宿番号:356605
松宝苑(しょうほうえん)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/2/17
宿に着くと目に入ったのは、奥飛騨の古民家を思わせる玄関に心を奪われます。そして、部屋に通されるとき、古さを感じさせる柱と廊下、壁には棟方志功の版画や作品がさりげなく飾ってあり、周りの景色にとけこんでいます。
囲炉裏付きの二間の部屋に宿泊しました。
夕食は、ゆったりとした個別の囲炉裏でした。飛騨牛の陶板焼や虹鱒、川河豚(ナマズ)お刺身など郷土色あふれるものばかりで、どれも美味しくてお腹が一杯になりました。
お風呂は、総檜造りの湯船でゆったりとして、脱衣場は畳敷きで風情がありました。貸切露天風呂は無料で、空いていたらいつでも入れます。また、お風呂は24時間はいれます。
雪の奥飛騨温泉を味わいたくてこの松宝苑を選びました。
スタッフの方も穏やかでとても親切でした。
全てにおいて満足です。
投稿日:2025/2/14
初めて宿泊させていただきました。
雪見風呂を堪能できて温度も丁度良くホカホカでしたが、露天風呂は屋根があるので星空は見にくい感じでした。
朝、夕食共に美味しく満足でした。
夕食で1点気になったのは、個人的な感想ですが、最初に出される一の膳に小さな押し寿司が3つあったのですが、最後にもご飯、漬物等が出てくるので、押し寿司より違う1品の方がいいかなと感じました。
全体的に静かでゆっくりでき良かったです。
くまさん
投稿日:2025/2/11
チェックインは宿帳を書いてすぐスピーディーに部屋に案内してくださる。お部屋は夜中にヒーターを消して窓を開けたくらい暖かい。寒くなったら大浴場に浸かりにいくと一瞬で熱くなる。あつあつの温泉が最高すぎる。夕食は、他のクチコミにもあるように、スピーディーに出してくださるためせっかちな私達には丁度よいです。地酒氷室が美味しかった。岩魚の塩焼は熱々ホクホクで今まで食べた数々の宿の中でいちばん美味しかった。ただ、料理のボリュームが凄く、残してしまったので申し訳なかった。夜中の雪見風呂やお庭がライトアップされていて、とても綺麗だった。松宝苑ブレンドコーヒーも美味しい。周辺の有名な数々の老舗温泉宿に宿泊したことがありますが、温泉やロケーションは1位2位を争います。素泊まりビジネスホテルでも高額なところが増えているなか、同じような価格帯で、朝夕食や源泉掛け流し温泉を堪能できるのはすごいと思う。おもてなしや至れり尽くせりのサービスを求める方は、高価格帯のお宿を選べば良いと思います。90歳の大旦那さん、若女将さん他皆様、お元気でいてください。いい時間を過ごさせていただきありがとうごさいました!
投稿日:2025/2/5
9月末以来、2度目の訪問。
前日までの雪で、目論見通り最高の雪見風呂を心いくまで堪能。
重厚感のある建物の雰囲気も良く、月見台付の部屋は温泉に近いベスポジ。
料理も充分な量と質。
朝食の朴葉味噌はご飯の友として最強!
コスパの高い奥飛騨の中でも、松宝苑さんは相当に満足度が高い。
また伺います。
投稿日:2025/1/13
出発の金沢は雪も無く奥飛騨温泉郷に近かずくと白銀の世界が待ってまってました
嬉しい事に宝松苑のチエックインは2時から
到着次第お風呂に直行 湯加減は丁度良く露天風呂は内風呂よりちょっと温めゆったりと自然の雪景色を観ながら湯浴みを楽しみました。食事は美味しく頂き食べきれませんでした。
温泉宿とは松宝苑の事だと何時も思い帰途に着きました。
投稿日:2025/1/2
【部屋】
本館のお部屋に泊めていただきました。
新館ほどの新しさはありませんが掃除が行き届いていて気持ちよく過ごせました。
【料理】
夕食、朝食ともに期待以上!
