宿番号:358347
いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
4月も下旬となりました。 肘折郷は、清々しい山桜また初々しい若葉に・・・一気に包まれ始めました♪ 元河原湯の館内には、 端午の飾り&春の花々が香りでお楽しみいただいています。 ↑写真は フロント飾...
「イヤッホー!!! キッモチいいーーーーー♪」 エヘヘ◎◎ おかみ・・・休館日翌日早朝だけの特権 =貸切風呂<かわら湯>ザッブーンのひととき なのであります♪♪ しばらくぶりに入らせていただいた...
関連する宿泊プラン
4月も中旬となりました。 桜前線がゆっくり北上の中・・・ 山形県内の桜の名所でも、<桜満開>のニュース◎◎となっています♪ ちなみに・・ おかみお薦めスポット 只今<満開>は 山形市 霞城公園 鶴岡...
関連する宿泊プラン
3月も残りわずかとなりました。 写真は、めんこい&めんこい双子ちゃん=左から・・スイちゃん&イトちゃんデス◎◎ 「めんこい♪♪」 (通訳:かわいい♪♪) ママたちと3/8(土)温泉デビュー!! できたて...
この度は2025<積雪量予想クイズ>にご参加いただき、誠にありがとうございました。 元河原湯宿泊券を送付させていただきましたので、ぜひご利用下さい。 結果については以下のとおりです。 ◆ピタリ賞は3名様...
関連する宿泊プラン
積雪予想クイズまたバレンタイン◎◎とソワソワ&ワクワクの2月。 気がつけば、あっという間にも後半となりました・・・。 2/15(土)夜には、この冬ラストの<肘折幻想雪回廊>も大賑わいとなりました♪♪ ...
【積雪予想クイズ】 2/14バレンタインデイ正午の肘折の積雪量は何センチでしょうか? たーくさん&たくさんのご応募をいただき、びっくり◎◎◎ 誠にありがとうございます! おハガキ&ファックスそしてメー...
さあ 今年も始まります!! 2025.冬あそび◎恒例【積雪予想クイズ】♪ 令和7.2月14日(金)バレンタインデイ正午の肘折の積雪量は何センチでしょうか? 予想の答えとお名前,ご住所&TEL(必ず)を...
そしてそして・・・ こちらは、R6.9月に<おてつたび>で参加した若手イケメン<宮澤クン>です! 元河原湯で初の男性また3週間の最長おてつたび体験となった宮澤クン。 はじめは、「おっとりしていて・・大...
「セーノ!! ピース!!!」 「楽しかったデス!」 「美味しかったデス!!」  「また 絶対来ます!!!」 うるうるしながらピースの記念写真となった・・R6.11月のある朝のコト。 こちらは、 <...
厨房では・・・ 佐藤チーフ&女将手製の<冬ならではのメニュー>に合わせて、とびっきり美味しい冬旬食材が続々登場です♪♪ 上から ・プリプリっとした白子には、佐藤チーフのポン酢が最高デス◎◎ ・大根と...
「寒中お見舞申し上げます。」 写真は、フロント定位置に登場しました館主の書による<寒中お見舞>です。 先週は、全国ニュースなどで・・度々登場した「肘折」=ココでございます。 1/13(月)11時発表<積雪...
新年 あけましておめでとうございます。 2025.元日、皆様の素敵な笑顔に包まれて迎えることができました。 元河原湯は、今年も美味しく愉快な時を、皆と一緒に紡いで参ります。 今年もよろしくお願い申し上げま...
そしてそして・・・ 佐藤チーフ&おかみコラボの恒例<手作りおせち> 昆布巻き、田作り、二色卵、栗きんとん、松風、煮しめ、数の子、山形牛焼き、ほたて炙りなどなど・・ 2段の重箱にどう盛付けしていくのか...
ピッカピカ★★ クリスマス・キャンドルナイト◎◎ シンシンと降る雪の日に、皆様にお楽しみいただいて12月中旬から テレビお天気ニュースに、 「山形県肘折は、積雪◯◯◯センチです!」とたびたび登場する季節...
11月下旬となりました・・・。 日暮れがぐんぐん早くなって まさに<つるべ落とし>の夕方4;30〜・・です。 そんな日が短い=夜が長いときだからこそ 「明るくしたい♪」 と 元河原湯の外観から館内のあ...
まあ そんなこんな 毎日クスッと笑わせていただけている館主でございました。 去年は本当に大変でしたから・・。 皆さんのおかげで、ようやくやっとこんなに<元気>になりました!! ありがとうございます!...
10月のある日朝のこと。 館主が書いたメモ=「朝市 いきます 社」がフロント机上に・・。 「オー!!」 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 帰るまで ちょっとハラハラしながら待っていた私です。 ガ...
夕暮れが早くなり グングンと日が短くなってきた11月ですから・・・ 灯り&ライトアップが映えるときに合わせて◎◎ 夕暮れから 館内あちこちに 揺らぐ灯り&優しい灯りいっぱいの中、お楽しみいただいちゃい...
<立冬>を過ぎて 早7日が経ちました・・・。 いつもよりはかなり暖かい11月ながら、 朝夕の寒暖差が大きくなって、いよいよ肘折郷の秋色も深く輝いて参りました。 まさに<全山錦繍>のときデス♪ こちらは ...
気温も少し下がってきた朝・・・ こちらは、4階展望の湯 朝風呂の景色です。 にごり湯にザッブーン!!! ほんのり秋色のそまってきた山々を眺めながら、「フーっ」と身体の底からため息が漏れます◎◎
関連する宿泊プラン
10月も下旬を迎えました。 10/21 月山に初冠雪を見た朝・・・ 「気温4℃」ググッと冷えた朝、一気に秋が深まるな!と構えていた私たちでした。 しかーし その後は・・・ 朝10℃&日中20℃の晴れの日が続いてい...
関連する宿泊プラン
10月に入り・・・ 山の秋はグングン深まって参りました。 気がつけば、「なるほど!」 本日10/8=暦の上では<寒露>を迎えていますものデス。 さて、秋の深まりとともに 元河原湯の館内は、早速<ハロウィン...
9月下旬を迎えました。 本日9/21(土)正午のお天気は雨、気温は16℃となりました。 昨日正午時点と10℃違う気温・・・ 「暑さ寒さも彼岸まで」のとおり 一雨ごとに、あの暑さもすっかりどこかへ・・そして秋が...
9月になりました! 9/5(木)今朝9時の気温は19℃! 当日の早朝6時の気温は なんと16℃!! お布団が気持ちいい気温となっています。 写真は・・・ 夏のキノコ<とび茸>を抱えた私=女将&佐藤チーフです♪...