宿番号:371490
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
りおさん
投稿日:2020/11/24
2度目の利用でした。お部屋は1度目と同じ青の楽園というお部屋にしました。
初めて利用した際は、スタッフの方の対応、食事、部屋の清潔感共に満点でしたので、安心して誕生日のサプライズをお願いしました。
まずチェックインの際にケーキとシャンパンをどのタイミングで用意するかあらかじめスタッフの方と決めました。
その後夕食と朝食の場所を書いた紙をいただき、部屋に向かいました。
部屋は前と全く同じ部屋ですが、清潔感が皆無でした。
部屋中ホコリまみれで、内風呂は黒カビでいっぱいでした。
自宅のほうがよほど綺麗でしたので、とても残念に思いました。
次に夕食の場所が書かれた紙をもとに食事会場に向かうと、ここでは用意されていません。
と言われました。どうやら別の会場の名前を書いておられたようで場所が全く違うところだったので苦労しました。
食事を提供される方も以前はとても丁寧な対応だったのですが、今回は食事の内容をあまり理解されていなかった様子で、ぼそぼそととても小さな声での説明でした。
ここまでの対応ですでに気持ちが沈んでしまいましたが、
食事を終えて部屋に戻ると食事中に冷蔵庫にいれておいてくださいと頼んでおいた
ケーキとシャンパンがありませんでした。
さすがにここまでくると呆れてしまいました。
フロントに電話して持って来てもらいましたが、サプライズが台無しになりました。
特別な旅行だったのと、初めに訪れた際は本当に100点満点の対応だっただけに
本当に残念でした。
としちゃんさん
投稿日:2020/11/22
車で東京から四国をまわった時に利用しました。
展望風呂からの景色がとてもよくずっとお風呂に入っていたいほどでした。
妻は線路がたくさん見えて鉄道のジオラマのようだと感激してました。
部屋からの夜景も窓が工夫されており最高で
料理は食べきれないほどの量でしたがとても工夫され美味しかったです。
また利用したい宿です。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
お客様のおっしゃる通り展望露天風呂客室のお風呂からですとJR線の線路や海等が見え、
とても眺望が良いです。また部屋からの夜景も絶景でございます。
また、料理についてのお褒めのお言葉ありがとうございます。従業員の励みになります。
次回のご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2020/12/29
ねねこさん
投稿日:2020/11/21
場所は、高速インターから近くて便利でした。高松市内で夕食を済ませて泊まるには便利です。ホテルから見る景色も絶景で朝日も見れて満足です。露天風呂の天井がオープンになるとガイドブックで見ましたが、オープンになっていなかったので何故かなぁ?と思いました。残念です。朝食は、コロナ対策が万全で安心して食べられました。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。
景色や朝食のコロナ対策での高評価をいただき重ね重ねありがとうございます。
大浴場の天井につきましては、夏場など暖かい日で雨以外の日はオープンにしてますが、
冬場は浴室内の温度が低下する為、閉めさせて頂いてます。説明不足で大変申し訳ございませんでした。
また次回のご利用をお待ちしております。
返信日:2020/12/29
やっこさん
投稿日:2020/11/14
老舗旅館だけあって建物自体は少し古さを感じさせるところもありますが、清潔感あり少しずつリニューアルもされているようで過ごしにくさは全く感じませんでした。
お部屋の露天風呂がとても快適!時間が遅くなっても朝早くてもいつでも入れてとても気持ちよかったです。大きさも大人2人充分入れる大きさがあり、湯加減もばっちりでとても快適でした。
お食事も季節のもの、四国の特産品を上品に提供いただけて満足でした。メニューにもよるかとは思いますが、思っていた以上に食べ応えもありました。
スタッフ対応もさすが老舗旅館といったところで、宿泊中とても気持ちよく過ごすことができました。少しご迷惑をおかけしてしまったことがあったのですが、その際もスタッフの皆様に迅速に対応いただき、お気遣いいただき本当に感謝でした。
普段は比較的割安のホテルに宿泊することが多いのですが、こちらは少し贅沢してもまた来たいと思うお宿でした。次はぜひ他の家族も連れて伺いたいと思っております。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
花樹海にご宿泊頂き誠に有難うございます。
また、お部屋やお料理でのお褒めのお言葉有難うございます。
スタッフの励みになります。
次回も是非、ご家族でお越しくだいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2020/12/23
なおなおさん
投稿日:2020/11/14
今回2度目の利用でした。
昨年9月に初めて行った際、温泉はもちろんの事、全てにおいて満足感がすごくて感動しっぱなしでした。
今年の5月に再訪の予約をしていたのですが、新型コロナで休業を余儀なくされ、泣く泣くキャンセル……
gotoキャンペーンが始まった事もあり、いつも以上に予約が取れない中、平日に空きがあったのでようやく再訪が叶いました!
