」を大切にしながら、お越しいただける全てのお客様が再訪したくなるような宿を目指して努力してまいりますので、末永くご指導の程よろしくお願いします。
またのご来館を心よりお待ちしております。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/11/22
ムーミンさん
投稿日:2023/11/13
子供の披露宴が街であり親族で利用させていただきました。とてもあたたかい言葉をかけてもらい、心地よい時間を過ごすことができました。チェックアウト後も観光に行かない両親はロビーで過ごしました。館内でけでも十分過ぎるほど展示品がありました。又お声がけ頂き 冷たいお水も出してもらった様です。 おもてなしの素晴らしいホテルでした。次回は夕食付きで行きたいと思います。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
ムーミン様
ご結婚おめでとうございます
この度は、ご親族の大切な宿泊にふなやをお選び下さり心より感謝申し上げます。
また、早速温かいお言葉と過分な評価を頂戴いたしましたことを重ねて御礼申し上げます。
お寄せいただいたお言葉から皆さまが「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
ふなやロビーには、絵画や近代アート作品や歴史ある貴重な書物、写真などを展示しております。また1階ロビーでは、絵手紙ギャラリーも展示しておりますので、ご興味のある方は是非お楽しみください。
「おもてなしの素晴らしいホテル」とは、身に余るお言葉でございますが、お越し下さった全てのお客様が同じ感想を仰っていただけるように、宿の者一同努力してまいりますので、今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。
次回は是非、ふなや自慢の夕食もご堪能下さい。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/11/15
こはるママさん
投稿日:2023/11/12
半年以上前に、予約してとても楽しみにしていました。
部屋を
3部屋ともアップグレードしていただき、またそのお部屋がとても豪華で、老舗旅館の古い感じもなく、清潔感があり、最新設備という感じで、快適に過ごせました。泉質もトロトロで、気持ち良かったです。
6人全員大満足でした。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
こはるママ様
この度は、道後温泉ふなやにお越し下さりありがとうございます。
早速、嬉しすぎるお言葉をお寄せ下さり心より感謝申し上げます。
満点の評価に恐縮しておりますが、皆さまが「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
道後の湯もお楽しみいただけて嬉しいです。アルカリ性単純泉の湯は、身体にやさしく天然化粧水のように、ピタッとはりつくような感触がお楽しみいただけたと思います。
これからも、このような温かいお言葉を励みにして、湧き出る温泉に感謝しながら、お越し下さった全てのお客様が再訪したくなる旅館になれるように 精進してまいりますので、末永くご愛顧賜りましたら幸いでございます。
またお会いできます日を心待ちにしております。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/11/15
信長さん
投稿日:2023/11/9
母の80歳の誕生日祝いをかねてお邪魔しました。立派な佇まいで、庭も歴史を感じることが出来、足湯までありました。
チェックインからチェックアウトまで、大変感じの良い接客でした。
特に、部屋食だったのですが仲居さんがとても明るくて、豪華で美味しい料理が余計においしく感じられました。
温泉街からも近く、立地も良かったです。
サプライズでフルーツをいただき、母も感激していました。
また是非お邪魔したいと思います。
有難うございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
信長さま
お母様のお誕生日おめでとうございます
この度は、ご家族の大切な記念旅行にふなやをお選び下さいましたことを心より感謝申し上げます。
また早速、温かくて嬉しいお言葉と身に余る評価を頂戴し、安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。部屋食の料理もお気に召して下さり嬉しいです。また仲居への温かいお言葉も今後の励みとさせていただきます。
これからも記念日の宿として選ばれるように、心のこもったおもてなし、そして美味しくて体にやさしいお料理を提供できるように努力してまいりますので、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
またのお越しを宿の者一同お待ちしております。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/11/15
ほまほまさん
投稿日:2023/11/8
初めての四国、初めての道後温泉でした。
ふなやさんの全てが素晴らしく、松山、舟屋、出来る事なら是非又リピートしたいです♪素晴らしい思い出をありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
ほまほま様
初、四国・道後温泉にようこそお越し下さいました。
数ある道後の宿泊施設から当館ふなやをお選び下さったご縁に心より感謝申し上げます。
「初めてのふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
また素晴らしい思い出作りのお手伝いが出来ましたことが嬉しくてたまりません。
道後温泉街も散策いただけましたでしょうか。道後アート2023は、来年2月末までしかご覧いただけない作品が多数ございますので、今しか見れない・体験できない道後をお楽しみいただけたと思います。
これからもいつでも楽しめる街作りを目指して、道後一丸となって努力してまいります。そしてふなやも道後温泉の中で選ばれる旅館になれるように、より一層のおもてなし向上に努めてまいる所存でございますので、末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
また是非リピート下さいませ。
