宿番号:360828
尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ・ブログ
新川劇団参上!
更新 : 2011/1/9 23:56
========================
北風が強く寒い夜です。
きっと露天風呂に入るのは至難の業でしょうね、今晩は。
大河ドラマ、ご覧になりました。岡山に住む友人から「あれ
見て初めて浅井がどんな武将か分かったわ」とのこと。
やっぱり知名度低かったんですね。どうりで問い合わせが
少ないと思っていました。でも、これからです。これから。
こんばんは。
浅井三姉妹の博覧会開催も来週末に迫りました。あわせて
開催中の大衆演劇は今日で5日経ちました。正直お客様の
入りが良くありません。劇団員の方も「これじゃ、演じる
モチベーション下がっちゃいますよ」との言。ということで
早速のPRです。
http://www.kitaomi.jp/event/2011/01/post_60.html
チケットは当館でも発売中。お泊りの方は、夕食後に
送迎もしておりますのでお酒を召し上がっても観劇に
出かけられます。私も知らなかったのですが、全国に
たくさんあるんですね、大衆演劇の劇団。昔、テレビの
特集で頻繁に子役が取り上げられていましたが、最近の
有名どころは早乙女太一さん。きれいな顔さてます。
なんというか、悪く言えば下膨れなんですが、だからこそ
女形で映えるんでしょうね。歌舞伎の世界もそうですが、
女性らしさは男性の方が醸し出し易いんだそうです。
理由は客観的に女性を表現できるから。確かに、女性が
女性らしさを出すのって、普段自分の性を客観的に意識
することが少ない分難しいですよね。逆も真なり。だから
宝塚の男役はとってもダンディーに見えるんだそうです。
新川劇団さんの主役である博也さんもきれいですよ。
http://0481.jp/g/shinkawahiroya/
ということで、本当にPRでした。
実施期間は今月1月30日まで。セブンイレブンでも
チケットの購入が可能です。もちろん当館でも大丈夫です。
お泊りにならなくても、是非観劇だけでもお出かけ下さい。
私の感想は、「お金さえあれば毎日でも行ってみたくなる。」
そう感じました。良いですよ、華やかな演劇鑑賞。
13