宿番号:369770

全6室の家庭的な旅館。湯の花咲く濃厚な長湯温泉を満喫♪

長湯温泉
豊後竹田駅よりバスで50分、バス停「長湯車庫前」下車徒歩5分

長湯温泉 やすらぎの宿 かどやReのクチコミ・評価

総合
4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.2
風呂 4.7
料理(朝食) 4.6
料理(夕食) 4.8
接客・サービス 4.3
清潔感 4.3
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 友達旅行

みささん

時期
2024年6月宿泊
プラン
お食事グレードアップ●全6室の家庭的な宿でのんびり
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
3

食事は良かった

着いてすぐに湯呑みしか部屋に無かったのでグラスを借りに行ったら、普通は飲み物を注文した時しか出さないと言われたり、持ち込みをしない為に冷蔵庫を置いてないと言われたり、着いた早々に嫌な気持ちになりました。お風呂は1つのお風呂の真ん中に板で仕切りがしてあるだけで、男湯と女湯は繋がっているし男の人がすぐ隣でお湯に浸かっていると思うと何かちょっと嫌な感じがして友達とお風呂で会話も出来ませんでした。もう行かないです。

女性/60代 夫婦旅行

タッチさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
≪部屋食≫源泉かけ流しの炭酸泉満喫♪スタンダード★
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

のんびり過ごせる宿

朝夕部屋食で品数も多くとても美味しかったです。
お部屋も清潔感ありお風呂は小さめですが、家族風呂に出来るので他のお客と会うこともなくのんびり入れます。
長湯温泉での宿泊は初めてでしたが、料理も美味しくコスパも良いので次回も宿泊したい宿です。

女性/40代 夫婦旅行

まげさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
お食事グレードアップ●全6室の家庭的な宿でのんびり
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

女将手作りの食事が最高

夕食も朝食とも部屋で食べられゆっくり出来ました。品数は多く、味付けも濃すぎずとても美味しかったです。お酒も白米も進みました!
女将さんは気さくで親切で、楽しい方。
温泉は野趣溢れる感じがとても気に入りました。
長湯の他の宿にも泊まった事がありますが、コスパ含めかどやさんが一番良いと思いました。

男性/60代 家族旅行

テラちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
お食事グレードアップ●全6室の家庭的な宿でのんびり
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

やすらぎの宿かどやRe

GWの空いている5月2日、3日で初めての長湯温泉に行きました。
大変静かな場所で、お客様も少ない日程を選んだので、92歳の父とのんびり過ごすことが出来ました。温泉は、夜11時まで、朝は6時から9時まで入れます。温泉は2,3人位で入れるくらいなので入口に温泉使用中の札をかける事で貸切に出来るのも良かったです。掛け流しの温泉で熱すぎずゆっくりと堪能しました。夕方、朝の2回温泉に浸かりました。
夕食は、刺身、ヤマメの唐揚げ、馬刺し、牛肉の鉄板焼きで大変美味しかった。特にヤマメの唐揚げは絶品でした。又、ゆっくりと泊まりに来たいと思ってます。

男性/40代 恋人旅行

ヒサさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
お食事グレードアップ●全6室の家庭的な宿でのんびり
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉がオススメ

従業員を雇わずに切盛りされているとのことで、1日2組限定とのことでした。
お風呂は空いていれば貸切にできるシステムで、お湯も相当よかったです。
食事は部屋食で、ゆっくり食べることができ、量も味も大変満足でした。
朝食は急遽早めに出ないと行けなくなったため食べれませんでした。
また機会があれば寄らせていただきたいです。

女性/60代 夫婦旅行

yunさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
お食事グレードアップ●全6室の家庭的な宿でのんびり
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