こちらこそ本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/11/15
ひろちゃんさん
投稿日:2023/9/26
両親の喜寿と傘寿のお祝いで利用しましたが、ちゃんちゃんこが紫のみ。
料理も、期待以下。
愛媛県民であり、老舗のふなやさんに期待しておりましたが、正直残念です。
次回の利用はありません。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
この度はふなやをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
せっかくご家族の大切な記念日にふなやをご利用いただきましたのに、数々の点でご期待に沿うことができず誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
ふなやが、長い間道後で旅館を営むことができたのも、ご贔屓下さる地元の皆様や顧客に支えられてきたからでございます。このような貴重なご意見を最大限参考にさせていただき、今後のお客様の満足度向上に繋がるように、宿の者全員で努力してまいりますので、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
こうして申し上げるのは甚だ恐縮ではございますが、どうぞ今回の印象に懲りることなく、またいつか再訪して下さることをお願い申し上げます。その折には、改善をお褒めいただけるように、その日まで尽力を重ねてまいります。
この度は、本当に申し訳ございませんでした。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/10/14
やっちゃんさん
投稿日:2023/9/20
フロントの対応もよく、外湯に行くときにも旅館の竹の籠を持たせてくれました。最近では少なくなったお部屋食で他のお客さんを気にすることなく食べれました、また仲居さんが明るく気の利く方で非常に満足しました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
やっちゃん様
この度は、道後温泉ふなやにお越し下さりありがとうございます。
また、早速温かいお言葉と過分な評価をお寄せ下さり心より感謝申し上げます。
仲居への嬉しいお言葉も励みにさせていただきます。
浴衣に草履、湯籠片手にそぞろ歩きで、道後アート2023の作品はご覧いただけましたでしょうか。メイン作品の道後商店街を色鮮やかに彩る「100colors no.42」など、来年2月末までお楽しみいただけます。
これからも、官民連携のまちづくりやアート事業などに取り組み、老若男女が楽しめる街作りを目指してまいります。そしてふなやも道後温泉の中で選ばれる旅館になれるように、より一層のおもてなし向上に努めてまいる所存でございますので、末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/9/21
ともさん
投稿日:2023/9/18
道後温泉駅から徒歩2分。
伊佐爾波神社の参道にあり立地もとても素晴らしい。
両親との旅行でしたが台風の影響で新幹線が止まってしまいひとり急遽行けなくなってしまったのですが、とても親切にご対応くださり感謝しています。
料理も温泉もとても満足でゆっくり寛ぐことができました。
また宿泊させていただきたいお宿です。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
とも様
この度は、遠方より愛媛県・道後温泉にお越し下さりありがとうございます。
数ある道後の旅館の中からふなやをお選び下さったご縁に心より感謝申し上げます。
温かくて嬉しいお言葉と身に余る評価を頂戴し、安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。料理や温泉もお気に召して下さりありがとうございます。
まだまだ至らぬ点が多く全てのお客様に満足いただいてはおりませんが、このような温かいお言葉を励みにさせていただき、お越しに下さった全てのお客様が心からおくつろぎいただけるような宿を目指してまいりますので、今後とも末永くご指導賜りますようお願い申し上げます。
またのご来館を心よりお待ちしております。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/9/21
kojiさん
投稿日:2023/9/10
初めての道後温泉旅行。夫婦で利用しました。腰が悪いのでベッドのある和洋室を利用したのですが、広いデラックス和洋室にグレードアップして頂いたようです。感謝です。和室と洋室のふすまを閉めると和室側には芸術的なデザインが施されており、まことに素晴らしい空間です。また、部屋からは美しい日本庭園と小川を見下ろせて、散策出来て、老舗旅館の安定感を感じました。温泉は肌触りなめらか、とても気持ちの良いお風呂でした。日中は暑すぎて夜に外湯巡りをしたのですが、道後温泉本館は混みすぎて、整理券の発行も終了しており、結局入れませんでした。なので飛鳥の湯と椿の湯に回り入りましたが、やはり人が多くイモ洗い状態。泉質が良いのは入ってわかるのですが、「ふなや」さんのお風呂のほうがゆっくり出来てよかったです。リピートしたいお宿です。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
koji様
この度は、遠方より愛媛県・道後温泉にお越し下さりありがとうございます。
初めての道後温泉で、ふなやをお選び下さったご縁に心より感謝申し上げます。
また早速、温かくて嬉しいお言葉と身に余る評価を頂戴し、安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
アートのお部屋(藍)もお気に召して下さり嬉しいです。葉山有樹氏の作品で、一族繁栄を願う伝統文様の魚藻文の世界に変容しています。現在も「道後アート2023」が開催中です。本館や飛鳥之湯泉、街並み、商店街などのアート作品はお楽しみいただけましたでしょうか。
道後温泉本館は、お入りいただけず失礼いたしました。長年続いておりました本館の工事も最終段階に入り、来年7月には全館営業が再開される予定ですのでリベンジにお越し下さったら幸いです。
各旅館に引き入れている温泉も同じ湯質でございますので、外湯が混雑している場合は雰囲気を楽しまれて、旅館の大浴場でゆっくりとお入りいただくことをおすすめいたします。
