宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 彦根・長浜 > 長浜 > 尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のブログ詳細

宿番号:360828

夕陽がきれいな奥びわ湖畔に佇む全室半露天付の温泉宿。

ハイクラス

尾上温泉
北陸自動車道長浜ICよりさざなみ街道経由約25分。北陸本線高月駅下車送迎10分、要予約。

尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    そろそろ見ごろ

    更新 : 2010/11/15 14:56

     黄砂で夕陽が見えない日が続き、今朝も朝からどんより曇り空だったので心配していましたが、午後から日が射し始め夕陽が見えそうな気がする奥びわ湖です。

     きょうはいっぱいいっぱいお伝えしたいことがあるのですが、まずは画像のお話。「鶏足寺」の紅葉、色づき始めです。恐らくは今週末に見ごろを迎えるかなと地元のお母さんの話。最終週ではちょっと遅そうです。辻辻に地元のボランティア交通整理の方が立たれ、いよいよ賑わいをみせる名所ですが、よく考えると田舎なのでそこここに紅葉の名所はあるんですね。目の前の山も然り、近くの公園も然り、前の道路沿いにはオレンジに色づく桜がキレイデス。そう考えると普段は何もない田舎なのに、急に豊かな気さえしてきます。不思議ですね。以前、表参道を歩いていた時に、落ち葉がアスファルトの上をカサカサカサカサと風に吹かれて流れていったことがあります。あのちょっと乾いた心地よい音。田舎では意識もしない音でしたので新鮮でした。その土地土地に色んな音色があって、色があって、景色があるんだなぁ、そう感じた時でした。

     二個目はお猿さんです。
    鶏足寺に行く道すがら山の麓を通るのですが、お猿さんが多いこと多いこと。道路に平気で座り込んで柿やら芋やらを食べているのです。地元の方に聞くと、今年は猿・猪に加えて熊の被害も多いとのこと。やっぱり自然がちょっとおかしいみたいですね。

     やっと3個目。
    湖北時雨が始まりました。冬支度です。おっと、しぐれ煮が提供され始めたとかではないのです。お天気の時雨。晴れているのに急に雨が降ったり、キツネの嫁入りが見られたりすると季節は徐々に秋から冬に移動し始めるのが滋賀県湖北の特徴。今朝の奥びわ湖には大きな虹がかかっていました。虹って、見つけるとなんとなく幸せになった気がするんです。それだけで良いことあったような。人間が小さいせいでしょうか。(笑)

     ということで、お伝えしたいことが山ほどあったんです。
    まだ他にもあるのですが、それは次回のお楽しみに。そうそう、紅葉目当てでお出かけの皆様はちょっと予定を早めていただいた方が良さそうですよ。今年は去年ほど長くは見られないかも知れません・・・。ちなみに、今年は湖東三山、湖北ともに平日がガッラガラ。あ、なんか宣伝みたいですね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。