宿・ホテル予約 > 山形県 > 尾花沢・新庄・村山 > 新庄・最上・肘折 > いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のブログ詳細

宿番号:358347

なごり雪&萌黄色の中★美味しさと愉快の花咲く春旅をどうぞ♪

肘折温泉郷
JR新庄駅よりバスで60分肘折温泉第2停留所下車徒歩2分。 山形道東根ICよりR13号線北上90分。

いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    単衣の季節に★山形ばあちゃんから・・の巻

    更新 : 2012/5/4 11:12

    5月 着物は単衣に替わる季節デス。
    「ちょっと奥山クン 忙しいトコ悪いんだけど・・写真1枚いいですか?」
    皆パタパタとかなーり忙しい連休の昼下がり 嫌味も言わずにパチリ!
    ありがとうございます。
    エヘヘ  実は母からのお下がり<結城紬>が仕立て直し屋さん<きもの辻>から届いたもので・・。
    この冬に・・山形の母から
    「これ あなたにあげる♪ 1回も袖をとおしてないんだあ。」
    「? エー!! すてきダコトー♪♪ 結城紬ジャン!」
    もったいない▽Δ 素敵な柄に感激デス。
    アラフイー私の母は今年で80歳。
    30年小料理屋を営んでおりましたので・・毎日着物を着る姿をみて育ったのでした。
    身長150cm弱の母の寸法では身長162cmの私には無理なので・・
    ネットで見つけた日本橋着物仕立ての<きもの辻>さんにまたまた頼むことに。
    袷を単衣にして・・ 裄をいっぱいに出してもらい・・ 
    この<きもの辻>さん ととても丁寧に仕上げていただき感激しています。
    thank you 辻さん♪♪

    実は
      私の母=山形ばあちゃんが只今入院中なのでした。
      病名は「肺気腫」 
      
      いつも江戸っ子のような気質で 十八番は「武田節」
      私の最大そして最高の応援団団長でもあります。
      
    さすがに80歳の声を聞くと 
    「居る」ことが当たり前ではなくなる気がして
    今まで心配ばっかりかけてきたとても自分が悔しなって
    でも 会うと
    お互いにちょっと憎まれ口をきいてしまう関係。「ごめんな ばあちゃん」    

    退院予定まで後10日 ちょうど母の日にあわせて
    コノ単衣の結城紬を着てお見舞いしようと企画中♪なのでした。

    着物ってやっぱりいいです♪
    着物の下に付ける肌襦袢も季節で替えなくてはならないし
    袷〜単衣そして絽と季節で着物も替えなくてはならないし
    帯も替えなくてはならないし・・
    足袋の洗濯も大変だし・・お腰にまでアイロンがけをしなくてはならないし
    それはそれはとてもかなーり面倒ですが・・
    この面倒さが私はなんとなく好きデス。
    そして
    こんな風に サイズを直したりしながら蘇ったり
    つるし雛のキットにまで再利用できちゃうのも 着物ならではデス。
    着物を着る度に「日本人ってすごいなあー」みたいな感覚になるものでして・・。
    さあ 山桜とようやくうっすら緑が広がる景色に 単衣を纏ったアラフイーお待ち申上げます!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。