宿番号:360828
尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ・ブログ
始めました、身近に出来ること第1弾
更新 : 2011/3/14 20:41
二日続けての投稿です。
なんだか居ても立ってもいられず。まずは身近に出来ること第一弾として、外壁用夜間ライトの消灯を行います。18時を過ぎてご到着のお客様には、以前は湖岸道路を走っていると明々とライトの当たっている琵琶湖側の建物が旅館ですとご案内していましたが、電気をつけないことにより若干分かりにくくなりますので、もし不安な方は遠慮なくお電話くださいませ。
関西電力は原子力発電が総発電量の半分以上を占めます。
原子力は安定供給向きの発電方法のため一度停めると復帰させるために時間はかかりますが、一定割合での継続的な節電に対しては火力発電の割合を減少させればいいので、余った火力発電の燃料を関東や東北に回すことが出来るはずです。是非皆様も今だけでなく、この先数年のスパンで節電に取り組んでみてください。周波数が異なるので、余った電気を関東に回すことは限界があります。でも、ちょっとの我慢が、もしかするとどこかで大きな実を結ぶかもしれない。そう考えずにはいられません。
毎日出すゴミの量を減らせばゴミ収集車の燃費が向上し、ガソリンの余剰分が被災地に回せますし、焼却炉の燃料にも余剰が出て何かの役に立つかもしれない。そんな身近な事をみんなで実行してみませんか。今夜も次の手立てを考えながら床に就きます。
明日にかけて冷え込むそうです。消防隊や自衛隊などのプロによる被災者の救援・捜索に区切りがついたら、今度は我々が助けに出向く出番です。それまで体調を崩さないようにしないと。お体にはご自愛下さい。