宿番号:358347
いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ
みんなの力・・そして心よりお詫び申上げます。その2
更新 : 2012/4/29 20:58
続き・・
私=実は肘折温泉女将会会長なのですが・・
24日県知事の現地視察に併せての座談会に出席させていただきました。
女子高・山形西高の先輩にあたる吉村美栄子知事のとても真摯な誠意あるご返答に、勇気づけられ感動しておりました。
国土交通省また河川事務所の皆さんの高度で精密な調査そして心ある説明。
大蔵村村長の懸命でしかも的確な説明と村職員の皆さんの奔走。
地区代表と組合長の使命感の強さと冷静で穏やかな対応。
地域の消防団員の方々の懸命な動き。
作業員の皆さんの黙々とした24時間の作業。
大変なご苦労のおかげで 今日も何事もなく過ごせる私たち。
そして
ご近所どおしの連帯感。
おかみ会の皆の肝っ玉ぶり&「お客様のためにできること」を考えようとする姿勢。
スタッフ皆が「今できることをしようとする」協力体制。
4/26〜30 ほぼ連日満室のご予約いただいた皆様に、営業自粛勧告のために事情説明の連絡するようスタッフに指示した夜。
ご旅行を楽しみになさっていらっしゃるお客様とのやりとりを思い出し
またその内容を記入した予約カルテをみると・・・心から申し訳ない気持ちで悔しく涙が出そうになりました。
電話対応していた千賀ちゃんが
「おかみさん 有難いデスよー。 逆に 大変だねえ 落ち着いたら必ず行くから がんばって!・・って言ってくださったりして・・。」
こうしたお得意様のお声や励ましのお言葉をいただく度に またまた涙が出そうになりました。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、より安全確保のためのこうした毎日の積み重ねだったということをご理解いただきたく心よりお詫び申上げます。
きょうも下流域の河川では皆様の安全性確保のために、多くの方々がお休み返上で作業されています。
足踏みしてしまいましたが、アラフイー女将改めて感謝の気持ちを大きく胸に刻み
まもなく皆様をお迎えできる喜びでいっぱいデス。
いつもよりゆっくり&ゆっくりの山の春。
改めて なんだか肘折温泉が好きになりそうな予感。
そして この大いなる体験から
ますます心からの笑顔でお会いできることを約束いたします!