(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/2/12
湯快リゾートの時に泊まったので
ちょっとオールインクルーシブになってグレードアップしたくらいかなと思ってましたが
改装されてて全然変わっていて最高でした!
ロビーのラウンジは暖炉やピアノで雰囲気いいし
足湯や温泉プールがあったのでもう少し暖かくなったらまたリピートしたいです。
日本人スタッフばかりで受け付けの女性の接客にも感動しました。夕食ビッフェのうなぎや、浜焼きもよかったし、クラフトビールのナギサビール飲み放題は嬉しい
朝食のいくら食べ放題も!カラオケもできたし楽しい旅行になりました!いろんなとこに行きたいタイプですがリピート&オススメしたいと思いました
投稿日:2025/2/11
ずっと気になっていたTAOYAさん。
冬の寒い季節にホテルに引きこもって過ごしたいとおもい予約。
駐車場の場所が少しわかりづらく、2,3分歩きます。坂道を歩くので子連れには少し大変でした。
館内は非常にきれいで、室内もおしゃれにリノベーションされており、ドリンクやお酒、ソフトクリームなどが食べ放題。
カラオケやビリヤードなどの娯楽施設も充実しており、指定時間内は無料で遊べました。
カラオケが利用できるので子供がとても喜んでいました。
楽しみにしていた食事は、お刺身やお寿司がとってもおいしかった!!
朝食の海鮮丼も最高でした!
ただ、それ以外の料理は基本的に味付けが濃く塩辛い。とても残念でした。
食事の味付け以外は文句なしで素敵な時間を過ごせました。
ほかのTAOYAにも行ってみたい。
投稿日:2025/2/10
お部屋はフロントの並びの階だったのはすごく良かった
ただ部屋が広かった為か暖房のコントロールが上手くいかず寒いのと加湿器をかりても乾燥したのが残念
作務衣があったのは良かった
カラオケ、卓球は無理時間に利用できてので満喫した
何より食事は楽しめた、テーブルも自分で好きな場所を
選べるしメニューも抱負で満喫した
アルコールも満喫しました
ただマグロの解体ショーのタイミングが遅かったのが
気になりました
駐車場からフロント迄階段なので荷物を手で持てる方は良いですがトランクだと持ち上げないといけないのでスロープがあれば良いなと思いました
投稿日:2025/2/10
自家用車で訪問しましたが、寒い中駐車場の案内をしてくださりチェックインまでスムーズに出来ました。ウエルカムドリンクなどのサービスが湯上り場にもあり落ち着いて寛ぐことが出来ます。朝食時の秋刀魚の塩焼きは一匹丸ごとで豪快なうえ焼きたてで美味しかったです。是非また訪れたいです。
投稿日:2025/2/10
親族みんなで行きました。
子供から大人までじゅうぶん楽しめました、
お酒やジュースも飲み放題で卓球やビリヤードカラオケも無料で出来るのでビックリしましたし楽しかったです。ヴュッフェの種類もたくさんあり、満足しました。2月だってので外の温水プールは入れなくて残念でしたけど。次は暖かい時期に行きたいと思います。
投稿日:2025/2/9
タオヤになったとのことで早速行きました。
部屋からの眺めもよく、貸し切り露天風呂も良かったです。オールインクルーシブで食事の時のアルコール代も気にせずにいただけました。
やっぱりオールインクルーシブはいいですね。
投稿日:2025/2/6
初めて利用させてもらいました。
午後2時前に到着したのですが、快くチェックインの手続きをしてくださいました。ただお部屋の利用は3時からとのことでラウンジで待つことに。アルコールが飲み放題とのことで楽しみにしていたのですが私たちがいつも呑む焼酎と日本酒は残念ながら無く残念でした。
お部屋はとても綺麗で快適に過ごすことが出来ました。お風呂とトイレが分かれているのも良かったです。
1番残念だったのは夕食です。17時前にレストランに行ったのですがピザや小籠包など冷たく、お目当てだった肝心の浜焼きが提供されずがっかりしました。
ちなみに夜食の梅うどんもお出汁がとてもぬるくて残念でした。
投稿日:2025/2/2
チェックインは15時からですが1時間前からラウンジでアルコールやソフトドリンクが楽しめます。24時まで提供されていました。大浴場の近くにも同じようにアルコールやソフトドリンク、アイスなどがありました。
温泉であたたまり、冷たいビールを頂いてマッサージ機で癒されて。まさに至福のひととき。
とてもお得なプランだったので、部屋には期待していませんでしたが、素敵な部屋でした。
スタッフの方も親切で良い旅行になりました。
