宿番号:367264
大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2025/6/8
トラブルがありましたがフロントに連絡したところすぐにお部屋を交換して下さりました。
スタッフの方の対応が迅速で助かりました。
ご飯も美味しく楽しい旅行ができました。
投稿日:2025/6/7
ちょっと造りが複雑というか、増築を繰り返したのかと思いますがエレベーターが不十分で大浴場に行くのは足の悪い方だと難儀すると思います。
お風呂は広く、浅すぎず深すぎずお湯も良かったです。
食事は大江戸温泉物語だなって感じでまずまずでした。
投稿日:2025/6/5
アルコール飲み放題に地酒、地ビールがあり満足でした。生マグロ食べ放題もよかったです。また利用したいと思います。
投稿日:2025/6/1
パンダ見に行って帰りの宿泊でした 部屋からの景色は何か日々の疲れを忘れるような感じでイイねと友達と話してました お風呂もツルツルしていて気持ちよくはいりました 朝から入浴して散歩もでき女4人旅夜中は話しに夢中になりいい思い出の1ページとなりました
投稿日:2025/6/1
商品やいろいろ良いものがあって、部屋も良かったし、子供が遊べるものがとても多かった。施設がとても充実していたように感じた。
ドリンクや漫画も無料だった
投稿日:2025/5/30
統合後としては、初の利用となります。湯快リゾートの頃には無かったソフトドリンク及びアルコールが何杯でも無料という大盤振る舞いには参りました!時間制限は有りますが、他の無料施設を含めるとほぼ、オールインクルーシブ!統合前より少しバージョンアップしたビュッフェも大満足です。以前、指摘した大浴場の浴槽内のタイルの剥がれや大浴場から露天風呂への扉が重すぎる件も改善されてました、素晴らしい!トロトロの湯、畳敷きの大浴場、趣のある露天風呂、キャパ8名程の高温サウナ(水風呂も完備)、全て変わり無く素晴らしい!強いて言えば、朝の入浴時間を10時30分までにして頂ければ‥‥露天風呂のリクライニングチェアを3脚にして頂けたらな〜(彩の湯の露天の奥の景観は不要)。ほぼパーフェクトです!次回は連泊を検討したいと思います。
投稿日:2025/5/29
肉類から海鮮系、和食から中華と多彩なメニューが用意され、料理をチョイスする際に迷ってしまうほどでした。味はもちろん美味しかったです!
投稿日:2025/5/26
お部屋は地下?の方だったので窓がなく、景色は見えませんでした。
部屋へ行くまでの道で少し下水のような臭いがしました。
お部屋は広く、過ごしやすかったです。
お食事は夕食、朝食ともに食べ過ぎてしまいました!
種類が多く美味しかったです。
特に朝ごはんに出ていたセルフ海鮮丼が最高でした!
貸切風呂も利用し、たのしみました。
投稿日:2025/5/25
ホテルに着いてすぐにアルコール含むラウンジがあり一息つけました。夕食、朝食は3部の時間制になっており特に混雑もすることなく美味しい豪華な料理を堪能できた。温泉もしっとりとした泉質で気持ち良かった、風呂上がりにはアルコール類やアイスバーも用意されており至れり尽くせりです。また泊まってみたいお宿の一つとなりました。
投稿日:2025/5/23
友達同士ゆっくり話せて、夕食も朝食もお腹いっぱい食べられてさらなる親睦を深める旅になりました。また行こうねと話しています。ステーキ本当に美味しかったです。
投稿日:2025/5/22
フロントに方、食堂での対応(写真撮影の人も雰囲気が良い)。
晩御飯の品ぞろえ、豪華!。朝食も品ぞろえがすごい!
部屋も7階で海も見えてよかったです。
今まで泊まった宿泊施設で1番よかったし、コスパも良かった。
また行きます!!
