宿・ホテル予約 >  福島県 >  福島・二本松 >  福島・飯坂・土湯・高湯 >  ほりえや旅館 > 

クチコミ・評価(4/8)

宿番号:360336

100%源泉かけ流しの貸切風呂が自慢。歴史の息づく安らぎの宿

飯坂温泉
飯坂ICより車10分

ほりえや旅館のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/50代

さえらさん

時期
2009年3月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

さえらさんのほりえや旅館のクチコミ

ひさしぶりに日本のまっとうな旅館に泊まったという印象。木造三階建ての優美な建物、つかず離れずの接客、朝夕、手作りの美味しい家庭料理など、大変素晴らしい。また温泉の泉質も、かけ流しで大変良いものだった。多少設備は古いが、京都の町屋と同様で、それがまた良さに思える。場所は鯖湖湯にも近く、周辺の雰囲気も良い。市街地でなければ、秘湯を守る会の宿に推薦されてもおかしくないレベルである。これからも家族でがんばっていただきたい。何度でもリピートしたい宿である。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊有難うございました。
サービス・温泉等ご滞在中ご満足いただけて嬉しいです。建物も在る物を大事にしてきただけなんですが、優美だと褒められたのは初めてです。これからも、その良さを活かせるように頑張ります。応援よろしくお願いします。ぜひ、又お出掛け下さい。お待ちしております。

返信日:2009/4/17

女性/30代

螢石さん

時期
2009年3月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

螢石さんのほりえや旅館のクチコミ

福島に用があったので、ついでの飯坂でしたが
まるで実家に帰った様な気になる宿で居心地良かったです。
次はウワサのイケメン若旦那の三味線を是非拝聴したいですね。
それと可愛い看板娘二人の成長も楽しみv
娘共々ご迷惑かけてすみませんでした。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
美術館はいかがでしたか?私は未だに行けずにいます・・・
イケメン若旦那はいささか疑問ですが、主人ともどもまたお待ちしております。

返信日:2009/4/17

男性/40代

めろさん

時期
2009年3月宿泊
プラン
一泊朝食付観光・ビジネスプラン(夕食無し)
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

めろさんのほりえや旅館のクチコミ

電車の乗り間違いで予定よりかなり遅くなってのチェックインでしたが、温かく迎えて頂き、ありがとうございました。クチコミ通りお湯が良いです。朝食も美味しく頂きました。出張の帰りに一息つけた、素朴なお宿です。お世話になりました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
短い滞在のお時間でしたが、おくつろぎいただけて何よりです。
またお立ち寄り下さいね。

返信日:2009/4/1

男性/50代

Y-Tさん

時期
2009年3月宿泊
プラン
朝夕お部屋し&源泉掛け流しビジネスプラン
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

Y-Tさんのほりえや旅館のクチコミ

歴史を感じさせる風格ある建物で、木造3階建ての旅館には初めて宿泊しました。お風呂は家族風呂で家内と二人でゆっくり入ることができました。徒歩30秒で飯坂温泉の名湯鯖湖湯もあり最高の立地条件でした。湯温も少し熱めで私たち好みでした。主人の三味線の十分に堪能させてもらいました。料理もおいしくいただきました。朝食の蕗味噌は今春の初物でした。初物を食べたら「東を向いて笑え」とよく親から言われましたが、今回は忘れてしまいました。機会があればまた是非行きたい旅館がまた一つ増えました。感謝です。次回はもう少しお客さんが少ないときにゆっくりと伺えたらと思っています。またよろしくお願いします。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊有難うございました。
いろいろとご迷惑をお掛けしました。ご協力を頂き、本当にありがとうございます。大変 恐縮です。
お風呂・お食事だけでもお楽しみいただけて良かったです。これに懲りずに、ぜひまたお出掛け下さい。お待ちしております。

返信日:2009/4/1

男性/20代

rikusonさん

時期
2009年2月宿泊
プラン
鯖湖湯の源泉100%掛け流し素泊まりプラン
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)

rikusonさんのほりえや旅館のクチコミ

駅から程近い場所にあります。
建物は風情があり、なかなか良いです。
旅館の方もみな親切にしてくださいました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。おくつろぎいただた様で安心しました。白石のお城はいかがでしたか?また、花の咲く頃にでもお出掛け下さい。お待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/60代

