宿番号:358347
いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ
新発見♪ワクワク★春の道・・の巻
更新 : 2012/5/12 15:43
「なにー これ!! す・ば・ら・し・い♪♪ 見てみて!! サトーさん」
「・・・はいはい∴(見てますから)」
「うわあー♪ なんて すばらしい色♪ この風景 いいねえ♪♪ ねえ サトーさん」
「・・はい ・・はい∴(笑)」
連休以来 お家から出ていなかった私。
「ちょっと気分転換につきあって下さい。 サトーさん」・・という訳で
今年 皆様がお通りになっていただく<塩〜今小屋〜肘折温泉>およそ20分のコースをドライブ。
佐藤チーフを誘ってカメラマンしてもらうことになりました。
残雪&萌黄色そして山桜のコラボレーション
春うららのお天気そして春霞と相まって みごとな風景が広がっています!!
あ・ま・りの美しさから「いいね」連発となっていますアラフイー私。
肘折温泉から約10分 和光農園前の通りは みごとにスカッと一直線の道路。
そして周りは 新緑と山桜の光景がどこまでも広がっています。
ほとんど通ることがなかったコトが悔やまれるような道路デス。
さらに進むと せまい道路ちょっと急カーブにさしかかります。
通称=フカサ沢
でも信号有り&警備員の方が誘導してくれるので とても安心♪
このフカサ沢は 館主のおばあちゃんが暮らしていた茶屋があったということで
今はその場所にお地蔵様が鎮座しています。
この沢を過ぎると・・
またまた スカッとした通りに・・。
「す・ば・ら・し・い♪♪♪」
わがっだガラ・・という風に しょうがないなあ・・というう風に ニコニコとサトーさん。
「アレ?! 何? ちょっと行ってみよう」
山ノ神神社??
きれいに整備された石碑の数々 新緑の林の中に奉られています。
「なして しゃねがっだベエー?!」
(通訳: どうして 今まで私はこんなにいい所を知らなかったのでしょうか?)
25年も肘折温泉に住みながら・・・
近くにこんなにすばらしい所があるコトを知らなかったコトにびっくりです。
ここは今小屋地区。
辺りは まもなく「わらび園」がオープンするはずなのですが・・今年は大雪の影響からもう少しかかりそう。
ここまで12分。
そして この先 升玉地区には ナント「わさび園」もあるのです。
さて 杉木立の坂を下るべ!
「うわあーい♪」
「∴∴」
(続く・・)