投稿日:2025/5/20
1歳児を連れて、お宿に泊まりましたが、子どもの遊び場やウェルカムドリンクとサービスが充実している他、バイキングではスタッフの方々がパンダのぬいぐるみを持ってきて家族写真を撮ってください、おかげですごく記念になる写真が撮れました。
食事中も小さい子が飽きないような親から目が届く子どもスペースがあったりもしたので、すごくありがたかったです。
温泉も気持ちよく、お掃除も行き届いているようでしたので、また、行きたいなと思わせられるお宿でした。
投稿日:2025/5/19
大江戸温泉になってから初めての利用。
ロビーのプレミアムラウンジにてアルコール、ジュースあり!他のところではアルコールはビールなど3種類だったがここではそれに加え「梅酒」「ブルーベリー」「ゆず酒」と地域のお酒も提供。とてもおいしく頂きました。
食事は湯快リゾートのことに比べ少し減ったかな?と思いましたが、どれも美味しく大満足でした。
夕食時はパンダのぬいぐるみを持ったスタッフさんが回ってきて写真を撮ってくれました。
途中火災報知器がなりましたがスタッフさんが各テーブル周り説明してくださり安心して過ごせました
投稿日:2025/5/16
まぁ、最高でした。何かと言いますと レストランも直ぐ近く、大浴場も近く(笑)と言う訳です。
仲間と飲んで 食べて マージャンをして 温泉に入り 癒されました…
少し残念だったのが、マージャン台が無くて 部屋のテーブルを利用しなくてはいけなかった事…3人打ちだったから良かったものの テーブルが長方形な為 4人打ちは不可能…
伊勢の大江戸温泉物語では 専用テーブルがありましたのに…
こういった形で いつもやって貰ってますとの事…
おそらく、マージャンを知ってる人は このホテルの関係者には1人も居てないんだろうなと思った次第です。
投稿日:2025/5/13
ひとり旅には向いてないが家族旅行には良いと思います
特に小さいお子さんがいれば喜んでもらえる宿ですね
温泉は広くて快適でした
夕食朝食は種類が多く満足ですが、とにかく賑やか
2部制なら夜は遅い方朝は早い方 始まってから15分後くらいに行くのが
並ばなくて料理が取れます
孫が白浜に連れてって言うなら使いたい宿です
投稿日:2025/5/12
メールをもらっていたので安心していたのですが、
他の方が駐車していて、停めれず、カウンターの受付の方に話しても(外国人)はシランぶりの対応、足が不自由な者を連れていたのでお願いしたにもかかわらず雨の中、気分悪くチェックインした(チェックインの時にフロントに方に再度話をしたら事務所から出てきた男性が嫌そうな顔をして場所を探しに行き、特に狭い駐車スペースを勧めてきたので「身障者は降ろすのにスペースが必要であることの配慮がない」この人はダメだと思った(用意が出来ないのであれば、このようなメールはしないで頂きたい)同じグループの串本ではフロントの方がちゃんとしてくれたのでびっくりした
もっと残念だったのは、朝食の時に夜のお寿司を準備していたと思われるが、作業をしている方がシャリ玉をつくる機械に米を入れるときにこぼれたものをひらった入れている姿はゾッとした(いくら世の中で米が不足していて高いからと言っても、この行為はマズいと思ったので記載しておく)
投稿日:2025/5/11
今回は子供3名と大人5名で大部屋を利用しました。
お部屋が広くて祖母も大感動してました。
さらに大人4名も別の部屋に泊まっていたのですが、
大部屋に遊びにきて一緒に遊びましたが、十分な広さでした。
寝るところもベットゾーンと布団ゾーンが分かれていたので、
子供の夜泣きにも気を使わずにて過ごせました。
投稿日:2025/5/11
1番感動したのは、ビールやお酒がフロントなどに置いてあり、飲み放題でした。調子に乗っておかわりたくさん行きました。海鮮食べ放題でこれでもか!というくらいにネギトロ丼をモリモリに作りました。最高です!
投稿日:2025/5/11
ラウンジのフリードリンクは嬉しいし、朝夕のバイキングは品数が多く良かったです。お風呂も内湯は温度がちょうどよく気持ちよかったです。部屋自体は広く、古いながらもリニューアルされてキレイになっていたところもあり良かったのですが、案内された部屋がエレベーターだけで行けず階段が必要だったので、キャリーケースがあると大変でした。足の悪い人も大変だと思うので、サイトにそのような注意書きがあると良かったです。
投稿日:2025/5/10
今回は格安プランで利用することが出来て良かったです。お部屋等は古さも感じましたが、清潔感もあり寛ぐことが出来ました。お料理のビュッフェも品数豊富で美味しかったです。アルコール等飲物も宿泊代に含まれているのも嬉しいですね。ラウンジ、お風呂上がりも自由に楽しむことができます。おつまみもあります。お風呂は泉質も良く、何度も楽しめました。
ただ、館内に階段が多く、高齢の家族にはキツかったようです。難しいかもですがそこだけが改善希望です。
