宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 彦根・長浜 > 長浜 > 尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ詳細

宿番号:360828

夕陽がきれいな奥びわ湖畔に佇む全室半露天付の温泉宿。

ハイクラス

尾上温泉
北陸自動車道長浜ICよりさざなみ街道経由約25分。北陸本線高月駅下車送迎10分、要予約。

尾上温泉 旅館紅鮎〜全室温泉半露天風呂付き客室の宿〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    にごり酒、そろそろです。

    カテゴリ:新メニュー・新製品 2010年12月20日(月)〜2月10日(木)

    更新 : 2010/12/14 21:29

     暖かい日が続きますね。もちろん、暖かいといってもぽかぽか陽気という意味ではなく、冬にしては気温の高い日が多いという意味ですが。それでも渡り鳥たちは順調に飛来し、コハクチョウやオオヒシクイをはじめとするたくさんの冬鳥を眺めることが出来る季節になりました。この間ご紹介したオオワシも健在。最近はよく大空を舞う姿を見ることが出来ます。

     さてさて、今日と明日は大掃除です。
    一昨年から12月の3日間を休館にして、大掃除をしていますが、普段なかなか出来ないところをと計画していても、ついつい「あ、これできてない」「これも」「ここも」と言っている間に夕方になってしまいます。困ったものです。かと言って、じゃ、何日も日があれば完全に出来るのかというとそういうわけでもなく。本当に掃除というものは普段の一つ一つが大切なんだなと思い知らされる二日間です。そして、掃除の締めくくりは忘年会。皆様ご存知のスタッフが連れ立って近くのお食事どころに出かけるのですが、仕事柄、普段一緒に休んだりお酒を飲む機会が少ないので、宴会はけっこう面白くなります。一番の驚きは、下戸に思っていた人が、実はすごく酒豪だったりすること。そうなると、お酒に関するウンチクもすごかったりするのです。今回掲載した画像は、当館の定番「七本槍」の精米歩合が違う酒米。見ているだけではなかなか分からないのですが、日本酒は本当に繊細で、大吟醸などは50%削り取ってしまうのです。普段食べている白米の精米歩合は大体90〜92%なので、その割合といったらスゴさが伝わるでしょうか。そんなお酒の美味しい季節がやってきます。新酒、絞りたて、にごり、甘酒。もちろん普通に熱燗も美味しいですよね。夏は生ビールでプハァ〜!っと行きたいところですが、冬は冬で熱燗に「く〜」と言いたいところです。ということで、にごり酒、そろそろ登場です。そう、宣伝です。(笑)

     昨年お食事の際に注文いただいた方はビックリされたと思いますが、活性のままお出ししているので、栓を開けた時にまるでシャンパンのようにドワ〜と吹き出てくるほどに活きているお酒なんです。かく言う私自身が、開栓して一番驚いたのですから。ほんとに。本数限定ですが、1月中にお泊りの方は是非一度お試し下さい。

     さてもうひと踏ん張り。
    皆さんも体調を崩さない程度に、忘年会・大掃除にと今年最後の12月を満喫してください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。