お部屋の露天風呂は24時間好きな時に入れるので、夜は夜景と夜空を見上げながらゆったりと、朝は早起きをして夜明けを独り占め…
本当に贅沢なひとときをありがとうございます。
最高の泉質でお肌もツルツルになります!
バスタオルやフェイスタオルは、1人に2組ずつお部屋に置いてありましたので全く不自由なかったです。
ハンガーは4本置いてありました。
浴衣と一緒に籐のバッグがおいてあり、お財布や携帯お部屋のカギ等貴重品の持ち運びもストレスなく、お食事や大浴場に出られます。
お部屋のポット内には氷水が満タン入っており、ペットボトルのお水も別に2本ありました。コーヒーや紅茶等もおいてあります。
お食事は宴会場でした。
それぞれのテーブルには相当の間隔があり、感染症対策もしっかりされていると感じました。ただ、全てが丸見えなので、低めでもいいのでパーテイション等で仕切られていたら半個室みたいでリラックスできるかな、と思いました。
今回大浴場は利用していませんが、前回の時には素敵な夜景を眺める事ができました。シャンプーコンディショナー、ボディソープも常備されていました。
スタッフの方々は、こちらが恐縮してしまうほど皆様丁寧で、最高のおもてなしをありがとうございます。
自分たちへのご褒美に、半年に1回は訪れたいねと話しています(*^^*)
また次回もよろしくお願いいたします。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
昨年9月に続きのご利用誠に有難うございます。
沢山の口コミ有難うございます。
5月の休業につきましては大変残念でございました。しかし、お客様の様に延期され、しかも平日の空室を探されてのご宿泊には感謝しかございません。本当に有難うございます。
今回お泊まりの岩露天風呂付きのお部屋は大変人気のお部屋でございます。景色もよくチェックアウトまで何時でもお風呂に入れます。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉ph値9.0とかなり高濃度です。
お食事会場のパーテイションは検討課題とさせて頂きます。その他備品等でもご要望がございましたらお聞かせください。
また、スタッフへのお褒めのお言葉重ね重ね有難うございます。
次回のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2020/12/23
Yuinaさん
投稿日:2020/11/9
チェックイン方法、駐車場など、旅行先って迷って不安になることあるんですが、案内丁寧で、びっくりでした。妹も目線合わせて話してくれて安心したそうです。ですが、お2つほど悲しかったことがあります。まず、夕食に出かける間にお布団をひくとおっしゃっていたけれど、帰ると何もされてなくあれれ?となりました。次に、妹の浴衣の羽織りにマスクが入っていました。妹の物ではない、誰のかわからないマスクです。こんなこと初めてです。特にこんな時期だからこそより気になりました。なんだか悲しい気分で夜を過ごしたことに、妹のショックを受けていた表情に、気持ちが苦しかったです。せっかくの素敵な景色も、綺麗なお部屋も、もったいないなと感じました。ふたりで貯めたお金と、合間を縫ってリフレッシュしたくて来た時間です。お金も時間も返してほしいくらいです。
すがさん
投稿日:2020/11/9
コロナ化でサウナが利用出来なかったのは、残念でしたが大浴場からの景色や部屋からの眺めは、とってもよくすごく、リラックスできて大変良かったです。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は花樹海をご利用頂き誠に有難うございます。
サウナの件、残念ながらコロナのため封鎖とさせていただいております。誠に申し訳ございません。
お客様のおっしゃる通りで大浴場は最上階にあり景色は一番良く、和室からの夜景も最高でございます。
またのお越しをお待ちしております。
返信日:2020/12/23
turtlesさん
投稿日:2020/11/6
景色も料理も最高でした。夜景が素晴らしく栗林公園などの観光地に近く、立地条件もよかったです。接客サービスも丁寧で気持ちの良い接客対応でした。また、利用したいと思います。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
花樹海にお越し頂き誠に有難うございます。
当館の和室のお部屋は特に景色が良く夜景も素晴らしく綺麗でございます。
また、御料理や接客にもお客様に満足頂けるよう努力させていただいております。
今後ともご利用をお待ちしております。
返信日:2020/12/23
Keiさん
投稿日:2020/11/5