投稿日:2025/5/10
アドベンチャーワールドと和歌山を観光しに予約しました。よく利用していたので、夕食を期待しましたが…物価高の影響なのかな…質はだいぶ落ちました…。マグロの解体ショーがないのは残念でした。お料理は目の前で調理、提供される点は良いのですが、夏季に凄く値段跳ね上がるので…このクオリティならば、平日の閑散時期がオススメです。
あとエレベーターが音が凄くて、一瞬エレベーター内が真っ暗になったりと…ちゃんとメンテナンスされてるのか心配になりました…子供が乗りたがらず…階段使ったりしました。建物自体が古いので、致し方がないのですが…あとチェックアウト時に大江戸温泉物語の会員登録をしたので内容説明してもらったので…スタッフさんは良い方ばかりでした。
投稿日:2025/5/9
ウェルカムドリンクや風呂上がりラウンジがすごく良かったです。ビールもアルコールもありとても良いです。
宿も清潔感がありお値段以上に良かったです。
夏はプールもあるので子連れも楽しめそうです。
投稿日:2025/5/8
パンダを目的に家族三世代で、アドベンチャーワールドの後に宿泊しました。ゴールデンウイークにパンダ帰国も重なり、家族連れで賑わっていましたが、ホテルでは思ったよりゆっくりと過ごすことができました。ギリギリに予約したので、お部屋は海の見えない場所でしたが、眺めが悪いことを差し引いても満足できるほど広いお部屋に家族も喜んでいました。大江戸温泉物語の宿は以前も行きましたので、バイキングの忙しなさは予想通りという感じ。夕食も朝食も満腹になりました。特に朝食の海鮮のっけ盛りは凄く良くて満足しました。お風呂も良かったですが、こちらは可もなく不可もなしでしょうか。風呂上がりのアルコール飲み放題は嬉しかったです。お世話になりました。
投稿日:2025/5/6
10才、9才の子供を連れていきました。
キッズスペースやボルダリング、カラオケ等、遊ぶ施設が沢山あり、朝/夕食のバイキング含め子供は大変喜んでいました。
フロントやロビーは大変きれいで、フリードリングなのは良かったと思います。
ただ、親目線だと以下の点が気になりました。
・バイキングの食事のクオリティ
生まぐろはすべてびん長まぐろでした。
また、マグロのカマ焼きが冷えた状態で出されていたり、味が全体的に今ひとつでした。
品数は多く、品切れがなかったのは良かったです。
・部屋の古さ
部屋が広めだったのは良かったですが、老朽化が進んでおり、ここまで古い部屋に泊ったのは初めてです。時代的には昭和中期でしょうか。座布団も黒いシミがあり気になりました。
・大浴場
露天風呂の女湯の水深が低く、肌寒かったと家内が申しておりました。
・会計
機械で自動会計なのは良いのですが、レシートが切れた状態で放置されており、領収書が発行されませんでした。
ピークタイムを避けてチェックアウトしましたが、スタッフも全く気づいていなかったので声がけをして交換してもらったところ、未発行のレシートが大量発行され、かなり放置していたように見受けられました。
宿名に「Premium」を名乗っていたので期待値を高くしたのが悪いかもしれませんが、総じてクオリティが低く、ゴールデンウィークで繁忙期だったことを差し置いたとしても、かなり割高な感が否めません。
せめて部屋がリフォームされていればよかったのですが…
投稿日:2025/5/6
何回も利用させて貰っているのですが
恒例のGW旅行をプランニングしている際に
(蟹食べ放題)のプランを見つけたので
余り期待せずに予約しました。
結果は大当たりでした。
期待以上のクオリティで大満足でした。
GW中日の5/2の宿泊の為、いつもよりも空いていて
何よりインバウンドの方々がほとんど宿泊されておらず
かなり落ち着いて過ごす事が出来ました。
このコスパならば来年のGWも有りだと思っています。
投稿日:2025/5/6
2度目の利用ですが、以前は別グループの会社だったときに利用しました。今回は、2歳の子供のために利用しました。1階のキッズパークも凄いのですが、食事会場にもキッズスペースがあるので、みんながゆっくり食事できるのがいいです。食事内容が少し変わってたのが、残念でした。名物だったアップルパイが大きな器で作るタイプになっていて、味も少し変わってました。また、ステーキも変わってました。海鮮系は美味しかったのですが、サラダバー以外に子供が食べやすそうな野菜(かぼちゃ)やフルーツ(バナナとかりんご)とかあればよかったのになと思いました。
お風呂は畳が敷かれていたので、小さい子供がいても安心でした。
子供たちもいっぱい遊べて楽しい旅行になりました。
投稿日:2025/5/4
食事も朝夕バイキングでしたが大変美味しく、お風呂も広くて綺麗で家族も大満足でした。
ただあえて言わせて頂ければ部屋の壁が薄いのとお風呂用の籠や手提げ袋があれば良かったなと思いました。
でもフロントのスタッフの方からビニール袋を頂き助かりました。