これからも歴史あるふなやのおもてなしや老舗の安定感など、先人達が残してくれたものをしっかりと継承しながら、お越しいただいた全てのお客様が再訪したくなるような旅館を目指して努力してまいりますので、今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。
またお会い出来ます日を心待ちにしております。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/9/13
リリィさん
投稿日:2023/9/6
結婚記念日と、コロナ禍のためにできなかった銀婚式のお祝いのために利用いたしました。
私たち夫婦は医療従事者なのですが、仕事を忘れて、このようにゆったりと時計を見ずに過ごすことができて、ありがたく思いました。
お食事や温泉は申し分ありません。お部屋は清潔で、大きな窓はピカピカで見晴らしもよく、布団を敷きに来られた男性の技までもすばらしかったです。シフトは大変だとは思いますが、夜と朝のお世話をしてくださった仲居さんが同じ方というのは安心できますね。
居心地がとてもいいお宿でした。今度は家族でお世話になります。ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
リリィ様
この度は、道後温泉にお越し下さり誠にありがとうございます。
お二人の大切な記念旅行に、数ある道後の旅館の中からふなやをお選び下さり感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お忙しい中、とっても温かいお言葉をお寄せ下さり重ねて御礼申し上げます。
日常を忘れてふなや泊りを満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
私達の生活を支えて下さっている医療従事者の皆様には、ゆっくりと日頃の疲れを癒していただきたいと思っております(感謝)。
仲居への嬉しいお声も本当にありがとうございます。このようなお言葉を励みに頑張ってまいりますので、今後とも末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
またのお越しを宿の者一同お待ちしております。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/9/8
かさん
投稿日:2023/8/23
今回母から何処か温泉へ連れて行ってと要望があり、急だったのと、暑いので、1時間ほどで着く県内の宿を探しました。 とても静かなゆったりとした雰囲気でした。お庭もとても綺麗て、お風呂もゆっくり入れました。
ロビーには、渋沢栄一さんの書の展示もあり、書道が、好きな母は喜んでおりました。
写真も、良いとの事でしたので、隣で写真を撮らせて頂きました。
書を見ながらコーヒーを飲んだり、ゆっくりした話も出来、とても落ち着き 良い休養になりました。
ありがとうございました。
母は、また来たいと申しておりますので、またお世話になると思います。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
この度は、道後温泉にお越し下さりありがとうございます。
お母様との温泉旅行にふなやをお選び下さり心より感謝申し上げます。
ふなやの雰囲気や庭園、お風呂もお気に召して下さり「ふなや泊り」をお楽しみ下さった様子に宿の者一同安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
庭園望め、書物や絵画に囲まれたふなやの喫茶でお二人がゆったりとお寛ぎいただけた様子が目に浮かびます。
渋沢栄一氏は、初めての愛媛で鮒屋旅館(ふなや)にお越しになりました。大正4年9月30日夕刻、松山に到着した栄一氏は官民合同歓迎会に出席してふなやに投宿。宿では入浴後も深夜まで揮毫し、自身と関係が深い養蚕に関する漢詩の書を残されました。まさに、その貴重な書をロビーで展示しております。
これからも、このような温かいお言葉を励みにして、先人が残してくれたものに感謝しながら、地元の皆様にも愛される旅館を目指して努力してまいりますので、末永くご愛顧賜りましたら幸いでございます。
またお会いできます日を心待ちにしております。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/8/30
サイナさん
投稿日:2023/8/20
広々とした部屋で快適に過ごせました。
お風呂も広く、平日だった為か人も少なくゆったりと疲れました。
お部屋のお風呂の方がトロッと感をより味わえた気がします。
ご飯はどれも美味しかったですが、口コミが良かった分、期待し過ぎてしまいました。
両親の誕生日祝いでフルーツの盛り合わせなどが頂けてありがたかったです。
スタッフの方々の気遣いは素晴らしかったです。
両親ともに喜んでもらえて良かったです。
ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
サイナ様
この度は道後温泉にお越し下さり誠にありがとうございます。
ご両親の誕生日祝いにふなやをお選び下さり大変光栄でございます。
身に余るお言葉や過分な評価に恐縮しておりますが「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に宿の者一同安堵いたしました。
なによりも大切な記念日のお手伝いが出来ましたことが嬉しくてたまりません。
これからもご家族の節目や特別な日の宿として選ばれるように、心のこもったおもてなし、そして美味しくて体にやさしいお料理を提供できるように努力してまいりますので、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。
ご両親そしてご家族皆様の末永いお幸せを心よりお祈りいたします。
こちらこそ本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/8/26
osoraさん
投稿日:2023/8/15
チエックインからチェックアウトまで気持ちよく過ごすことができました。
滞在中は係りの方が穏やかにむかえてくださいました。
夕食、朝食もお部屋でゆっくりといただくことができました。
お味も量も満足、見た目もきれいで目でも楽しむことができました。
