宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 彦根・長浜 > 長浜 > 尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のブログ詳細

宿番号:360828

夕陽がきれいな奥びわ湖畔に佇む全室半露天付の温泉宿。

ハイクラス

尾上温泉
北陸自動車道長浜ICよりさざなみ街道経由約25分。北陸本線高月駅下車送迎10分、要予約。

尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    芽吹きの季節です。

    更新 : 2012/4/24 9:22

     開花の遅れたソメイヨシノは、雨と共にすっかりと葉桜になってしまいました。かと思えば、八重桜が順調に開花し、夜桜へのご案内もなんとか出来そうでひと安心の4月下旬。しばらくぶりの更新となってしまいました。お伝えしたいことは山ほどあるのですが、自らが感じるだけでなかなか発信までたどり着かない。心にゆとりがあると良いのですが、それもこの頃は…。あんなにも美しい景色を毎日のように眺めているのに、そんな風にお叱りを受けそうです。(苦笑)

     桜のニュースはもう日本全国ご案内だらけだと思いますので、今日はあえて日の当らない植物をご紹介します。ノウルシ。野漆と書くそうです。ノウルシは水辺の草地に生える多年生の植物で早春に姿を見せます。絶滅が心配される植物として保護されており、環境省のレッドデータブックでは、絶滅危惧II類(VU)“絶滅の危険が増大している種”に分類されています。野原に生え、茎を切ると出る乳液がかぶれをおこすことが漆(ウルシ)に似ているため、この名前が付いたようです。画像ではあまりきれいに見えませんが、湖岸を歩いていると、急に華やかな雰囲気の一角がある、そんな感じで咲いています。数は多くありませんが、当館から徒歩10分ほどの場所と車で3分ほどの葦原で見ることが出来ます。

     柳の木が一斉に芽吹き始めました。
    びわ湖周辺はまさに春爛漫。桜にも春を感じますが、柳の芽吹く頃の緑と言ったら、本当に鮮やかで、ノウルシ、菜の花、真っ青な空と相まって、穏やかな春の陽気を身体いっぱいに感じることが出来ます。GW後、今度は梅雨支度を始める景色に出会うことが出来るびわ湖畔に、どうぞお出かけ下さい。

     今年のホタルは例年より少し遅め、5月末ごろかなと予想しています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。