宿番号:358347
いろりと源泉の宿 湯宿 元河原湯のお知らせ・ブログ
萌黄色カモン★美味しい春がやってきた♪の巻その2
更新 : 2018/4/22 14:57
そして・・・
こちらが 佐藤チーフが仕込んだ<ふきのとう味噌>♪
絶品デス!
「お母さん・・・ さっき食べた<ふきのとう味噌> いやあー旨かったナアー・・。」
と
館主がごはんのときにしみじみ言うので
「だよー。 サトウさんのふき味噌 最高なんだヨ。」
「! 佐藤クンが作ったのかあー?! 知らねガッダ。」
「!! エッ 知らなかったの∴ パパ(笑)」
「・・・・・(困ったチャン状態)」
もう 何年も毎年この時期に この<ふきのとう味噌>が定番になっているのに・・
館主が全然知らなかったコトにびっくり∴∴
佐藤チーフと「!」顔を見合わせ 笑っちゃいましたネ。
山の下からは 早出の<こごみ>が入ってきました。
こちらは<こごみのふきのとう味噌和え>
くるみたっぷりに★最高デス♪♪
「サトウさん・・・<ふきのとう味噌>の作り方 取材します!」
◆材料
・ふきのとう・しょうが・くるみ
・ごま油・味噌・調理酒・みりん・砂糖
◆下準備
1.ふきのとうを丁寧に洗い、水に浸しておきます。
2.1を水をきってしっかり絞り、細かく刻みます。
3.しょうがを皮ごと細かく刻みます。
4.くるみも細かく刻んでおきます。
◆作り方
1.鍋にごま油をしき、刻んだしょうがを入れ 木べらでかき混ぜます。
2.よく熱がとおったところに、刻んだふきのとうを入れ、木べらでかき混ぜます。
(ふきのとうは油を吸いやすいので、焦げないように注意!)
3.2にみりんを入れ のばします。
4.3に味噌を入れ、よくかき混ぜます。
5.みりん、砂糖を継ぎ足ししながら、好みの味に調えます。
6.味が決まったところに、刻んだくるみをまぜ・・・完成!
20