お風呂も広く清潔感がありました。シャワーの水量も充分です。
終始、心地ちよく過ごすことができました。
ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
osora様
この度は、道後温泉ふなやにお越し下さりありがとうございます。
早速、お寄せ下さいました温かいお言葉と過分な評価に恐縮しておりますが、「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵いたしました。
なによりも「終始、心地よく」お過ごしいただけたことが嬉しくてたまりません。
接客サービスも夕朝お部屋もお気に召して下さり嬉しいです。ふなや滞在中は、不便も不安もなく気持ちよくお過ごしいただけるように宿の者全員がさりげないおもてなしを心掛けております。
まだまだ至らぬ点が多く全てのお客様に満足いただいてはおりませんが、このような温かいお言葉を励みにして、お越しになったお客様が心からおくつろぎいただけるように努めてまいりますので今後とも末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
またのご来館を心よりお待ちしております。
こちらこそ本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/8/26
コロさん
投稿日:2023/8/14
法事で久しぶりに家族が集まったので頑張って部屋食で泊まりました。
一品一品手の込んだ和食懐石を美味しく頂きました。担当してくださった仲居さんも丁寧で出過ぎず丁度よい距離感で接して頂き快適でした。道後温泉駅、アーケードのすぐ近くで散策にも便利。温泉は御影石のお風呂と檜風呂の男女入替制の源泉かけ流し。手足にじわじわ沁みる感じが最高です。中庭の日本庭園は小川が流れていて趣きがあり夕暮れ時も良いですが夜も幻想的で美しいです。気が付けばチェックアウト時刻で、もっと長く続いて欲しい夢のような時間でした。ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
コロ様
この度は、久しぶりのご家族団欒のひとときにふなやをお選び下さり大変光栄でございます。
また、お忙しい中、とっても温かくて嬉しいお言葉をお寄せ下さりありがとうございます。
お言葉から「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に、スタッフ一同安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
和食懐石も部屋食もお気に召して下さり嬉しいです。ふなやの和食は、地産地消を心掛け、旬の素材の味を生かす丁寧な料理を目指しております。また部屋食でも出来立ての料理をお召し上がりいただけるように、タイミングもとても大切にしております。
また、サービスの距離感もお褒め下さりありがとうございます。パーソナルスペースも大切にしながら、痒いところに手が届くようなサービスを目指しております。
これからも、このような嬉しいお言葉を励みにして、先人が残してくれたものや湧き出る温泉にも感謝しながら、お越し下さった全てのお客様が再訪したくなる旅館を目指して努力してまいりますので、末永くご愛顧賜りましたら幸いでございます。
またお会いできます日を心待ちにしております。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/8/26
バニラさん
投稿日:2023/8/6
歴史ある宿ふなやさんの宿泊娘と2人楽しませて頂きました。
川席での夕食、風情あるお庭、お部屋からは松山城が見え大どれも満足でした。翌日は道後温泉の別の宿取っていたのですが、荷物を運びましょうか?と心遣いうれしかったです。
道後温泉に宿泊すると伊予タクシーで観光が半額のキャンペーン中でした。それを利用ししまなみ街道など巡りました。とても良かったです!
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
バニラ様
この度は道後温泉にお越し下さり誠にありがとうございます。
娘さまとの宿泊にふなやをお選び下さり大変光栄でございます。
身に余るお言葉や過分な評価に恐縮しておりますが、川席やお庭、部屋からの景観や接客などお褒めいただき「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。(全ての項目で5点満点は嬉しすぎます!)
このふなや庭園の歴史は古く、江戸時代には道後八勝の一つにも名を連ね、その後明治時代に地元の有志により庭園として整備されました。明治28年10月に正岡子規は、友人の夏目漱石と散策し「亭ところどころ渓に橋ある紅葉かな」俳句を詠みました。まさにその場所が現在の川席「ひのき亭」の辺りです。四季折々の草花が咲き、蛍が舞い、紅葉も楽しめ、川のせせらぎは心を癒します。そんな歴史と自然豊かな川席で、四季の旬・趣向を凝らした料理をお楽しみいただけたら嬉しいです。
また観光タクシーで「ただ通るだけではもったいない しまなみ海道」の観光なども満喫いただけて嬉しいです。伊予鉄タクシーさんと道後温泉宿泊者限定の観光タクシー半額プランは、23年12月28日まで実施予定です。この機会にお得に愛媛の魅力を巡る観光タクシーをご活用ください。
これからもこの歴史あるふなやのおもてなしや先人達が残してくれたものをしっかりと継承しながら、お越しいただいた全てのお客様が「この旅館を選んでよかった」と思っていただける宿を目指して努力してまいりますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
嬉しいお言葉を励みに頑張ってまいります。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/8/9
しいのみやさん
投稿日:2023/8/6
部屋は、俳句スイートで、清潔さ広さ景観等全て満足でした。
また、ほかのホテルと連泊だったため、夕食も和洋折衷に変更していただきました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
しいのみや様
この度は、道後温泉 ふなやにお越し下さりありがとうございます。
早速、嬉しいご感想をお寄せ下さり心より感謝申し上げます。