きよちゃんさん

時期
2009年1月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

きよちゃんさんのほりえや旅館のクチコミ

せっかく 隣に鯖湖湯と言ういい温泉があるのに・・
温泉が良くても清潔感ないとリピーター出来ませんね と思います

ほりえや旅館からの返信

ご利用ありがとうございました。一週間の東北出張、ご苦労様でした。
ご不快な思いをさせてすみません。貴重なご意見ありがとうございました。
至らぬ点を挙げればきりがありませんが、当日は通常どおりの営業をさせていただき、きよちゃんさんには館内でも人気のお部屋にお泊まりいただきました。
当館は築130年の建物ですので、決して万人向きの宿ではありません。今回は、ご期待に沿えずに残念に思います。

返信日:2009/2/14

男性/40代

 tomさん

時期
2009年1月宿泊
プラン
朝夕お部屋し&源泉掛け流しビジネスプラン
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

 tomさんのほりえや旅館のクチコミ

食事も温泉もよかったです。仕事でなければ最高でしたが。またお邪魔します。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。短いひと時ですが、食事もお風呂も楽しんでいただけて何よりです。お仕事でもプライベートでも、又のお越しをお待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/40代

くまぷーさん

時期
2009年1月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

くまぷーさんのほりえや旅館のクチコミ

先日は御世話になり、誠にありがとうございました。家族的な暖かい宿でした。夕食・朝食共に部屋食でしたが非常に美味しかったです。量的にも満腹以上になり、旦那さんに勧められた付近散策すら行けない状態でした。浴場もクチコミにあるようにほぼ貸し切り状態で、東北旅行の最終日に相応しい癒しの宿でした。代金も驚くほど安く、友人は口を揃えて「えぇ〜!?」と驚きます(笑)部屋も広く、コタツまであって本当に家庭的でした。たまに見かける小さな娘さんも非常に人懐こくて可愛く良い子でした。次回は愛車でもっと早めに到着して付近散策をしてみたいなぁと思っております。
その時はまた宜しくお願い致します。
楽しくのんびりした時間をありがとうございました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。最終日の重責を果たせたましたでしょうか。御満足いただけたようで良かったです。暖かくなりましたら、次回は是非お車で、果樹の里ふくしまのドライブ、飯坂の街を堪能してください。娘ともどもお待ちしております。

返信日:2009/2/14

女性/20代

みほさん

時期
2008年12月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

みほさんのほりえや旅館のクチコミ 2008/12/28

何度か年末にお邪魔させていただいていますが、毎回少しずつ変化があり、また暖かいおもてなしを受け、ゆっくり寛ぐことができました。
食前のリンゴ酒ですが、甘くておいしかったです。おかわりしたいくらいでした。

ほりえや旅館からの返信

毎度、ご宿泊ありがとうございました。おくつろぎいただけて何よりです。食前酒のおかわりは、ご注文出来ます。表立って宣伝はしておりませんが、次回はぜひ。りんご・梅は常にありますが、他はその年によっていろいろです。今はあけびとかりんもあります。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/50代

フーさんさん

時期
2008年12月宿泊
プラン
一泊二食付 ファミリー・観光プラン(お部屋だし)
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

フーさんさんのほりえや旅館のクチコミ

突然5歳の孫も連れて行きお世話になりました。
家族で一生懸命やられていると感じました。着いてすぐにお風呂に入りました。非常に温まり良い泉質だと感じました。リンゴがお風呂に浮かんでましたがない方が良いと思います。













ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。お孫さんとのご滞在、楽しんでいただけましたか?りんご風呂は年末・年始のみのイベントなので、ご容赦ください。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/30代

おめんさん

時期
2008年12月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

おめんさんのほりえや旅館のクチコミ

中年男4人でお世話になりました。
風情のある建物で、内装ともに古さが感じられますが清掃が行き届いていていました。
料理は朝夕共に美味しかったです。
豪華ではないのですが、とても料理が上手なお宅にお邪魔してご馳走になりましたといった感じで大変満足しました。
すぐ隣に公衆浴場・居酒屋・美味しい餃子が食べられる店があったり、立地条件も良かったです。
関係ないですけど、ちょろりと顔を出す宿のお子さんがニコニコ笑っていてとても可愛かったです。