泉質はとても良かった。

長湯温泉には初めて寄らせていただきました。知らなかったのですが、水温が低いと気泡が付くのだそうです。少し黄色くて滑らかでした。温泉を飲める場所もありました。建物は古かったです。部屋は狭かったです(畳部分は4.5畳くらい)。お風呂は男女各一つづつあり、入口の札を裏表にして使用するようになっています。設備は古いですがとても良いお湯でした。食事は部屋食でした。山女魚の唐揚げは丸ごと食べられて美味でした。器を少し変えられるともっと豪華になるのではと、要らぬ事を考えたりしました。ゆっくり休むことが出来ました。

女性/50代 夫婦旅行

フジコさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
◆素泊まり◆湯治にも◎気持ち良い炭酸泉でリラックス
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉

長湯温泉初めてでしたが
気持ち良かった!温度もここちよく
温泉の浴槽の硫黄の塊が足ツボを刺激して
何とも言えない心地よさ最高でした

男性/30代 出張

SSさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
◆素泊まり◆湯治にも◎気持ち良い炭酸泉でリラックス
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
4

素敵な宿で癒しの滞在

長湯温泉の素敵な宿でした。男女ひとつずつの浴場で、お客さんが少ない時は貸切も可能。ただし、他者が入っていれば待ちもある。

男性/60代 夫婦旅行

むっさんさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
≪部屋食≫源泉かけ流しの炭酸泉満喫♪スタンダード★
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉独り占め、料理もうまい

温泉自体は広くはなかったが、知らない人と一緒に入ることが無いよう工夫されており、また料理は部屋食でおいしくいただけ、他の宿泊客の気配も感じない静かな宿でした。

女性/50代 一人旅

kyonnekoさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
≪一人旅≫ビジネスや湯治にオススメ★平日限定プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

部屋食でのんびりしました。

いわずと知れた名湯長湯温泉。
大分からも竹田からも小さな路線バスでたどり着けます。
アクセスは決してよくありませんが、極上の炭酸泉が待っています。飲泉場も多く、元気になれる温泉地です。
女将の食事もとても美味しかったです。

男性/60代 出張

チヌちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
◆朝食付◆飲泉できる炭酸泉で心身共にリフレッシュ♪
和室 朝のみ 朝/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

部屋食はイイですね。

温泉を使う時は、木札を無人から入浴中へ変えて、ゆったり浸かれました。客室も川の流れる音を聴きながら静かで、部屋食の朝食も美味しかったです。特にお米の炊き方が素晴らしかった。一人出張を忘れてくつろげました。

女性/50代 夫婦旅行

みちさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
≪部屋食≫源泉かけ流しの炭酸泉満喫♪スタンダード★
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉に癒される

とても良かったです
鍵のかからない貸切風呂はちょっと不安でしたが お湯の良さに大満足です
部屋も綺麗で部屋食もとても美味しかったです
また行きたいです

男性/60代 一人旅

一瓢さん

時期
2023年10月宿泊
プラン
≪一人旅≫ビジネスや湯治にオススメ★平日限定プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

設えの工夫が素晴らしい、正にとことんくつろげる宿

以前、近くのラムネ温泉に日帰り入浴したことがあり、長湯温泉、良さそうじゃんと思ったのがきっかけ。会社リタイヤしまして、ようやく長湯温泉に宿泊の一人旅を実行できました。大分空港からくじゅうドライブでここ、翌日は大好きな海たまごに行って帰る短期旅行ですが全て十分堪能できました。
特に、長湯温泉で選んだこの宿は大正解でしたね、この値段で部屋食、温泉も貸し切りで入れるし、部屋のくつろぎ度も最高、もう至福のひと時でした。夕食なんて実にぜいたくで申し訳ない位、豊後牛、旨かった〜。追加で頼んだ冷酒も好みの味だったんで、満足度、更にプラスと相成りました。今度は初夏だな、梅雨入り前の時期に、又是非来たいと思っております。

女性/60代 夫婦旅行

みみひゃんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
◆朝食付◆飲泉できる炭酸泉で心身共にリフレッシュ♪
和室 朝のみ 朝/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
3