俳句スイートもお気に召して下さり嬉しいです。この度の「竹の里」は、唯一内風呂から外の景色が望め、リビングやベランダからは松山城や城下町が一望できます。俳句スイートは、4部屋ありますので次回お越しの際は、別の俳句スイートもお試し下さい。
ふなやは、連泊でもお楽しみいただけるように、夕食は和食・フレンチ・和洋食など様々なメニューをご用意しております。またSDGsの取り組みも行っており、地産地消の提供やフードロスへの工夫などを掲げ、アレルギーはもちろん、塩分控えめや量より質重視など、お客様の様々なご要望を事前に伺って、一人一人可能な限り対応させていただいております。
これからも『老舗は新店』との言葉を受け継ぎながら時代のニーズにあった旅館を目指して努力してまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
この度は本当にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/8/9
りたさん
投稿日:2023/7/27
ホスピタリティ、お部屋、温泉、食事すべてが素晴らしかったです。道後温泉で他の宿も気になりますが、きっとまたふなやさんを選んでしまうと思います。素敵な体験をありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
りた様
この度は、遠方より愛媛・道後温泉にお越し下さりありがとうございます。
四国や愛媛の観光は満喫していただけましたでしょうか。
早速、とっても温かくて嬉しいお言葉をお寄せ下さり本当にありがとうございます。ふなや泊りを満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
道後は沢山良いお宿がありますが、次回も「きっと」ふなやをお選び下さったら嬉しいです。
まだまだ至らぬ点もございますが、このような良いクチコミをご覧になってお越しいただけるお客様のご期待を裏切らないように、しっかりとしたおもてなしを心掛けてまいりますので今後と末永くご愛顧下さいますようお願い申し上げます。
嬉しいお言葉を励みに頑張ってまいります。
またのお会い出来ます日を心待ちにしてます。
ありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/7/29
マコさん
投稿日:2023/7/21
初めての松山でしたが、広島から車で向かった際、誤ってフェリーでの渡航が必要な経路を選択してしまい、チェックインから大幅に時間が遅延してしまい、宿に到着したのが、20:30でしたが、大慌てでも食事を対応して頂き非常に助かりました。
また、子供がトイレに詰まらせてしまい、大変ご迷惑をおかけしました。
トラブル続きでしたが、有意義に過ごせましたことを感謝します。
お風呂も良く、食事も満足しました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
マコ様
この度は、道後温泉にお越し下さりありがとうございます。
初めての松山・道後旅で、数ある宿泊施設の中から当館ふなやをお選び下さり心より感謝申し上げます。
早速、嬉しいお言葉をお寄せ下さり重ねて御礼申し上げます。
身に余るお言葉に恐縮しておりますが、ご家族で有意義にふなや泊りをお過ごしいただけた様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
また、温泉も食事のお気に召して下さり嬉しいです。
初めての旅行先は、楽しみも大きい反面何かと不安やトラブルも多くなると思いますが、ふなや滞在中では、不便も不安もなく気持ちよくお過ごしいただけたら幸いです。
これからもふなやにお越し下さった全てのお客様が再訪したくなるような旅館を目指してスタッフ一同より一層のサービス向上に努めてまいりますので、今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。
またのお越しを宿の者一同お待ちしております。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/7/26
ももちゃんさん
投稿日:2023/7/6
今年の1月に詠風庭の見える和室に宿泊しましたが、レストラン葵苔での食事を含めてとても良かったのでまた利用したいと思っていました。
今回は私の還暦祝いということで、夏の季節限定の川席料理のプランで予約をしました。
大雨が降り、川席は利用出来ず残念でしたが、個室の宴会場に場所を変えて頂き、川席のお料理を楽しみました。お料理の説明も丁寧にして頂きましたし、とても美味しかったです。
予約の時にかけた問い合わせのお電話、人数変更のためのお電話にも快く応じてくださり、もちろん当日の対応も気持ち良く、記念日の良い思い出になりました。
また、機会があれば利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
ももちゃん様
今年の1月に続き、ふなやに再訪して下さりありがとうございます。
再訪いただけることが嬉しくてたまりません。
また、大変温かいお言葉をお寄せ下さり心より感謝申し上げます。
この度はももちゃん様の還暦祝いで、特別な川席プランをご予約下さりありがとうございます。しかし、あいにくの大雨で、川席のご利用が出来ず申し訳ございませんでした。急遽、室内の個室宴会場をご用意させていただきましたが、突然の変更も受け入れて下さって、またお料理もお気に召して下さり、安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
なにより、記念日の良い思い出のお手伝いが出来ましたことが嬉しいです。
川席は、10月まで、昼食、夕食ともに営業しておりますので、日帰りでのご利用も是非ご検討下さい。
「ふなやに泊まる」ことを目的でお越しいただけるお客様が心から満足いただけるように、ふなやならではのおもてなしを追求してまいりますので末永くご指導賜りますようお願い申し上げます。
またお会いできます日をスタッフ一同心待ちにしております。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/7/9
きくちゃんさん
投稿日:2023/7/4
コロナ禍で会えなかった遠方の親戚と集う為に、ふなやさんを選ばせていただきました。当日は旅館側の配慮で部屋のグレードアップもしていただき、久しぶりの親戚との会話もとても弾み楽しむ事ができました。夕食朝食は本当に美味しかった。地元魚介類を贅沢にスープ仕立てにしたブイヤベースは身体が喜ぶ本当に素晴らしいお味でした。