ほりえや旅館からの返信

ご利用ありがとうございました。年末に混んだ館内で、
何かとご不便もお掛けしたことと思います。ご協力ありがとうございました。とりたてたおもてなしも出来ずにおりましたが、娘がお愛想してくれたみたいですね。飯坂のまちも楽しんで歩いてもらえて良かったです。また皆さんでお出掛け下さい。お待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/60代

ペテン帽さん

時期
2008年12月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

ペテン帽さんのほりえや旅館のクチコミ

12/26今季初雪?!他に客は居なかったので貸しきり状態!独りで12畳の部屋を独占!風呂も貸切!?露天風呂が無いので雪見風呂を味わえなかったのが少々残念!何時もの通り家族的なホットな接客で、雪の寒さを吹っ飛ばしてくれた!帰りにはお祖母ちゃんから林檎をお土産に戴いたぞっ!そう言えば今回は旦那のサービス三味線が聞けなかったなぁ・・・!?雪は2月頃がピークらしい、又行くぞ!

ほりえや旅館からの返信

毎度ご利用ありがとうございます。おくつろぎいただけて何よりです。今回は、お帰りの日からが年末の混みの始まりでした。二月現在、雪どころか暖かく春でございます。その後、お体の調子はいかがですか?またのお越しをお待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/30代

さとしさん

時期
2008年12月宿泊
プラン
鯖湖湯の源泉100%掛け流し素泊まりプラン
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)

さとしさんのほりえや旅館のクチコミ

素泊まりで1泊させていただきありがとうございました。また、一人利用なのに大きな部屋を用意して頂き感激でした。
建物や部屋の感じは他の方が書かれているような古き良き宿といった感じでしたが、個人的には大分楽しめました。
お風呂は貸し切り湯なのでタイミングが合わなければ入れないのですが、のんびり待てばそのうち入れます(笑)。一人でも入れます。
あと、若いご主人にはバイク、クルマ、サーキットの話を楽しくさせていただきましたし、美味しい餃子の店も教えて頂きました。
また機会があれば是非利用させて頂きたいです。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。楽しんでいただけて良かったです。日帰りのお風呂のお客様も多いので、少しご不便をおかけしたかもしれません。ご協力ありがとうございます。またの機会といわずお待ちしております。是非季節を変えてお出掛け下さい。

返信日:2009/2/14

男性/50代

ももきちさん

時期
2008年11月宿泊
プラン
朝夕お部屋し&源泉掛け流しビジネスプラン
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

ももきちさんのほりえや旅館のクチコミ 2008/11/20

居心地良くてくつろげます。美味しい食事ありがとうございます。

ほりえや旅館からの返信

毎度ご利用ありがとうございます。お仕事の合間の体休めに、いくらか貢献できましたでしょうか。又来年お待ちしております。皆様にもよろしくお伝え下さい。プライベートで、自転車でも結構です(笑)

返信日:2009/2/14

女性/40代

ribonさん

時期
2008年11月宿泊
プラン
朝夕お部屋し&源泉掛け流しビジネスプラン
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

ribonさんのほりえや旅館のクチコミ

遅い時間のチェックインに関わらず対応ありがとうございました。夫婦でゆっくりと過ごすことができました。またおいしい焼酎が飲めてとてもよかったです。ただトイレの近くの部屋でしたので気になってしまいましたが値段を考えれば満足でした。また利用させていただきます。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。遅いご到着だったので、便利のいいお部屋をご用意させていただきました。焼酎はわずかですが、若旦那のこだわりで厳選したものを準備しています。お口にあってよかったです。またお出掛け下さい。お待ちしております。