味、量、盛り付け、出してもらうタイミング全てに大満足でした
【風呂】
少し熱かったですが内湯、露天ともに広くて寛げました。露天風呂の中にラムネのようなドーナツ型の白い物体が沈んでいたのは何だったのか?気になりました。
貸切露天は2つあり、広くはないですが2人くらいなら寛げそう。残念だったのは早い時間に入らせてもらったにも関わらず脱衣場の床が濡れていたのとバスマットが湿っていた。その後も貸し切り露天風呂に行きましたがバスマットの交換はされておらず。バスマットの交換、床を拭くモップなどがあればよかったです。
【接客サービス】
普通。個人的に過剰な接客やサービスは好きではないので付かず離れずの接客で嫌な気にならなかった。少し気になったのは常連さんと思われるお客さんとの会話。個人的にフレンドリーすぎるかな?と聞いていて思いました。
【清潔感】
貸し切り露天風呂脱衣場の件を除けば全て清掃が行き届いていて、スタッフさんの身なりもしっかりしていて清潔感を感じました。
お世話なりました。年末の夫婦旅行を楽しく過ごせました。
投稿日:2024/12/8
夫婦で雪が降る前の11月、白川郷へ行きつつ宿泊致しました。着いてすぐエントランスはこじんまりとした佇まいで老舗感があり素敵でした。
夕食は6時スタートのことで、その前にお風呂へ行きました。本当に目前が森林で大変一体感があり、森林浴をしながら温泉に浸かることができて大変癒されました。男湯、女湯以外にプライベートな露天風呂2つもあり、最高でした。
食事は、大食いな私達夫婦でも大満足の量で、どれも丁寧に作られていておいしかったです。特に飛騨牛のほうば味噌焼きは大変おいしかったです。お酒もコスパよく良心的な値段でした。ただ、山の食材はどうしても限られてくる為、海の食材お刺身が好きな主人には少しもの足りない部分もありました。私は一膳目の量を半分にしてキノコの天ぷらなど揚げ物がある方がバラエティー豊かになるかと思いました。でも全体的に大満足な旅館でした!お部屋は囲炉裏のある部屋を選びましたが、とても癒され清潔感がありよかったです。接客も普通によかったです。コスパも最高で家族でまた宿泊したいと思っています。私は温泉が大好きで数々の温泉宿へ行ってますが、お風呂はとにかく最高レベルでした!
投稿日:2024/11/27
妻の誕生日と結婚記念日を兼ねての久しぶりの温泉旅館でした。
ペット(犬)を飼っているので、連泊や遠出を避けて「奥飛騨温泉」にしました。
口コミの良い「松宝苑」さんに決め、1時間半のドライブで到着。
趣のある素敵な建物、フロントさんも明るく気さくにお話しして頂きました。
夕食前のお風呂へ!
貸切露天風呂はご使用中で入れませんでしたが、大浴場の内湯と露天風呂もとても良かったです。
何より、夕食のボリュームが満点過ぎて!
お酒も飲む私共夫婦には大満足でした。
また行きたいお宿となりました。
ありがとうございました。
投稿日:2024/11/13
駐車場に到着するとすでに雰囲気が良く、受付を済ませると中もよい空間。風呂はちょい熱めだが、外はライトアップされていて自然の景色を楽しめました。部屋は広めの部屋を用意して下さったようで快適でした、心遣いが嬉しいですね。食事は相変わらず、美しく美味しい!皿など一つ一つにこだわりを感じ、センスの良さを感じます。全体のレベルが非常に高く感じる宿で、満足です!こうなったらいいなと思うことは、一箇所だけでも良いので風呂を冷ますことが出来たらと思います。
投稿日:2024/11/12
金額以上に、宿の雰囲気、食事、特にお風呂が、素晴らしかった。
必ずリピートさせていただきます。
投稿日:2024/11/12
部屋数も多くなく子どももいないので、静かにのんびり過ごしたい人にはオススメです。夕方も朝も紅葉を見ながらの広めの露天風呂に独り占めで入れたことはとても嬉しかったです。早目にチェックインして露天風呂を楽しむことをオススメします。貸切風呂は入らなかったので分かりませんが。
脱衣所にドライヤーが1つしかなかったので、鏡の数だけあると嬉しいなと思いました。
夕食も最後のデザートまで美味しく頂きました。
飛騨牛美味しかったです!デザートのチーズケーキも美味しかったです!