足が悪い者もいたので、道後温泉街に行く事は考えていなかった為、旅館にてゆっくり時を過ごす事がでしました。スタッフの皆様も暖かく迎えてくれて、最初から最後まで満足でした。
道後温泉に泊まるならふなやさんですね。また癒されにブイヤベースを食べに伺いたいと思います。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
きくちゃん様
いつもふなやをご贔屓にしていただき本当にありがとうございます。
この度も、ご親戚の皆様と久しぶりの再会に「ふなや泊り」をお選び下さり心より感謝申し上げます。
この度もブイヤベースをご堪能いただけて嬉しいです。瀬戸内の新鮮な魚介類や農産物を1日以上の時間をかけてじっくりと抽出したスープはとても濃厚で旨味が凝縮されている、ふなやでもリピートの多いメニューの一つです。
きくちゃん様やご友人の皆様には、道後が苦しかったコロナ禍の中でも、定期的にお越しいただけて、いつも励まして下さっていた御恩は忘れることはありません。こうして地元の皆様が支えて下さって、コロナに負けずに営業が継続出来ていることに感謝の気持ちでいっぱいでございます。
これからも、このような温かいお言葉を励みにして、お越し下さった全てのお客様が再訪したくなる旅館になれるように精進してまいりますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
これからしばらくは厳しい暑さが続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけてお元気にお過ごしください。またのお越しを宿の者一同お待ちしてます。
いつも本当にありがとうございます。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/7/9
マツモッチさん
投稿日:2023/7/4
道後温泉がある松山市在住15年ですが、ふなやさんは初めてでした。江戸時代開業の老舗旅館に1人宿泊は気後れしましたが、いざ行ってみると、快適に過ごせました。当日は大雨の中濡れないよう迎えていただき、身長に合う浴衣を追加で用意いただきました。部屋は人数に合わせた和室プランでしたが、温泉引湯の檜風呂付き特別室にしていただき、嬉しかったです。入室前から冷房と空気清浄機が作動していて快適、清掃も行き届き、利用者の動線に配慮した備品等、庭園など緑も多く、食事も美味しく適量でした。そして、従業員の皆さんが親切な方ばかりでした。帰りは車の誘導だけでなく、姿が見えなくなるまで見送りしていただき、最後まで気持ち良く過ごせました。道後温泉には何度か宿泊しましたが、ふなやさんが満足度No.1でした。また宿泊したいです。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
マツモッチ様
この度は、ふなやにお越し下さりありがとうございます。
早速、お寄せ下さいました温かいお言葉と過分な評価に恐縮しておりますが、「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
部屋、庭園、食事、接客もお気に召して下さりありがとうございます。ふなや滞在中は、不便も不安もなく気持ちよくお過ごしいただけるように宿の者全員がさりげないおもてなしを心掛けております。
最近は、マイクロツーリズムが広がり、愛媛のお客様が「道後に泊まる」ことが多くなりました。また道後温泉は「おんな一人旅に人気の観光地」で1位となったこともあり、神社仏閣を巡る「開運巡り」や「道後オンセナート」を楽しまれる女性が多くおられます。
そして、なによりも「満足No.1」と仰っていただきありがとうございます!
これからも、このような温かいお言葉を励みにして、400年、500年続く旅館を目指して努力してまいりますので、末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/7/9
Tommyさん
投稿日:2023/7/2
車でふなやさんに着くとすぐに男性が誘導してくださり安心できました。チェックインする際に浴衣のレンタルを申し出るとお部屋に女性スタッフが着付けに来てくださりとても助かりました。
街へと出かける際は記念写真を撮ってくださったり、出かける先の情報を教えてくださったり、タオル付きのカゴバックの貸し出しがあり駅前の足湯に浸かったり細やかな気配りが嬉しかったです。
お部屋食を少し遅めの時間で選びましたので、ゆっくりと食事を楽しむことができました。お料理は地元の旬のものを私たち好みの薄味で素材を生かしておりとても美味しく、ひとつも残さず頂きました。朝食もちょうど良い量で和食も洋食も美味しくいただきました。
お部屋担当の女性の方が物腰が柔らかく対応がすばらしく、街のことや旅館の歴史のことなどいろいろお話しを伺い楽しく食事できました。お布団敷きやお布団上げの若いスタッフもテキパキとしていてとても好感がもてました。
父が疲れてしまい大浴場に行けませんでしたが、お部屋のお風呂もヒノキ風呂で満足していました。残念だったのは浴後や朝の支度の際に洗面室が暑くて風通しが悪く、サーキュレーターなどがあれば良いなと感じました。
お部屋にあるソファの座り心地がよかったです。
チェックアウト後も街へ買い物に出るため荷物と車を預かってくださりとても助かりました。
できれば2泊して、昼間もゆっくりして過ごす時間を作りたい宿です。そして四季の違う時にも伺ってみたいですね。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
Tommy様
この度は、遠方より四国、愛媛、道後にお越し下さりありがとうございます。
数ある道後の旅館の中から当館ふなやをお選び下さったご縁に心より感謝申し上げます。
また、お忙しい中、とっても温かくて嬉しいお言葉をお寄せ下さりありがとうございます。
お言葉から「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に、スタッフ一同安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
お食事もお気に召して下さって嬉しいです。また、お部屋係やお布団さんへの温かいお言葉もとっても励みになりました^。^!