投稿日:2025/1/31
大江戸温泉プレミアムは行った事がありましたが、今回待望のTAOYA白浜千畳へ行って来ました。
しっかりと予習して行ったのが、少し裏目になりました。
ラウンジや湯上り処でのアルコール含めた飲み放題は大変満足出来ました。
露天風呂も公式画像にある通りの眺望で、大変満足です。
夕日もロビーから沈む様をゆっくりと見る事が出来満足でした。
問題は夕食でした。
毎日マグロの解体ショーがあり、捌きたての切り身と中落ちが食べられるとの事で楽しみにしていましたが、正月以降は廃止になったとの事でした。
他にはホタテ、エビ、牡蠣の網焼きも無くなりオープン当初と比べてグレードダウンした様です。
ステーキはお肉が硬く、鰻も皮が噛み切れないものであったのも残念ポイントになりました。
それ以外は、夕食のみのハーゲンダッツも健在でした。
海外の団体客も居ないので、騒がしさやマナー違反な方も皆無で快適に過ごす事が出来ました。
事前に過度に期待し過ぎなかったら、価格以上の素晴らしいお宿だと思いました。
投稿日:2025/1/30
お小さなお子さん連れが多く、とても賑やかでしたが、景色もよくて満足でした。夕食では、地酒や地ビールなど、白浜ならではのドリンクが用意されており、嬉しかったです。
投稿日:2025/1/28
リブランドされたので,初めて宿泊させていただきました。
オールインクルーシブという事で,チェックインから夕食,お風呂上がりまで、ソフトドリンクやお酒が頂けて良かったです。
夕、朝食ともとても美味しくいただけました。
温泉も最高で,3回入らせていただきました。
スタッフ様のご対応も素晴らしく、家族も喜んでました。
また利用させていただきます。
ありがとうございました。
投稿日:2025/1/24
リニューアルされて快適に楽しめました
到着時から、ずっとテンション上がる。
ラウンジで飲み放題と良い景色で離れられず。
部屋へ移動するのが遅くなるぐらい、ゆったり話しが出来ました。
部屋を見ても、お風呂、夕食、朝食、マッサージ機と過ごす中、ずっと良いね!と話しながら過ごしてました
他の宿泊者も幸せそう。子供達は卓球など楽しめますね
風呂移動の階段は、以前と違って赴きあり優しい階段になっています。年配になっても行けそうです。
投稿日:2025/1/24
愉快リゾートの時は利用させて頂きましたが、TAOYAになって初めてでYouTubeを参考に行きましたが、オールインクルーシブでアルコールやソフトドリンクなど飲み放題となっていました。私はお酒が飲めないので有り難みは無かったてすが、飲める人は良いところでしようね!食事はビッフェで朝夕共にこれといった目玉になる料理がなかった(海鮮焼がなかったのとウナギ蒲焼も冷めてて美味しくない、また朝のサンマも無かったしデザート系もしよぼかった)でも部屋と温泉は最高でした。
投稿日:2025/1/23
夕食、普通、
朝食、普通
飲み放題は有難いです。
温泉が最高です。
硫黄の匂いが最高です。
投稿日:2025/1/15
急遽お正月休みに泊まろと前回行った宿を予約して
行きました。値段はやはりお正月と言う事もありちょっと高かったですが素敵な時間になりました。
お風呂はバスタオルが常備備えてありアメニティも充実してるところも再度訪れたポイントです。
あと露天風呂も眺めが良いのも
あとお料理も種類が多くお酒も飲み放題も嬉しい。
お風呂上がりのところにも飲み放題があるのですが。
また多分行くと思います。
投稿日:2025/1/6
夫婦で年明けに伺いました。三世代でこられてる方が多かったです。夕飯、朝食かかなり満足出来ました。温泉はこぢんまりした中に全てがある感じでした。出来たら床掃除の回数を増やして頂けたら有り難いです。お部屋は初めから期待して無かったので、ちょうど良かったです。又機会があれば伺いたいです。
投稿日:2025/1/6
先ず、チェックインは混雑しています。
3時くらいの時からかなりの列になっているのは要注意。
でもフリードリンクバーもあり、お酒まで無料とはすごいですね、列に並ぶ人以外は飲みなから待つから、まあいいでしょう。
部屋は少し海も見えていい、清潔感バッチリ。
海の見える露天風呂も最高、風呂に入ってから館内服に着替えてから食事に行くので最高にいい。
バイキングも種類豊富、美味しいです。
食後は卓球、カラオケなど施設も充実。
大変満足しております。
投稿日:2024/12/23
チェックインからお菓子や飲み物が飲み放題なのは嬉しかったです!お風呂に何回も入りその度に飲み物を飲んで手ぶらで行ける旅館やなと思いました!
