宿番号:370590

ハイクラス

伊豆高原温泉
【電車】伊豆高原駅南口より無料送迎で7分【車】国道135号「中大見口」より県道112号経由でお越しください

杜の湯 きらの里(共立リゾート)25年12月リニューアルのクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/40代 家族旅行

ちんさん

時期
2014年3月宿泊
プラン
◆美食◆伊勢海老・鮑・金目鯛!選べる海幸1品付♪
ダブル 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)

のんびりできました

平日でしたがこみあっていました。
のんびり骨休めに来たのに大丈夫かしら?
と少し不安。
しかしスタッフの方たちはさすがの対応。
送迎バスの運転手さんも対応が気持ちよかった。
お部屋はうみほたるの角部屋。
夜は雨で肌寒く、お部屋もあまり暖まらず寒かった。
やまぼうしで食事だったのですが雨が強く降り寒かった!
うみほたるのキーケースが古くて、他のクオリティが高いのになぜ?
と不思議
新しいものにすればいいのに。
上着も安っぽく前が留められないので寒いし不便です。
しかし翌日は伊豆大島がばっちり見えて最高!
お風呂は源泉かけ流しと寝湯が気持ちよかった。
食事はおいしかった!
金目鯛の煮つけがとってもおいしかった。
ごちそうさまでした!!
朝食も大満足。
気になるところも多少ありますがそれでも次回伊豆高原に来たらまた泊りたいと思います。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里からの返信

ちん様
 この度は、数ある宿よりきらの里をお選びいただきまして誠にありがとうございました。
ただ今の時期は、周辺の桜が開花していたということもあり年間でも多くのお客様にお越しいただいているシーズンでございました。そのような中で、多くのお褒めのお言葉を頂戴し、誠に嬉しい限りでございます。
 しかしながら、せっかくの一番寛ぎの場であるお部屋では寒い思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。また、キーケースの件もご貴重なご意見を頂き有難うございました。今後の参考とさせて頂きます。
 また里帰りいただけるということで村人一同ちんさまとお会いできるのを楽しみにしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
藤本麻里

返信日:2014/4/7

杜の湯 きらの里(共立リゾート)25年12月リニューアル

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ

杜の湯 きらの里(共立リゾート)25年12月リニューアルのクチコミ一覧に戻る

ページの先頭に戻る
[旅館]杜の湯 きらの里(共立リゾート)25年12月リニューアル じゃらんnet