返信日:2009/2/14

女性/30代

Mさん

時期
2008年10月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

Mさんのほりえや旅館のクチコミ

3階の角部屋に泊まらせて頂いたのですが、障子を開けるととても開放的で良かったです。料理もおいしく、温泉は熱かったのですが気持ちのいいお湯で、何度でも自由に貸切で利用でき良かったです。隣には足湯もあり楽しめました。ありがとうございました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。3階は風通りもいいので、暖かいときは窓も開けると気持ち良いです。おくつろぎいただけて何よりでした。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/30代

mafinさん

時期
2008年11月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

mafinさんのほりえや旅館のクチコミ

噂通り料理は素晴らしかったですし、鯖湖湯のすぐ近くなので立地的にも便利ですね。
宿の持つ雰囲気と接客が設備の古さを十二分に補っていると思います。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。設備が良いに越したことはありませんが、なかなか思うように行かないところです。そういって頂けると、励みになります。鯖湖湯近辺は、もっと便利になります。またお出掛け下さい。お待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/70代

安ちゃんさん

時期
2008年11月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

安ちゃんさんのほりえや旅館のクチコミ

クチコミ道理、接客・料理・お風呂とも大満足でした。
朝・夕食とも部屋食で旬のものを取り入れた料理で美味しく頂きました、一杯飲んでいる時、主人が飯坂音頭等民謡を三味線伴奏で歌のサービスをして頂き有難う御座いました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。当日は大変混んだ日でしたので、いろいろとご協力をいただいたことと、感謝しております。飯坂小唄はまだ覚えていらっしゃいますか?これから山菜の季節を迎えます、良かったら食べに来て下さい。又のお越しをお待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/50代

クロンコちゃんさん

時期
2008年11月宿泊
プラン
一泊二食付ビジネスプラン(お部屋だし)
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

クロンコちゃんさんのほりえや旅館のクチコミ

11月7日から3泊させて貰いました
一人旅で一泊二食付きの温泉旅館は大変良かったです
まず最初に料理は最高(味良し、量良し)
温泉に入って疲れを取り、和室の8畳でくつろげて良かったです
接客も大変良かったです。
最後にまた機会が有ればもう一度行きたいと思います



ほりえや旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。三日間とも、割と混んでいたので、いろいろとご不便をお掛けしいていたことと思います。ご協力ありがとうございました。当館はお部屋が違うと、雰囲気がまた違います。新波来湯や堀切邸が完成した頃、ぜひまたお出掛け下さい。お待ちしております。

返信日:2009/2/14

男性/40代

yasさん

時期
2008年11月宿泊
プラン
一泊朝食付観光・ビジネスプラン(夕食無し)
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

yasさんのほりえや旅館のクチコミ

若女将と子供たちの温かい歓迎と、心のこもったおもてなしが嬉しかったです。特に、近隣の観光案内を細かく教えてくださってありがたかったですね。浴室にシャワーがあれば尚良かったですが、そんなことは忘れるくらい、アットホームなお宿でした。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊有難うございました。
年も変わり、子供の歓迎も更に成長してきました。
 この前は、教えてもいないのに、お部屋、お風呂、トイレの場所も案内していました。
 まだ4歳ですが、こうして次の跡取りができてゆくのだと、婿入りした私は思いました。
 子供達一同、またのお越しをお待ちしております。

返信日:2009/1/11

男性/50代

ももきちさん

時期
2008年10月宿泊
プラン
朝夕お部屋し&源泉掛け流しビジネスプラン
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

ももきちさんのほりえや旅館のクチコミ

連泊で、お世話になりました。体に優しい、すばらしい食事で、食べ過ぎてしまいました。特に煮物系が最高です。

ほりえや旅館からの返信

 連泊及び何度もご宿泊有難うございます。
煮物は新潟出身の大女将さんの得意分野です。
なので、煮物、煮魚等は大女将さんが作っています。
 また出張でお越しの際にはお待ちしております。

返信日:2009/1/11

男性/20代

まあくんさん

時期
2008年10月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

まあくんさんのほりえや旅館のクチコミ

先日は大変お世話になりました。大正ロマンを感じさせてくれる建物、部屋の中からの風景、気さくなご主人との会話、どれをとってもいい思い出になりました。一緒に泊まった彼女も大変喜んでいました。また飯坂温泉に行った際はよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊有難うございました。
自分はお客様と話すのが好きで、止めなければ何時までも喋っているので時々、若女将が携帯に電話してきたり、お部屋まで『ちょっと』と言って連れ出されます(>_<)
 話しが長くなった時は、お客様の方から『他に行かなくてもいいんですか』と言ってもらうと歯止めが利いて助かります(笑)
 また飯坂にお越しの際にはお待ちしております。

