宿番号:358792
リッチモンドホテル長崎思案橋のお知らせ・ブログ
ありがたい神様。
更新 : 2010/8/12 20:49
リッチモンドホテル長崎思案橋から徒歩7分。
丸山町に『梅園身代わり天満宮』があります。
元禄六年、傷を負った安田次右衛門が帰宅するとなぜか傷がどこにも無く、代わりに庭の天神様が血を流して倒れていたとの伝えがあります。
その後、この天神様を『身代わり天神様』と呼び、崇めていると言われています。
同じくこの天満宮内には狛犬様も奉られてあり、願をかけると必ず叶えて下さるということで多くの人々に親しまれているそうです。
また歯痛の者が狛犬さまの口に水飴を含ませると、痛みを取って下さるそう!(という伝えが)
昔は花街として賑わっていた『丸山町』にある天満宮だけに、たくさんの芸者さん花魁さんが崇拝に来ていたそうです。
さてさて実は私、昔この界隈に住んでいたこともありこの『身代わり天満宮』には数回行った事があります。
もっというと子供神輿も担いだ事があるんですね〜^^
でもしばらく行っていなかったので、こないだ行ってきました!
狛犬様のお口の中には、たくさんの飴玉が!!
やはりありがたい言い伝えは広く語り継がれていくのですね。。。それと同時にこの天満宮にたくさんの方が参拝に来られているのが分りました。
私が行った日はシトシト雨が降っていたせいもあり、一段と厳かな雰囲気を醸し出していましたね。
鈴を鳴らしてお参りすると、なんだか心が洗われるような気がします。
ホテルからとっても近いので、一度お散歩がてらにも足を運んでみてください!
天満宮までの道中、あの坂本龍馬の刀傷で有名な料亭『花月』もあります。(見学はしておりません)
またこの近くの家々は昔ながらの情緒を感じる路地もあり、所々には猫の姿も・・・
なんだか小さい頃の想い出とか蘇って懐かしい気持になります。
いろんな意味で穴場的パワースポットとも呼べるのではないでしょうか★
フロントではこの界隈の地図もご準備しておりますよ!
関連する周辺観光情報