宿番号:361046
奈良の温泉旅館 宝来温泉 奈良パークホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
ご希望のお客様には、毎夜20時よりお水取りで有名な東大寺二月堂回廊から見る奈良市内の夜景見学に<無料>でご案内いたします。また平城宮跡の朱雀門や第一次大極殿のライトアップもお楽しみいただけます。当館マ...
東大寺二月堂修ニ会お松明の見学と宿泊がセットになったお得なプランです。2013年で1262回を数える古都奈良の伝統行事を思う存分お楽しみ下さい。 ☆お夕食は16時30分よりお部屋にてのご用意です。(お早い目...
日頃の感謝の気持ちを込めて、奈良パークホテル特別企画をご用意させていただきました。超お得な1泊2食付会場食の一押しプランです。 【お食事】 会場食でご用意となります。季節の会席をおしゃれな椅子・テーブル...
奈良パークホテルから徒歩約7分の位置に、養老5年(721年)、行基菩薩により創建された喜光寺(キコウジ)があります。このお寺のちょっと変わったお写経が、人気を集めています。その名も<いろは写経>といい...
冬の大和路の味覚をお楽しみいただけるお料理をご用意いたしました。当館名物西吉野産富有柿の<柿の風呂吹き>が楽しめます。アツアツをフーフーして召し上がれ。お口直しに、自家製大和緑茶入りわらび餅もどうぞ。...
冬の大和路の味覚をお楽しみいただけるお料理をご用意いたしました。大和ポークハリハリ鍋、自家製大和緑茶入りわらび餅などが楽しめます。当館名物西吉野産富有柿の<柿の風呂吹き>もご賞味ください。アツアツをフ...
冬の大和路の味覚をお楽しみいただけるお料理をご用意いたしました。大和牛肉胡桃揚げや招福鍋(ふぐちり)、ヘルシーな貝柱ハリハリサラダ、自家製大和緑茶入りわらび餅などが楽しめます。 澄み切った空気を体一杯...
★行基菩薩のお寺 喜光寺いろは写経<有料>★ ホテルから徒歩7分の位置に、養老5年(721年)、行基菩薩により創建された喜光寺があります。いろは歌は、ひらがなの原点で「涅槃経」をもとにして、奈良時代に...
★行基菩薩のお寺 喜光寺いろは写経<有料>★ ホテルから徒歩7分の位置に、養老5年(721年)、行基菩薩により創建された喜光寺があります。いろは歌は、ひらがなの原点で「涅槃経」をもとにして、奈良時代に...
松茸の土瓶蒸し・牛肉津軽焼き・大和ポークハリハリ鍋など秋の味覚まんさいの<大和会席>をご用意いたしました。さわやかな秋風にさそわれて、古都の秋をこころゆくまでお楽しみください。 ♪ナイトサプライズ♪...
松茸の土瓶蒸しや丸茄子揚げ出汁、かに酢など秋の味覚をお楽しみいただける<大和会席>をご用意いたしました。さわやかな秋風にさそわれて、古都の秋をこころゆくまでお楽しみください。 ♪ナイトサプライズ♪ ...
松茸の土瓶蒸しなど秋の味覚をお楽しみいただける<大和会席>をご用意いたしました。さわやかな秋風にさそわれて、古都の秋をこころゆくまでお楽しみください。 ♪ナイトサプライズ♪ 9月1日〜25日の期間 ...
奈良パークホテルでは、秋の大和路の味覚をお楽しみいただける<大和会席>をご用意いたしました。さわやかな秋風にさそわれて、古都の秋をこころゆくまでお楽しみください。 ♪ナイトサプライズ♪ 9月1日〜2...
6月限定のお得な1泊2食付の一押し企画です♪ 価格をお手ごろにした気軽にお泊りいただくプランです。 お夕食は、重たい会席より少し軽めの和定食を レストラン(浴衣でのご利用はできません。)にてご用意。お...
