宿・ホテル予約 > 山形県 > 尾花沢・新庄・村山 > 新庄・最上・肘折 > いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のブログ詳細

宿番号:358347

なごり雪&萌黄色の中★美味しさと愉快の花咲く春旅をどうぞ♪

肘折温泉郷
JR新庄駅よりバスで60分肘折温泉第2停留所下車徒歩2分。 山形道東根ICよりR13号線北上90分。

いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    さくらんぼの季節に★館主一句・・の巻

    更新 : 2011/6/19 13:24

    ho「ちょっとちょっと パパ パパ・・ そろそろ一句だんねが?」
    (通訳: ・・そろそろ一句書いたらいかがでしょうか?お願いします。)
    いつものように!とひらめくとすぐ お願いする立場なのに、命令▽Δする私。
    館主「ん」
    (通訳:ん=わかったよ・・のような感じかな。)
    ・・と少し困ったようなデモ頼まれてちょっとうれしそうな表情で、スーッと立ち去る館主。
    まもなく 硯と和紙を持ってきて、いつもの定位置に腰掛けています・・。
    やってる やってる
    まもなく
     ho「できた?」
    館主「ほんなにすぐはできねべなあー 待ってろ」
    (通訳:いくらなんでもそんなにすぐにはできないでしょう。 もう少し静かに待っててね 頼むから・・)
    それもそうだな。
    注☆山形弁はときどき ケンカしてるんじゃないかしら・・と思うような語尾になることがありますが・・
    決してケンカではありません。 
    例1:待ってろ=待っててね  例2:行ってケロ=行ってきてくださいね  例3:いっぱい食べろ=いっぱい食べてくださいよ  などなど・・。
    ・・・・・・・
    まあ そうこうしているうちに
    館主「お母さん どうだ?」
     ho「ウーン なんかサー なんか違うなあ▽」などと物言いをつけてなかなかOKを出さない私。
    館主「文句いうのは簡単ダナ▽ 自分で書いたらいいベエ」といい加減嫌になってきた館主。
    それもそうだナ。
    ・・・・・・・・・・
    それから数日が過ぎた早朝のコト
    館主「・・・どうだ?」 なんか自信満々に和紙を持ってきた館主。
     ho「なんだっけ?」
    これだもんなあ・・と困ったような館主。ずっとorときどき考えていたであろう館主
      「あっ!ごめんごめん。」(笑)
      「どれどれ?? ・・・・いい♪ ナイースです!!ありがとう♪♪パパ」

    <つゆ晴れて 明日は都か さくらんぼ> 

    なんか この句とともに夏がやってきたような気になる私。
    「さあ 夏だぞオー 涼しげな演出入りまーす!」
    さあ
    1アノかご出してケロ・・。  2地蔵倉から夏ハゼ採ってきてケロ・・。 3果実酒は涼しそうに出してケロ。
    (注★くれぐれもケンカとかではない・山形弁による指示のことばデス。)

    さあ 今日も満室の日曜日! 張り切って参ります♪♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。