のんびり過ごさせて頂き、ありがとうございました。
投稿日:2024/11/10
古いお部屋の冷蔵庫には水しかない、洗面所の水の蛇口を押すと大きな音が出る等ありますが、森林浴でなきる大きな露天風呂は源泉かけ流しで、最高に癒されました。別棟の温泉まで庭園を歩くと鯉が沢山泳いでいるし、庭園や温泉出たところにはリクライニングのチェアがありとても寛げました。お料理も種類が多く美味しかったです。
古い宿ですが、とても風情があり、清潔感がありました。
おみやげの飛騨牛の入った朴葉みそのふりかけもとっても美味しかったです。松宝苑さんでしか購入できないのでしょうか?
投稿日:2024/11/5
合掌造りのフロント入り口から造りが素晴らしいまた料理が素晴らしいそしてお風呂も最高だった。また利用したいです。
投稿日:2024/11/2
風情のある大人の宿ですね。部屋に通されると小さな囲炉裏が目に入り思わずステキと声が出てしまうほどでした 提供される食事は地元の食材が多く使われ朝夕共に美味しく頂きました。温泉も自家源泉◎お陰でいい旅が出来ました 有難うございました。
投稿日:2024/10/24
高山から車で1時間弱の奥飛騨温泉郷・新平湯温泉にあるお宿です。とても静かな環境にあり、お風呂と食事と自分の時間を、たっぷりと楽しむことが出来ました。まずは、なんといっても、お風呂が良いです。大風呂は脱衣所と浴場の仕切りが無いユニークな造りになっていて、湯加減は天候に合わせてその日の最適な湯の温度に保たれています。湯を守る大旦那は、「湯は薬と同じです、適度な量は身体に良いが、入り過ぎには注意してください」とお話してくださいまして、私も気をつけながら、あまり長湯はしないで何回かに分けて入浴を楽しみました。古民家の会場でいただく食事も美味しかったです。飛騨牛も美味かったなぁ。部屋やお風呂も清潔で、接客も皆さん、とても親切で明るい応接だと感じました。また泊まりに行きたいお宿です。
投稿日:2024/10/23
岐阜、長野方面で急に紅葉が見たいと思い立ち、じゃらんで宿泊施設を探したところ一週間後に一部屋の空きがある奥飛騨温泉松宝苑の紹介記事が目にとまりました。飛騨牛やら古民家で囲炉裏のある部屋等々の紹介はありましたが部屋数が少ないから静かな宿だろうと思い即予約しました。
実際、宿に着いてまず感じたのは年のせいもあるのか古い古民家、広い庭、囲炉裏のある部屋に心が落ち着き予約して良かったと思いました。
お風呂は木製浴槽の内風呂と露店岩風呂でしたが本当に心が落ち着き最高の気持ちにさせてくれました。
夕食は最高に美味しく特に地酒を飲みながらのイワナの塩焼き、飛騨牛の朴葉焼きには大満足でした。(私たち夫婦は海に近い所に住んでますから刺身にはあまり感激しませんでした。)
翌日の朝食も美味しく食べて帰りの車中では来春には必ずまた来ようと話が盛り上がりました。
本当にありがとうございました。
投稿日:2024/10/23
こじんまりとした宿で、落ち着いた雰囲気と温泉と山の幸を楽しめる施設でした
内容と費用を考えるととても良い宿だと思います
投稿日:2024/10/17
歴史を感じる落ち着いた佇まいで温泉、お食事共に満喫できました。オーナーこだわりの木々と苔,季節のお花、池のあるお庭が、また素晴らしかったです。露天風呂の木々の間から月が見えました。夕食は量、質ともに大満足でお腹いっぱいになりました。また季節を変えて訪ねてみたい宿です
投稿日:2024/10/1
ずっと泊まってみたいと思っていましたが、休前日に空きがなく縁がありませんでしたが、今回たまたま運良く空きを見つけることが出来て泊まることが出来ました。