投稿日:2024/12/17
夕食、朝食バイキングは、プレミアムタイプと同等と思いました。品数、量的には十分です。
お寿司ネタが回転寿司以下レベル、薄くて小振り。
サーロインステーキは、作り手が時々しかいなくて提供がかなり滞っていた。
マグロ解体showは、ほとんどの人が見えない場所での解体、手拍子だけ要求されて不満が残る。また、その場で刺身が渡されるのでなく、のちほど並べる方式、解体その場で提供がよいのでは?
食事会場はゆったりしている。
朝食時のオムレツには常時人が並んで出来上がりを待っている。毎日のことだと思うが調理人を増やすなり改善出来ないものなのか?
サンマの提供もあり、珍しさに惹かれ食したが、細く痩せて全く美味くない。シシャモ、丸干し等を食卓のコンロで焼いたほうがいいかも?
パンコーナーのトースターはせめて2台は欲しい。
大浴場の温泉給湯口からの温泉温度が入浴の度に、熱い時と全く水の温度の時があり、水量もほぼ出てない時もあり、管理がどうなっているのか不安に感ずる。
温泉自体はほんのりにごり湯で、良かった。
脱衣場も広く快適。
露天風呂からの海の景色は大変良かった。
TAOYAにする為にプレミアムタイプから館内全てを改装してあるようで快適です。アルコールを含む飲料が館内3カ所にあり、満足度が高い。
パナソニックジアイーノ、ダイソンと館内に配置されさすがにTAOYAです。
ただ、部屋の壁は薄いようで、隣の部屋のテレビが夜中遅くまで聞こえた。
バイキング以外はほぼ満点です。
投稿日:2024/12/14
何度も言うが、足が悪い人はお風呂大変。taoyaになっての感想
この数年で10回以上は泊まってます。
ジュニアスイートから、和室まであらゆる部屋にとまってます。今回エアウィーヴの部屋は、広めのツイン、窓の外は手の届きそうなところに別棟の壁でした。眺望が悪いと記載ありましたが、和室の眺望わるいのとは、また違う、本当に壁!だけの部屋でした。まあ、最初からわかっていたので、別にいいし。枕元にコンセントないので、延長コード必要。
あと、何度も言いますが、大浴場まで、石の廊下を長々と歩き、その途中3段程度の階段が幾度もでます。
前は無料だった外の風呂は、家族風呂になっておりますが、かなりの階段と、距離です
ただ、お湯と景色は大浴場ともに、すごく良い。
室内履きリゲッタは良い。ロビー、風呂上がり、食事のコーナーに、ビールからワイン、酒、あらゆるものがある。ジュースも、ナッツ類もあるので、部屋にも持ち込めて、大変よい。料理も格段に良くなった。
前は子供が来るのに良いとこだったが、遊ぶところが滑り台のみ、漫画コーナーなくなった。チープなゲームセンター風なのもなくなった。1年中入れる温泉プールあるが、小さい子供は、彩朝楽とかのほうが良いかも。
作務衣が、良い。そのまま寝れるし、食事も食べやすい。バスタオルなど風呂にあるのもよい。シャワーもミラブルとリファが良い。雪肌精も使い放題。
マッサージチェアも使い放題。
カラオケは7時まで無料なので、チェックインしたらすぐに、カラオケに向かい、予約すべし。
ワイファイは、再度つながっていた。
かなり前は電話で食事の時間をお願いできたが、今は無理。遅い部は、8時から。食事は予約表ないので、きっちりいかなくとも、なんとかなる。ここは前と変わらずに良かった。完全入れ替えのところもあるので。
相対的に、たかくなったので、頻繁に行けなくなったのと、外風呂有料がつらい。酒飲まないので飲み放題は私には関係ない。
2階の風呂の横の部屋は空気清浄機が廊下にあり、前に夏場にいったとき、何十台もの空気清浄機フル稼働も、かび臭さと湿気すごかったので、整備されたとて、構造上しかたないのかな。だから、眺望なしとかかれてるところは、低層なので、なにかのデメリットもついてくる可能性もあります。
投稿日:2024/12/9
オールインクルーシブはTAOYA志摩に続き2回目です。
宿泊費にほとんど含まれているのでお得感がありますね、飲む方は嬉しいと思います。ビュッフェもとても美味しかったです。ウナギの食べ放題は初めてでしたが、美味しくてよかったです。露天風呂からは海が見え、最高でした。
投稿日:2024/12/5
TAOYAをよく利用しており、志摩、日光、木曽路には何度か訪れています!