今回 娘と利用させて頂きました。部屋からの景色は想像とは異なりましたが 足湯に行った時は 景色良かったです。お料理は2人共 丁度よい量でした。(男性には足りないかも?)娘と楽しい時間過ごさせて頂きました。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
当館をご利用頂き誠に有難うございます。
親子旅行、楽しめたと聞き私どもも大変嬉しく思います。
次回のお越しもお待ちしております。
返信日:2020/12/23
まささん
投稿日:2020/11/2
初めて訪れた地と宿でしたが、到着から担当者のお迎えを頂き、スムーズに手続きを行う事が出来ました。高齢の私共はとっては、素晴らしい思い出が出来ました。有り難うございました。従業員の皆さん大変な時期ですが頑張った下さいね。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
花樹海にお泊り頂き誠に有難うございます。
また、数ある宿泊施設から当館をお選び頂き重ね重ね有難うございます。
従業員への励ましのお言葉、有難く頂戴致しました。
次回のお越しも従業員一同心よりお待ちしております。
返信日:2020/12/23
トミサンさん
投稿日:2020/11/1
一番下の階なので、足音や話し声が気になりました。部屋のお風呂は少し熱めで良かったです。こちらの宿は食事がとても美味しかったです。朝の生卵(讃岐コーチン)は黄身を箸でつかめ、また味も格段に良かったです。また泊まりたい宿です。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度はご宿泊頂き誠に有難うございます。
また、お風呂や食事でのお褒めのお言葉、重ね重ね有難うございます。
高松のお越しの際には是非お立ち寄りください。
返信日:2020/12/23
ヒルダさん
投稿日:2020/10/29
こちらに宿泊するなら露天風呂付きのお部屋がいいと思います。大浴場は景色は最高ですが、お風呂は一つだけなので…お湯はヌルヌルタイプで好みです。お料理も美味しかったです。チェックイン時に誰もいなくて入り口でどうしたらいいか困ってしまいました。前回宿泊時もコロナ架だけど出迎えてくれてお部屋まで荷物も運んでいただいたのですが、今回も荷物が多かったので、案内はなくてもいいので、荷物だけ先に運んでくれたら助かったんですが…夕食時も人手がたりないのかなかなかお料理がでてこなくて、仲居さんに謝られてかえって気の毒な感じでした。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は花樹海をご利用いただきありがとうございました。
景色やお料理をお褒め頂き重ね重ねありがとうございます。
チェックイン時のお出迎えや荷物につきましては、配慮が足りなく
大変申し訳ございませんでした。また、夕食時の配膳等も遅くなり申し訳ございません。
従業員全員に周知し改善して参る所存でございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信日:2020/12/30
marugonn42さん
投稿日:2020/10/27
世の中は、得体の知れないコロナと言うウイルスの蔓延で、仕事も生活も、一変させられた思いがあります。
私たちも旅行に行けず、業者さんも根本的に観光客が激減し、大変な思いをされているようです。更にこの度旅行に行ってみて旅館の方はコロナ対策に非常に配慮されてるのに
強く心打たれました。
GoToトラベルを利用して四国旅を計画して今日が最終日なので少し豪華なプランにしました.
部屋からの眺望は抜群でした、ベランダのジャグジーからの夜景も最高でした・・・
料理も堪能しました・・・美味しかったです
スッタフの方も対応もよっかた.
又機会があればお寄りしたいと思います。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
花樹海をご利用いただき誠に有難うございます。
コロナ対策は、お客様が安心してご利用いただくために出来る限りの努力は行ってまいる所存です。
今後とも従業員全員で意見を出し合い対策を致しますのでご安心下さい。
また、眺望や料理、対応とお褒めのお言葉を頂き有難うございます。従業員の励みになります。
次回も従業員一同お待ちしております。
返信日:2020/12/23
いちごタルトさん
投稿日:2020/10/19
まずはスタッフさんみなさんどの方も感じがよかったのがとても印象的です。
温泉のお湯も気持ちが良かったです。見た目、お外にもお風呂があるのかなと思ったら無かったです。笑 フロントロビー外の足湯も眺め最高で良かったです!
