宿・ホテル予約 >  秋田県 >  白神・男鹿 >  白神・能代 >  ホテル森山館 > 

クチコミ・評価

宿番号:370168

日本屈指の強塩泉温泉!心のふれあいを感じるやすらぎの宿

森岳温泉
JR森岳駅よりバスで15分/昭和男鹿ICより車で40分

ホテル森山館のクチコミ・評価

総合
4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.6
風呂 4.7
料理(朝食) 4.2
料理(夕食) 4.8
接客・サービス 4.5
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 夫婦旅行

ゆっきーさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
お部屋&料理グレードUPプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

広い部屋でした。

お部屋料理グレードアッププランだったので、リニューアルされた和洋室の広い部屋でした。ユニットバスだったので、トイレと洗面が別れているとさらによかったです。夕食は、品数が多かったです。温かい天麩羅を食べたかったです。きりたんぽ鍋、海苔巻、ご飯とガッツリ食べたい方にはいいです。じゅんさいも少しでよかったです。朝食後にコーヒーが頂けてほっとしました。おせわになりました。

女性/40代 一人旅

めろんがすきさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
温泉でほっこり♪郷土料理に舌鼓☆1泊2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

しょっぱい温泉に癒される

強塩泉が有名という事で温泉を楽しみに宿泊。
大浴場は混雑せずにのんびり過ごせたし、お湯の温度もぬるすぎず熱すぎずでゆっくり堪能できました。
食事も夕食には秋田名物のきりたんぽ鍋や煮魚、太巻きなど品数多め、朝食もご飯のお供がたくさんでおかわりしてしまいました。

男性/60代 一人旅

マッチさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
温泉でほっこり♪郷土料理に舌鼓☆1泊2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

のんびりできました!

秋田県は隣の割にはほとんど来たことがなかったので、用事のついでに少し回ってみることにしました。午前中に用事を済ませて男鹿半島をぐるり。水族館GAOを見てから温泉に。評判が良くコスパもいいここに宿泊することにしました。能代は初めての訪問です。
建物は古いけど、清潔でした。早速お目当ての温泉に。平日のためか、空いていてのんびりできました。お湯はやや熱めでとっても気持ちよく、身体がぽっかぽかになりました。
部屋で待つこと1時間で、夕食です。テーブルに料理が並べてありました。派手ではないけど、美味しそう。ご飯を早めにもらい、ビールも注文しました。鍋はきりたんぽ。お腹が減っていたこともあり、あっという間に完食。ホタテのグラタンときりたんぽ鍋が特に印象に残りました。
その後は夜通し入れる温泉を堪能しながら過ごしました。
朝食はおかわりをして食べるほど美味しくいただきました。朝食後の8時からチェックアクトの10時まで温泉は清掃で入らなかったのが残念でしたが、ゆっくり過ごせました。また来ることがあったら利用したい宿です。

男性/40代 家族旅行

ビーバーさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
温泉でほっこり♪郷土料理に舌鼓☆1泊2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心身癒されコスパ◎

建物は趣きが有り、細部まで綺麗にされてる印象。部屋も広々としていてゆったり寛げました。
温泉は芯まで暖まる良い湯、サウナも有り上がった後は暫くポカポカです。夕食はボリューム満点!品数も多く味付けもちょうど良く、全て美味しく頂けました。年末年始にお邪魔したんですが、蕎麦とお雑煮を出して頂いた心遣いにも感謝です。敷いて頂いた布団はフカフカで暖かく、ゆっくり寝れました。
最後にフロントの方の落ち着き有る丁寧な対応と食事のお世話をしてくれた明るく気さくなスタッフの方々のお陰で安心してゆっくり過ごせました。
またお邪魔させて頂きたいと思います。

男性/70代 夫婦旅行

わたりさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
温泉でほっこり♪郷土料理に舌鼓☆1泊2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

ユックリゆできました。

静かに落ち着いた時間でした。熱すぎないので、温泉にユックリ入り、美味しい食事は本当に満足でした。

男性/20代 一人旅

YAMASHINさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
リーズナブルに温泉ステイ☆素泊まりプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

旅の疲れは強塩泉の温泉で癒す!

一人旅で利用しました。森岳温泉郷の源泉から湯を引いてる温泉旅館です。
強塩泉の温泉は塩分が含まれていて、大浴場でも力を抜くと身体がぷかぷかと浮く感じが強いです。それでいてべたべたとはせず、湯からあがっても保温効果はばっちりで筋肉も解れている、と良いとこづくめでした。
素泊まりでしたが、宿の周りには鉄板焼の美味しいお店もあったりするので食事には困らないと思います。
とにかく良いお湯でした。

男性/50代 夫婦旅行

メガネさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
ゆっくり観光♪温泉満喫♪1泊朝食付きプラン
和室 朝のみ
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

次回はゆっくり2泊はしたい

古き良き時代の温泉宿というのが第一印象。もともとは湯治宿なんだろうという夜通し入浴可能なお風呂、今回は利用しなかったが岩盤浴施設、家族風呂ありの落ち着いて入浴できるお風呂が印象的でした。晩御飯は宿食も選択できるし、温泉郷内の食事処もそれなりにあるので楽しみも増えるかと。朝ごはんはおかずの品数とそれぞれの量が少なくてがっかりでした。次回はとにかく温泉を楽しむ旅行として利用したいです。

女性/40代 家族旅行

yuyuさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
お部屋&料理グレードUPプラン
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

初じゅんさい、美味しかったです。

竿燈祭りに行くため、夕食の時間を相談したところ
快く対応いただき、感謝します!!
その夕食、とても豪勢で、初めてのじゅんさい。
道中、母が「じゅんさい食べてみたいね〜」って話していたので
なお嬉しくて♪
カクテルグラスに3種類、最高でした。
お祭り楽しんで、帰って、食べきれなかったデザートを楽しみました。
朝食もバランス取れてて満足。
お祭りで靴が壊れて、どうしようと思っていたところ、
フロントのお姉さんに黒のガムテープを貸していただけて、
靴の応急処置が出来、本当に助かりました!!
色々とありがとうございました。

男性/50代 その他

こうじさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
温泉でほっこり♪郷土料理に舌鼓☆1泊2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

いい感じ

この宿泊料金で泊まれるなんて最高すぎます。接客も皆さん優しく対応してくれました。建物は少し古い感じですが、部屋もきれいにしてます。日帰り温泉もしてますので空いている時間に入ることをオススメします。機会がありましたらまた利用したいです。

女性/40代 子連れ旅行

えりさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
温泉でほっこり♪郷土料理に舌鼓☆1泊2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

水道水も温泉も、水の質がとても良い

子連れで一泊お世話になりました。接客とてもよく、清潔で、お料理美味しかったです。何より水道水も温泉も良質でびっくりしました。肌がつるつるになりました。お風呂のお湯が熱かったのが残念でした(お水を入れて調節できたかもしれません)。

男性/60代 夫婦旅行

プレーリーさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
温泉でほっこり♪郷土料理に舌鼓☆1泊2食付プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

「なんもです」が似合う宿です

妻が話します。「フロントの女性が親しみやすかった」そうです。私も、そう思いました。北東北には魅力的な温泉があり、シルバーとかゴールデンとかの温泉ルートを探しています。人情も泉質もお値段も総合的なものです。しょっぱい温泉、じゅんさいづくしの夕食、ジュンサイ鍋は最高でした。旬の時期に出会えました。一人称複数、コスパ最高です。

ページの先頭に戻る
[旅館]ホテル森山館 じゃらんnet