湯快リゾートと統合されTAOYAへリニューアルすると聞き楽しみに訪れました。
他TAOYAと比べるのはなとも思うのですが、食事処を除きに人手不足感が否めませんでした。
とても楽しみにしていたラウンジが定刻通りに開かなかったのはとても残念でした。
チェックイン対応で忙しくなるフロントのスタッフが
ラウンジの準備に来なければいけない人員配置は
リニューアルオープンしたばかりだからこそ改善すべきかと思います。
もう1点は今回グランピングルームを利用したのですが、
お部屋の雰囲気などはとても感動しましたが清潔感に懸念を抱きました。
天井部分のカーテンの上にはホコリがこれでもかと積もっており、子供がカーテンに当たってしまった際にベッドへボタボタと降ってきました。
さらに、洗面所に置いてくれているコップ下のトレーには水垢、ホコリが共に酷く、こちらに関しても清潔感に懸念を抱きました。
人工芝が引いてあったり、寝袋、ランタン、暖炉、コップなどにコンセプトにあったものが沢山あるだけにとても残念でした。
ただ、TAOYAのオールインクルーシブや食事の美味しさは失われておらずでした!
投稿日:2024/12/1
マグロ解体ショーをして、即、切り分けて、振る舞ってくれました。(金)夜20:30で、お腹はけっこういっぱいだったけど、いつもとは限らないかもだし、しっかり頂きました。
とれとれ市場に行かないと、見れないと思ってたから、ラッキー。感謝。
そして、お刺身になるまでの料理人の、包丁さばきも見れて感動した。ライヴ感あって、よいしょ〜って声かけ。(土)なら、こみ合うんだろうけど、(金)もしてくださり幸せ心地でした。朝の削りたて鰹節も最高。しらすと、秋刀魚を贅沢に一匹焼きたてLiVEKitchenも、オムレツと、フレンチトーストも作りたて おかわりご馳走様でした。
投稿日:2024/11/29
宿には早めに入りましたが、ソフトドリンクやアルコールにおつまみにアイスが無料に驚きました。
館内はフロント中心に広く、子供の遊び場所コーナーやマッサージ機も数台あり天気が悪い日は早めにチェックインしてのんびり過ごすのもいいかも。
尚、無料サービスは温泉入口近くにもあり、自販機を利用する必要は無く楽しめます。
バイキングも最終予約でしたが絶えず補充されるのもありがたいのと、ビール類等も無料は驚きです。
ただ、部屋はシンプルで防音効果が今一つ。
うりのインフィニティの露天風呂もパンフレットで見た感じより広くはありませんが夕日は素晴らしかったです。
ただ足の悪い方や高齢者にとっては階段を下るので注意が必要かと、同じく駐車場もホテルの立地から約1階分の高低差がある為に階段を登る為、予めキャリーバック等の荷物はホテル入口で下ろしてから車を駐車した方が良いかと思います。
チェックアウトは自動精算機なので、不慣れな方も多く入口前では荷物の積み込みの車も多いのでチェックアウト時間迄、混んでいますので予定のある方は注意を。
投稿日:2024/11/24
家内とアドベンチャーワールドに遊びに行った後に宿泊しました。
すぐ近くの千畳敷で夕陽を堪能してからホテル正面の小さな案内板を見て数カ所ある駐車場が何処にあるのか戸惑いつつチェックイン。
予約した部屋はエアウィーヴマット付の内風呂有り景観無しツインでリーズナブルながら満足出来る広さと設備でしたが、部屋のキーが昔ながらの鍵回しだったり廊下を通り過ぎる人達の声がまる聞こえで古臭さを感じました。