道後温泉駅前の足湯もお楽しみいただけて嬉しいです。足湯でひょっこり顔を出している可愛いキャラクターはご覧いただけましたでしょうか。その他、商店街を色鮮やかに彩るエマニュエル・ムホーさんのシンボル作品「100colors no.42」など、道後を散策すると至る所でアート作品がお待ちしてます。
これからも皆様が楽しめる街作りを目指して、道後一丸となって努力してまいります。そしてふなやも道後温泉の中で選ばれる旅館になれるように、より一層のおもてなし向上に努めてまいる所存でございますので、末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ふなや庭園は四季折々の風情をお楽しみいただけますので、紅葉や桜の時期に是非お越しください。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/7/5
leftleftさん
投稿日:2023/6/30
So happy to resume our 温泉巡り! This was our first onsen trip after Covid. The hotel did not disappoint us. The building has been perfectly renovated but yet you can see the history and arts everywhere within the hotel. The rooms are spacious and cozy, well equipped. The room had a good view over the city. We could see the Matsuyama-jo from the balcony (although quite far away). The onsen was also spacious, but nothing too special. The okami-san are very friendly and helpful. The food were good, fresh and well-cooked. If there is any suggestion I can give, I think that there could be more creativity in the dinner part if you want to level up the whole dining experience. The rokyan has a very good drink menu. They offer four types of orange juice made from different varieties of oranges. さすが蜜柑県 lol. We also got good recommendations on the local sake. Quite satisfied with everything in the Rokyan.
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
leftleft様
Thank you very much for having stayed at Funaya(Dogo hot spring) and providing your valuable feedback.
We are glad that you liked the room,the food,the drink,the art,the 密柑and view from the room to Matsuyama castle too.
I feel that the view from the window is one of the attractions.
You can also enjoy the scenery that changes with the seasons.
We will continue our effort to provide the best service for our guests.
We are very much looking forward to your next visit.
FUNAYA D.inada
返信日:2023/7/3
きょうちゃんさん
投稿日:2023/6/23
料理は食べきれないほどでしたが美味しかったので、全部頂きました。お風呂はとても綺麗で本当に良かったです。
でもそれに勝るのが、スタッフの方全員が心配りをして頂いたことが本当に良い旅行になりました。
私の誕生日だったので、それを伝えると綺麗なフルーツをサービスして頂き、また父が目が悪かったので
それを伝えるとお部屋まで案内して下さいました。このご時世マニュアルだらけですが、色々とお客の一人一人に、柔軟な対応をして下さいました。本当に良い旅行になりました。また絶対に行かせて頂きたいです。
ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
きょうちゃん様
この度は、ご両親との記念旅行に道後温泉へお越し下さりありがとうございます。そして数ある道後の旅館の中からふなやをお選び下さったご縁に感謝申し上げます。
また早速、温かくて嬉しいお言葉と身に余る評価を頂戴し、安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました! 料理もお気に召して下さり、サービスもお褒め下さってスタッフ一同大変喜んでおります。
ふなやにご滞在中は、不便も不安もなく気持ちよくお過ごしいただきたい一心で宿の者全員がお客様に寄り添っていますので、何なりとお申し付け下さったら幸いです。
これからも、このような温かいお言葉を励みにさせていただき、江戸時代から続く、老舗旅館の役割をしっかりと果たしながら、良いものは継続し、新しいものも取り入れ、いつも時代にも必要とされる旅館でいられるように、より一層、努力してまいりますので、どうか末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
またのご来館を心よりお待ちしております。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/6/27
マイマイさん
投稿日:2023/6/13
義母の米寿のお祝いに、身内7人で寄せていただきました。足があまり良くなく、布団での寝起きができない義母ですが、ベッドのある部屋にしていただけました。
お料理も美味しく、おなかいっぱいになりました。ただ、部屋から大浴場までが遠かったので、義母にはしんどかった様です。
みんな大満足の旅行になりました。ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
マイマイ様
お母様の米寿おめでとうございます。
ご家族の大切な節目のお祝いに、ふなやの宿泊をお選び下さり大変光栄でございます。