返信日:2009/1/11

男性/40代

AKIRAさん

時期
2008年10月宿泊
プラン
二輪車限定!!朝夕お部屋だしツーリングプラン
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)

AKIRAさんのほりえや旅館のクチコミ

滋賀県から福島県本宮市でのバイク納車後に宿泊させていただきました。
ご主人がバイクが好きな方で、私が購入したのは約7年前の中古車ですが、この車に関する雑誌のバックナンバーをわざわざ部屋まで持ってきていただいたり、宿を発つ前に写真を撮ってくださったり…と身に余る光栄でした。
また、料理は地元でも評判の量・質ともに十二分な「家庭料理」でとても美味(自家製の食前酒が特に美味)。可愛いお子様の活発なお姿・声にもとても癒されました。そして、圧巻は部屋までお越しいただいて目前できく「三味線」の演奏。津軽三味線とご主人の声の力強い響き、しかも一緒に歌わせていただける体験はとても貴重なものでした。
ロケーションは飯坂温泉の丁度中心で、綺麗に整備された歩道に面しており、是非、再度利用させていただきたいと強く願っております。
どうもありがとうございました。今後とも、なにとぞよろしくお願いいたします。

ほりえや旅館 ライダー若旦那からの返信

 明けましておめでとうございます。
年賀状有難うございました。
 この度は遠い所から福島までバイクを購入しに来て、ご宿泊され有難うございます。
 以前は私もランツァに乗っていましたが、ランツァの逆輸入モデルは初めて見ました。
 逆車なのに、国内仕様よりパワーダウンしてるのは珍しいと思いました。でも聴くところによると、チャンバー交換でパワーが戻るみたいですが。
 その後も色々な所にツーリングに出掛けてると思いますが、東北にお越しの際には、飯坂温泉にお立ち寄り下さい。

返信日:2009/1/11

女性/40代

酒屋の3人娘さん

時期
2008年10月宿泊
プラン
朝夕お部屋だし&源泉100%かけ流し温泉堪能プラン
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)

酒屋の3人娘さんのほりえや旅館のクチコミ

大変お世話になりました。共通な話題もあり驚きました。
お食事の内容ですが、シンプルなのに本当においしくて感動しました。
地元なのに飯坂初心者マーク・・・いろいろ勉強させていただきました。
今度はぜひ、バイク&スクーターで日帰りでお邪魔させて下さい。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊有難うございます。
自分も以前は酒屋の店長を少しだけしていたので、下手に酒のウンチクを語らなくて良かったと思います(>_<)
 近いですので、暖かくなりましたら、バイク&スクーターでお風呂にいらして下さい。

返信日:2009/1/11

女性/50代

kumiさん

時期
2008年10月宿泊
プラン
一泊二食付 ファミリー・観光プラン(お部屋だし)
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

kumiさんのほりえや旅館のクチコミ 2008/10/04

2度目の利用です。施設は古くて決して良いとは言えませんが、何処も清潔で、泉質の良いお風呂、そして何より温かい宿の方達。どこかほっとするお宿です。飯坂のシンボル鯖湖湯のすぐ隣、立地も最高!

ほりえや旅館からの返信

何度もご宿泊有難うございます。
旅館は決して新しくなく、古い木造3階建てですが、何より鯖湖湯と足湯に挟まれていますので、立地条件が最高で感謝しています。
 三味線も最近はレパートリーが増えず、何回も訪れてくれるお客様には申し訳ありませんです(T_T)
 今年はもっとまじめに練習して、レパートリーを増やしたいと思いますので、またのご利用お待ちしております。

返信日:2009/1/11

男性/40代

Qちゃんさん

時期
2008年9月宿泊
プラン
朝夕お部屋し&源泉掛け流しビジネスプラン
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