中庭のある古民家の宿の作りは趣があり、大変素晴らしいものでした。
一番の感動は、何といっても温泉でした。
貸切と大浴場はそれぞれ源泉が違うようで楽しめました。
特に貸切露天風呂は鉄臭の掛け流しで、身体の芯から暖まる素晴らしい泉質でした。
料理も質量ともに満足のいくものでした。
クチコミ通り、コスパ抜群の素晴らしい宿でした。
また、雪の季節に伺います。
投稿日:2024/9/29
新穂高ロープウェイに行く為に宿泊。
お庭が綺麗で、宿泊時は雨だったけどそれも風情がありました。
料理も飛騨牛を堪能できて、家族も食事に温泉とゆっくりできた満足していたので、連れて来て良かったです。
投稿日:2024/9/28
毎年年に1,2度奥飛騨温泉郷へ一泊旅行行きますが、今回の宿は一番良かった。
お湯のほのかな硫黄臭も気持ちよいほどよい感じ
露天風呂も良かったが内湯も畳の脱衣所続きで便利で夜は幻想的な感じ
部屋は月見台のある部屋に宿泊したが湯上りで涼むには最適でとても気持ちよかった、庭の手入れも自然のままでした
朝食のボリュームもあり味もよく満足できました
投稿日:2024/9/27
ここのお宿に 泊まってみたくて 奥飛騨に 2泊しました 移動の 都合で 飛騨高山に したかった所を 戻ってきて 宿泊…
噂の通り…最高でした…
お風呂の 露天風呂は 最高の 森林浴…で また 来たいなぁ… と 思いながら 入ってました…
お部屋は 一番安い設定で 選んだので二階… 古いので ちょっと においが 気になりますが 洗面所のボールが 大きく 使いやすくて 陶器で 素敵でした…
お食事…
この お値段で ここまで 出してくださるの???驚き…美味しかったです…
生ビールを注文しましたが 値段が 安くて 期待してなかったのに これが また 最高に 美味しい!2杯目は 日本酒と 思ってたけど 生ビールを 飲み続けてしまいました、雰囲気のある お食事亭で 良かった ですが 音楽が 何も… 流れてなくて… シーンと した中の食事で 話を したら いけないのか?と 思う 雰囲気…
是非 小さくて 良いので 少し 音をご検討下さい…
料理の 提供も 早く…て 慌ただしく食べる感じ…
旅は ゆっくり 食事しながら 美味しい酒を 飲むのが 一番の 楽しみ…
お庭を 散歩出来て 綺麗で 癒やされました… 予想以上の良さに このお値段…最高です 奥飛騨は 4回目ですが…NO1だと 思います…
投稿日:2024/9/22
9月上旬に家族旅行で利用しました。
とにかく温泉と料理が素晴らしい宿です!
予約不要で空いてたら使える貸し切りのお風呂もありますが、お勧めは大浴場です。とても気持ちよかったです。シンプルかつ和風の大浴場の雰囲気がとても好きでした。
お食事も飛騨牛や地元の食材を楽しめるラインナップで食べ切れるのかというくらい次から次に美味しい料理が出てきて大満足でした。
建物も古民家風の風情あるしつらえで中庭も手入れが行き届いており、見ていてとても癒される空間でした。
また機会があれば伺いたいです。ありがとうございました。
投稿日:2024/9/18
10数年ぶりのリピートでした。ステキなお庭のえる古民家のお宿です。
数週間後に90歳になられる大旦那とまたお会いできて、以前同様、お風呂上がりにステキなお庭で自身の旅の話をたっぷりお話しして下さいました。
お宿やお部屋にはホコリひとつなく、本当に清潔です。そして庭に面した額縁様の窓ガラスもピカピカ!
翌朝、大旦那が窓拭きからお風呂準備までなさっていました。
またぜひお伺いします!いつまでもお元気でいらしてください!