早速、嬉しいお言葉と過分な評価をお寄せ下さり心より感謝申し上げます。
お言葉からご家族で、「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
館内の移動では、ご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。
構造上の問題で今すぐ解消とはなりませんが、昇降機や車イス等もご用意しておりますので、気兼ねなくお申し付け下さったら幸いです。
「大満足の旅行になった」との嬉しいお言葉を励みにして、これからも記念日の宿として選ばれるように、より一層のおもてなし向上に努めてまいります。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/6/18
カコさん
投稿日:2023/6/12
部屋、佇まい、料理、ともに 良い雰囲気を残した居心地の良い宿でした。
庭の蛍を見れなくて残念でした。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
カコ様
この度は、後温泉ふなやにお越し下さりありがとうございます。
早速、お寄せ下さいました温かいお言葉と過分な評価に恐縮しておりますが、「ふなや泊り」を満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
蛍は、ご覧いただけず残念です。今年は、自生ホタルの目撃情報が早く5月中旬がピークでしたが、来年は乱舞することを願って、庭園や川の環境保全に努めてまいります。
「居心地の良い宿」と仰っていただけたことがとても嬉しかったです。
これからも、先人たちが残してくれたものに感謝しながら、『老舗は新店』との言葉を受け継ぎながら時代のニーズにあった旅館を目指して努力してまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
この度は本当にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/6/16
サムさん
投稿日:2023/6/7
1人旅行で利用しました。
接客がとても丁寧で、ご飯もお部屋で人目を気にせずに頂けました。たくさんのお魚料理を楽しむことができました。特に朝ごはんがおいしかったです。庭園も綺麗に手入れされており、夜のホタルがとても綺麗でした。道後温泉に来たらぜひまたこちらに泊まりたいです。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
サム様
この度は、道後温泉ひとり旅に、ふなや泊りをお選び下さりありがとうございます。
早速、嬉しすぎるお言葉や過分な評価をお寄せ下さり心より感謝申し上げます。
ふなやの接客や食事、庭園もお気に召して下さり嬉しいです。
道後温泉は、開運巡りや道後アートも人気で、開運アイテムやインスタレーションシリーズなどの影響もあり女子旅がとても多くなりました。また道後商店街も女性に喜ばれるお店やお土産も多く、何より「コンパクトな温泉地」は、女性ひとりでも安心してそぞろ歩きをお楽しみいただけます。
この時期しか見られないふなや庭園の自生ホタルもご覧いただけて嬉しいです。今年は、5月中旬くらいから6月初旬頃まで、夜が深まると幻想的な光を放ちながら舞っておりました。
これからも皆様に優しい街作りを目指して、道後一丸となって取り組んでまいります。そしてふなやも道後温泉のオススメの宿になれるように努力してまいる所存でございますので、今後とも末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
この度は本当にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/6/12
haruさん
投稿日:2023/5/28
全ての対応が丁寧で行き届いていましたし手際も良かったです。温泉付き和室に泊まったのですが檜の香りがして気持ち良かったです。露天風呂も気持ち良かったです。食事は本当に美味しくて旬のものがたくさん使われていて贅沢な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
この度は、道後温泉にお越し下さりありがとうございます。
数ある道後の旅館の中なか当館ふなやをお選び下さり心より感謝申し上げます。
早速、温かくて嬉しいお言葉をお寄せ下さりありがとうございます。
お言葉から、ふなや泊りを満喫して下さった様子に安堵と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
部屋風呂も楽しんで下さり嬉しいです。道後温泉の泉質は、弱酸性のアルカリ性単純泉PH7〜9で、肌にピタッとはりつくような優しい泉質ですので、何度でもお楽しみいただけます。
食事もお気に召して下さりありがとうございます。ふなやの和食は、地産地消を心掛け、旬の素材の味を生かす丁寧な料理を目指しておりますので、料理人も大変喜んでおります。
これからも、このような温かいお言葉を励みにして、先人が残してくれたものや湧き出る温泉にも感謝しながら、お越し下さった全てのお客様が再訪したくなる旅館を目指して努力してまいりますので、末永くご愛顧賜りましたら幸いでございます。
またお会いできます日を心待ちにしております。
この度は、本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/6/6
さーちゃんさん
投稿日:2023/5/20
記念日のプランで予約したんですが…
予約の欄に還暦祝いって書くの忘れてて〜
特典にウェルカムフルーツとか書いてあったけど、何もありませんでした。
部屋も広くお風呂も気持ち良かったんですが…
食事が部屋だったので朝もゆっくりとかはちょっと出来なかったのが残念だったのと、じゃこ天が硬かった!
他の料理とかは美味しかったです!
また機会があれば泊まりたいと思います!
道後温泉 ふなや〜創業三百九十余年〜からの返信
さーちゃん様
この度は、道後温泉ふなやにお越し下さりありがとうございます。
ご家族の大切な記念旅行に、ふなやをお選び下さり心より感謝申し上げます。
記念日プランの特典(ウエルカムフルーツ)については、本当に申し訳ございませんでした。私どもの伝達ミスにより本来のサービスの提供が出来ておりませんでした。心より深くお詫び申し上げます。
また、朝食のご意見もありがとうございます。郷土料理のじゃこ天は、ふなやオリジナルのものですが、焼き加減や提供時間も大切ですので、一番美味しい状態でお召し上がりいただけるように徹底いたします。
プラン特典の不備やご指摘があったにも関わらず、部屋や風呂、料理などご満足いただけた様子に少し安堵いたしました。
そして、「また機会があればお越しいただける」との嬉しいお言葉を励みにさせていただきます。〇さーちゃん様ご家族が次回お越しの際は、必ず挽回出来るように努めてまいりますので、今後ともご指導下さいますよう心よりお願い申し上げます。
この度は本当にありがとうございました。
道後温泉ふなや 稲田
返信日:2023/5/27