宿番号:362925
リッチモンドホテル青森のお知らせ・ブログ
善知鳥神社
更新 : 2020/1/14 15:30
皆さま、いつもリッチモンドホテル青森のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
早いもので本年も残すところあと2日となりました。
本日の青森は、快晴で雲一つない青空でございます。いいお天気のまま
お正月を迎えたいものです。
さて本日は、私どものホテルから徒歩5分の場所にございます
「善知鳥神社」についてご紹介いたします。
善知鳥神社の創建の伝説は第19代允恭天皇の時代(412〜452年)に
まで遡り、陸奥国の外ヶ浜という地に勅勘を受けた善知鳥中納言安方が
住むようになり、やがて宗像三女神を祀る祠を建てたのが始まりと
されています。806-810年ごろに坂上田村麻呂が社を再興し、
1641年には藩の祈願所並びに青森総鎮守の社となり、1873年県社に昇格。
以来、青森市発祥の地・家内安全・交通安全・商売繁盛の神として信仰が
受け継がれています。
初詣では例年なんと16万人の人出となり毎年青森駅前を賑やかせています。
年明けと同時に浄世太鼓(ねぶた囃子)が打ち鳴らされ、これぞ青森を
感じさせる参拝をして頂けると思います。
是非機会がございましたらご参拝ください。
関連する宿泊プラン