●緑の木陰が心地良い“ビバプール”は元気な子供に大人気! ●チェックイン前・アウト後も無料でOKです♪ ●ご利用時間 10時〜17時 【食事】夕食はホテル2階レストラン萬佳でのご用意です。浴衣でのご...
もうすっかり夏の奈良の風物詩になりました。今年で13年を迎える<なら燈花会>。奈良公園一帯に広がる7つの会場に2万をこえる灯りの花が咲き誇ります。 【うれしい無料送迎】 <お送り>毎夜19時45分ホ...
8月限定のお得な1泊2食付の一押し企画です♪ 価格をお手ごろにした気軽にお泊りいただくプランです。 お夕食は、重たい会席より少し軽めの和定食を レストラン(浴衣でのご利用はできません。)にてご用意。お...
7月限定のお得な1泊2食付の一押し企画です♪ 価格をお手ごろにした気軽にお泊りいただくプランです。 お夕食は、重たい会席より少し軽めの和定食を レストラン(浴衣でのご利用はできません。)にてご用意。お...
<ライトアッププロムナード>そこには、いつもと違う古都があります。古都の夜に浮かび上がる世界遺産をはじめとする歴史的建造物、幻想的な夜の奈良公園を心ゆくまでお楽しみ下さい。 奈良パークホテルでは、ご宿...
20時よりお水取りで有名な東大寺二月堂回廊から見る奈良市内の夜景見学に<無料>でご案内いたします。当館マイクロバスでのご案内のため先約限定20名様とさせていただきます。所要時間 約70分 空気の澄み...
4月平日限定のお得な1泊2食付の一押し企画です♪ 価格をお手ごろにした気軽にお泊りいただくプランです。 お夕食は、重たい会席より少し軽めの和定食のご用意です。夕食は和食のレストラン「萬佳」にてご用意...
東大寺二月堂修二会も無事終わり、関西には日一日と春が近づいている今日この頃です。奈良パークホテルには、1本の木で四季折々のお花が咲く不思議な木(偽木)があります。春の訪れを待ちわびる様に、世間より一足...
昨年は、平城遷都1300年祭に多数のお客様にお越し頂きありがとうございました。当館にて提供しております宮廷料理天平の宴も、NHKさんはじめマスコミ各社の方々に取り上げていただき大変多くの皆様がご利用頂...
いや〜!毎日寒いですね!! 皆様、寒さに負けずに元気にやってますでしょうか? そんな寒さの厳しい時期ですが奈良では、去年に引き続き★BIGイベント★があるんです!! 2/8〜2/14の間、奈良公園周辺...
8月5日から14日までの期間、奈良公園一帯で夏の奈良の風物詩<なら燈花会2009>が開催されます。同期間、奈良パークホテル正面玄関でも奈良パーク燈花会が始まりました。ゆらめくロウソクの灯りは、とても幻...
7月23日、奈良国立博物館が、第61回「正倉院展」の会期と出陳内容を発表しました。今年は、例年より3日間長く10月24日(土)から11月12日(木)までの20日間です。天皇陛下の即位20年を記念し、光...
暑い暑い暑い、ほんまに夏は暑い。 お待たせしました。奈良パークホテル<ビバプール>オープンです。 8月31日までご宿泊のお客様は、無料でーす。泳ぎ放題でーす。 昼は、プールで水遊び、夜はライトアップ鑑...
毎日暑いですねぇ。こんな日には、プールでひと泳ぎしたいです。・・・・・お待たせしました。いよいよ今年も奈良パークホテル<ビバプール>がオープンいたします。25メートルの本格プール、お子様用プールも併設...
せんとくんに続き、平城遷都1300年祭マスコットキャラクター第二弾 「まんとくん」が、マグカップになって奈良パークホテルお土産コーナーに登場しました。せんとくんのピンズバッチ同様一躍人気者になりました...