Qちゃんさんのほりえや旅館のクチコミ

食事があんなにたくさん戴けるとは思っていませんでした。
夜も朝もたっぷり食べたおかげでその後のお昼は軽い食事に・・・。
大変満足しています。
遅くに到着しましたが、元気なお子さんに迎えられて、またご主人のアットホームな雰囲気も気持ちよく、またお世話になりたい宿ですね。お世話になりました。

ほりえや旅館からの返信

 ご宿泊有難うございました。
料理も季節によって変えておりますので、また料理を食べにいらして下さい。

返信日:2009/1/11

男性/30代

ゆみりんさん

時期
2008年9月宿泊
プラン
一泊二食付ビジネスプラン(お部屋だし)
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)

ゆみりんさんのほりえや旅館のクチコミ

一泊でしたがお世話になりました。料理もおいしく、お風呂も気持ちよかったです。が、少々一階が賑やかすぎました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊有難うございました。
一階フロント前は、地元の方や入浴のみの方もお越しになりますので、賑やかです。
それに家の娘二人の下の子も喋るようになったので、現在は以前より賑やかになってしまいお客様にはご迷惑をお掛けしておりますm(__)m
 また機会がありましたら、ご宿泊お待ちしております。

返信日:2009/1/11

女性/30代

さくらさん

時期
2008年9月宿泊
プラン
一泊二食付 ファミリー・観光プラン(お部屋だし)
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

さくらさんのほりえや旅館のクチコミ

どんな所か詳しく調べて行きませんでしたが、宿を見つけた瞬間イイ雰囲気の建物に一同「ウオー」。しかも足湯、共同浴場がすぐそば。宿のみなさんの温かいおもてなしに、美味しい食事。予想もしてなかったご主人の三味線にまた感動。またのんびりしに行きたいって思う宿、ほりえや旅館でした。

ほりえや旅館からの返信

 ご宿泊有難うございます。
飯坂では木造3階建てはうちだけですが、立地条件に恵まれていまして、先代には大変感謝しております。
 なので、折角の木造ですから、30歳過ぎてから三味線を習うようになりました。
そして、お客様のお部屋で弾ければ他にはないなと思い、各部屋を回っております。
飯坂小唄を唄いたくなったら、またのご利用お待ちしております。

返信日:2009/1/11

男性/40代

たぬ吉さん

時期
2008年9月宿泊
プラン
一泊二食付 ファミリー・観光プラン(お部屋だし)
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

たぬ吉さんのほりえや旅館のクチコミ

出張で仙台へいったのですが、ビジネスホテルがあいておらず、今回利用させていただきました。遅くに着きましたが、皆さんがあたたかく迎えてくれたので、とてもうれしかったです。また、夕食もすぐに出していただき、ありがたかったです。お湯は体の芯まで温まるような感じで、夜と朝1回ずつ入りました。本当に癒されました。

ほりえや旅館からの返信

ご宿泊有難うございました。
また出張でこちら方面にお越しの際にご利用下さいませ。

返信日:2009/1/11

女性/40代

RINさん

時期
2008年8月宿泊
プラン
一泊二食付 ファミリー・観光プラン(お部屋だし)
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

RINさんのほりえや旅館のクチコミ

クチコミで評判どおりのすばらしい旅館でした。
三味線を弾くご主人があんなにお若いとは意外でした。
お風呂にシャワーがないのが少し残念です。お湯は最高です。
若干階下の客室の声がよく聞こえてしまったのは残念ですが、
それは運がわるかったということで、また是非泊まりたいです。
評判が良くていつも満室になってしまうかも。
そんな心配しちゃいます。

ほりえや旅館 婿旦那からの返信

 ご宿泊有難うございました。
去年までは『若いですね、20代ですか?』ってよく言われてましてが、最近は何歳でしょう?と聞くと『30歳過ぎですか?』とよく言われるようになり、歳相応になってきたのが、何だか悲しい今日この頃ですので、若いって言ってくれて有難うございます。
 シャワーも検討しておりますので、またのお越しをお待ちしております。

返信日:2008/12/1

ページの先頭に戻る
[旅館]ほりえや旅館 じゃらんnet