早速楽しみにしていた風呂へ直行しましたが、風呂場に行く途中に洞窟みたいなトンネルがあり楽しかったです。
千寿の湯と呼ばれる白浜温泉の泉質はとても滑らかで、インフィニティ露天風呂から沈み行く太陽を眺めながらの最高のひと時でした。
設備は整っていましたが、脱衣所の棚が古くて扉は歪んでるし鍵は施錠しなくても抜けるちゃうしで残念でした。
オールインクルーシブならではの湯上がり生ビールを飲んでからの夕食ビュッフェでは、新鮮な刺身や焼きたて鰻、マグロの解体ショーもあり白浜ならではの海の幸を堪能出来ました。
お酒の種類も豊富でしたが梅干しが朝食しか出ないとのことで梅酒はあったものの焼酎の梅割りは飲めませんでした。
フロントから届けて頂いた厚めの枕とエアウィーヴの快適な寝心地から目覚めた翌朝は朝食ビュッフェ、こちらも種類が沢山あり焼きたて秋刀魚や卓上焜炉で焼く牡蠣、帆立等もあり、八代目儀兵衛のふっくらした御飯やアオサの味噌汁等盛り沢山でとても美味しく楽しい朝食でした。
白浜千畳はリニューアルオープンしたばかりでしたがスタッフさん達は以前から働いていた方達なのか慣れた感じで気さくにお話出来て良かったです。
今年の春にTAOYA志摩、夏はTAOYA木曽路を利用しましたが、食事についてはこちらの白浜千畳が品数か多くて味もいちばん美味しかったです。
白浜は結婚する前に来て依頼の久しぶりの来訪でしたが、アドベンチャーワールドがめちゃくちゃ楽しかったので次回訪れる際にはまたこちらを利用させて頂きたいと思います。
投稿日:2024/11/22
急遽休みになり決めたホテルでしたが
館内も綺麗でスタッフの皆さんが気を配って頂いてるのが
伝わりました。ウエルカムドリンクもお酒やジュースも
あり嬉しかったです。
お風呂は外湯の海が綺麗でゆっくりくつろげました。
あとサウナも温度や個人的に気に入りました。
貸切気味だったので。
アメニティも充実してる感じがして良かったポイント。
夕食はバイキングで味も良かったです。
お酒も飲み放題でグット!
夜食も梅うどんでしたが味も美味しかったんですが
スタッフの方がとても丁寧で特別な時間を過ごしてる気分になりました。
ありがとうございました。
部屋から見える景色もホテルのプールがある広場も
癒されました。
また来ます!
投稿日:2024/11/17
TAOYA志摩が良かったので、こちらにしました。
いつでもどこでもお酒飲み放題は最高です!紀州らしく、梅酒がたくさんあるところが、ほかのTAOYAとは違って良かったです。
お料理は朝ごはんの方が美味しく感じました。梅干し食べ比べがよかったです。夜はとにかくひたすら飲む!という方には最適です。
リブランドということで施設の古さを感じる部分もありましたが、温泉やロビーは清潔でおしゃれでした。
この価格帯でオールインクルーシブはお得だと思います。
投稿日:2024/11/17
TAOYA白浜オープンしたばかりなのもあって、綺麗で接客も最高でした。千畳敷から車で5分以内でとれとれ市場からも15分以内です。
ウェルカムドリンクも夜食の梅うどんもとっても美味しかったです
ページの先頭に戻る |
[旅館]TAOYA白浜千畳 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国の大江戸温泉物語グループ> 和歌山の大江戸温泉物語グループ> 大江戸温泉物語Premium 白浜御苑 | 大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