宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 彦根・長浜 > 長浜 > 尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のブログ詳細

宿番号:360828

夕陽がきれいな奥びわ湖畔に佇む全室半露天付の温泉宿。

ハイクラス

尾上温泉
北陸自動車道長浜ICよりさざなみ街道経由約25分。北陸本線高月駅下車送迎10分、要予約。

尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 竹生島へ行ってきました!

    更新 : 2016/6/6 18:00

    先月末、休館日をいただき、従業員みんなで竹生島へ行ってきました。すぐ目の前に見える竹生島まで、いざ船で向かうと思ったよりも遠く、改めて琵琶湖の大きさを感じました。

    本堂へお参りの後、竹生島名物の「かわらけ投げ」へ!
    皆さんはご存じですか?ここの「土器(かわらけ)投げ」は一枚に自分の名前、もう一枚に願い事を書き、鳥居に向かって願かけをしながら投げるのですが、投げた土器が鳥居をくぐると願い事が成就すると言われています。ちなみに私は1枚通ったので心ウキウキです。日頃の行いが良いせいでしょうか。みなさんもぜひチャレンジしてみてください。私のように結果が残せるかと!笑

    そして、売店で販売していたPOTATO CAKE「弁天芋餅」を食べて帰りました。見た目は、揚げた芋餅といった感じで、醤油味をお願いしたのですが、なかなか美味しく「もういっこ食べよかな!」と思うくらい癖になる味でした。ちなみに、もうひとつ食べちゃいました笑

    最後に、今回の竹生島までの湖上タクシーさんのご紹介を。
    湖上タクシー  尾上港 発着
    ★竹生島往復
    1名〜9名まで 3150円/一人当たり
    10名以上は、2100円/一人当たり
    ★観光でのご利用も可能
     30分 1000円/一人当たり
    ※漁船を使ってご案内している関係でいつも出港できるとは限りません。詳しくは当館までお問い合わせください。

     そんな竹生島。行かれたことない方はぜひお参りに行かれてはどうでしょうか?

    売店では「どて煮(牛すじ・こんにゃく)」や「弁天芋餅」などいろいろなものが販売されています。多くの参拝者がこれを目当てに竹生島に上陸することもあるそうな!弁天芋餅はじゃがいもで作ってあって、じゃがいもとは思えないほどモチモチの食感を味わうことができます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。