宿番号:358792
リッチモンドホテル長崎思案橋のお知らせ・ブログ
でんでらりゅうが〜♪
更新 : 2011/3/12 17:54
でんでらりゅうが〜でてくるばってん
でんでらでんけんでーてこんけん
こんこられんけんこられられんけん
こーんこん♪
みなさんこの曲ご存知ですか?
これは長崎の童歌のひとつです。
先日長崎空港に行く機会があったのですが、
この曲が空港内で流れていました。
ずぅぅ〜っと。
もともと頭に残りやすい曲なので、ずっと口ずさんでいました(笑)
長崎と言えば、龍踊り⇒龍なのでこのでんでらりゅうが〜のりゅうは
龍だと思ってましたが、調べてみたところ、どうやら違うようです。
漢字にすると、
出ん出らりゅうが 出て来るばってん 出ん出られんけん 出ーて来んけん 来ん来られんけん 来られられんけん 来ーん来ん
訳すると、
出ようとして出られるならば、出て行くけれど、出ようとしても出られないから、出て行かないからね。 行こうとしても行けないから、行くことはできないから、行かない、行かない。
※長崎弁では「来る」は「行く」の意味にもなります※
・・・みたいですが、考えれば考えるほどよく意味がわかりませんね(笑)
とりあえず、こんな歌があります♪という
ご紹介でした(;´Д`A ```
これで終わるのは申し訳ないので(笑)
長崎の方便を少しご紹介★
『こん席とっとっと〜?』
『とっとっと。』
どういう意味だと思いますか??
※回答※
『この席とってるんですか?』
『とっています。』
と言う意味です。何回とっとっとを言うんだ!!と突っ込みたくなるますね(笑)
それから昔、関東で物をもとの位置に戻す時に『これなおしてきますね。』と言ったら
『え?なおす?治す?』
と不思議がられた事があります(´・ω・`;A) アセアセ
また、え?これって通じないのか・・・と思ったら書き込みます。
お付き合いありがとうございました。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