お客さんが少ない時は

お客さんがホントに少なかったので
露天風呂のある男湯を貸切させて貰えました。
温泉がいいのでこれだけは◎です。
女将さんが細々と色々説明してくれます。
一挙手一投足見られている感じで、、、、、
夜、風呂から上がったらバタバタと出てきて風呂の電気消してと言われました。
が、私は男湯に入っていたので電気ちゃんと消してきましたよ、気がついたのならおやすみなさいませと挨拶して自分で消しに行けばいいだろうに、と思いました。
私は添乗員や旅館の仲居などのサービス業も多少なりとも経験してきましたが、私だったらいちいちこんなこと客に指示はしません。
こんな細かいことまで言われたくないですよね、しかも私はちゃんと消してきたのに。
これも客の動向を見てるからサービスといえばサービスなんだろうけどなんだか鬱陶しくて面倒くさ。
つかず離れずに見ているのがサービスだと思います。
昔の旅館なので朝ごはん前に布団をあげに
来てくれたのですが、のんびり温泉で
寝転がること、滅多に見ないモーニングショーなどゆっくり寝転がって見ていたかったので
布団を上げないでくださいとお願いしたら
めちゃくちゃ嫌がられました。
昔のどんちゃん騒ぎの宴会してた時代の
温泉旅館を思い出しました。
本当はコレが正統派旅館なんでしょうけど
のんびりに慣れ切った我々にはキツかったです。
部屋食も善し悪しですね。
私は布団をあげるとホコリが出るのでバタバタと布団をあげてすぐそこでご飯を食べたくありません。
部屋が狭いから問題なんでしょうけど
気の利いた旅館なら空いた部屋で食事を用意してくれてます。
私みたいなゆっくり過ごしたい方は朝食なしの素泊まりの方が嫌な思いをしなくてもいいですね。
もちろん布団の上に座ってご飯を食べるのは
お行儀悪いからダメですが
宿の意向を押し付けられてもなんとなく
イヤーな気分になりました。
多分もう行きません。
お湯はとてもよかったのですが
もう少し言い様もあるのになと残念でした。
私達にはちょっと安らげない宿でした。

男性/50代 夫婦旅行

けいさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
◆朝食付◆飲泉できる炭酸泉で心身共にリフレッシュ♪
和室 朝のみ 朝/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

夫婦旅行に最適

夫婦旅行で利用しました。最近長湯温泉にはまっていてかく旅館のお風呂をの奥深さを感じています。かどやさんは女将さんがとても親切でした。おすすめのご飯屋をきいたら正直屋さんというリーズナブルでおいしいお店を教えていただきました。部屋は清潔感があり二人で過ごすにはちょうどいい部屋でした。お風呂は長湯温泉のなかで一番熱いのではないかと感じました。上がった後が爽快でした。朝食は部屋食で温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま出していただきました。地域の食材を丁寧に調理してありおいしくいただきました。本当にありがとうございました。また利用したいと思います。

男性/40代 一人旅

sfさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
≪一人旅≫ビジネスや湯治にオススメ★平日限定プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

中高年層向けかもです

部屋は広くはないけれどリフォームされていてきれいで清潔感がありました。お風呂は昔ながらの温泉といった感じで、温泉成分の結晶が歴史を感じました。料理は美味しかったですが量は少なめなので、お若い方にはもの足りなく感じるかもしれませんね。タイトルのとおり中高年層にはちょうど良い量だと思います。部屋数が少ないので静かで、とてもゆっくりさせていただきました。

女性/50代 一人旅

サヨさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
◆朝食付◆飲泉できる炭酸泉で心身共にリフレッシュ♪
和室 朝のみ 朝/部屋出し
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

とても落ち着ける場所

お風呂は湯の花が漂いとても効能の強い温泉で、身体の芯から温まります。夜は網戸越しに川向こうから聞こえてくる、かじかが奏でる声を耳にしながら眠りにつきました。朝ごはんは、おかずがいくつもありとても美味しくいただきました。館内は綺麗にされていて、静かでとても落ち着ける空間です。

ページの先頭に戻る
[旅館]長湯温泉 やすらぎの宿 かどやRe じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら