宿番号:365045
アパホテル〈前橋駅北〉のお知らせ・ブログ
1月9日は・・・。
更新 : 2015/1/6 9:05
前橋初市まつりがあります!!
前橋三大まつりの一つである初市まつりは、厩橋(現在の前橋市)城主、酒井重忠侯の時代から始まった伝統ある行事で、現在では通称「だるま市」の名で親しまれています。
この初市まつりは、古だるまを燃やす「だるま供養」で幕を開け、「市神様」の渡御(とぎょ)へと続きます。
国道50号線(本町通り)にはだるまや縁起物などの市(いち)が軒を連ね、だるまを買い求める人々で賑わっています。
古だるまのお焚きあげは、役目を終えた古だるまを浄火するための儀式で、その浄火にあたると福の神が宿ると言われています。例年、1月9日10時頃から八幡宮境内(本町二丁目)にて行われます。
この1月9日、前橋にお越しの際は国道50号線を中心に交通規制がかかりますので、確認の上お越し下さい。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 前橋 > 中央前橋駅
エリアからホテルを探す
群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 前橋 > 中央前橋駅
ホテルグループから探す