夕飯はほんとにどれも美味しかったです!しいて言えば、オリーブ牛の赤身も食べたかったです。あとデザートが、あのプチケーキを出すなら、個人的には美味しいアイスクリームだったらよかったのに、と思いました。
朝食も良かったです。
両親の古希のお祝いで3家族で3部屋予約して宿泊したのですが、みんな本当に喜んでいました!たまたま上がった花火も眺め最高!とにかくいいお宿でした。
オススメです。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、接客、お風呂、眺望、お食事などをお褒め頂きありがとうございます。何よりご両親の古稀のお祝いにご来館頂いたこと、重ねて御礼申し上げます。
偶々ですが、少し前に洋食のシェフからオリーブ牛は赤身がまた美味しいのだ、という話を聞いていたので、頂戴したコメントに驚きました。
父の背に石鹸(しゃぼん)つけつつ母のこと吾が訊ゐている月夜こほろぎ
北原白秋
ご家族皆様でご両親の長寿のお祝いが叶ったこと、まことに喜ばしいことと存じます。皆様の会話に月も蟋蟀も耳を傾け、そして花火がお祝いに彩りを添えたことと思われますが、暖かく静かでそして豊かな心地のお祝いをご両親にご提供できましたら、お迎えした私たちも嬉しい限りです。
お返事遅くなって申し訳ございません。今は季節の変わり目に差し掛かっておりますが、何よりご両親の、そして皆様のご健康を強くお祈り申しげます。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/26
めいさん
投稿日:2020/10/17
とても丁寧で気持ちの良い対応でした!
ただ、展望風呂のシャワーの水量が少なく、なぜか寒さを感じた。
温泉はすごくいい!部屋も最高!
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、接客、大浴場の泉質、お部屋などを大変お褒め頂きありがとうございます。一方で、露天ジャグジーでのシャワーの水圧が弱く、お身体に間断なく湯浴みを続けるだけの湯量に満たなかったとのご指摘、私たちの施設の不備であり、お詫び申し上げます。申し訳ございません。
細々と光線(ひすじ)うつろう山の端の温泉(ゆ)の玻璃窓は露置きにけり
ご宿泊頂いたのは、最高気温が20数度、最低気温が15度前後と心地よい秋日和でしたが、山の端(は)に屹立する当館への日差しは、季節の頃よりも弱く、繁(しじ)厚い泉質の大浴場の窓には、露滴が朝夕の光線を浮かべながら霑着していたと思われます。
現在、ご宿泊頂いた頃より昼と朝晩の温度差は一層開いており、何卒、体調優れたまま季節の変わり目を越されますよう、湯越しの窓の露の静かな輝きとともにお祈りしています。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/26
るかさん
投稿日:2020/10/16
四国旅行を決めてから最初にここのホテルを見つけてすぐに決めました。車で着いたらすぐに従業員の方が出迎えていただいて駐車場まで案内していただき荷物まで持って行っていただいてありがとうございました。また夕食のメインのお肉がアレルギーではなく食べれないので伝えていいか悩みましたが担当の方にお聞きしたところ親身に対応していただきありがとうございました
お料理の量も多く本当に美味しかったです
テラスや部屋やお風呂からの夜景が凄くキレイで癒されました
今回取れなかったので次回行く時は露天風呂付きのお部屋に泊まりたいと思っています
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、接客、お食事、眺望、そしてお風呂などお褒め頂き、更にお楽しみ頂きましてありがとうございます。
お食事は、極会席「花樹海」と当館の名称を付したものでしたが如何でしたか。
造りの鯛の切り口は青貝のように底光りをして、身は冬桜の花びらの純潔な白さに、紅葉の束縛を離れて浮遊する秋の色が謐(しず)かに息づいているようであった。
召し上がった会席は、ひとつひとつの料理を花綵で編み結んでご用意しています。お言葉ありがとうございます。
当館は今、晩秋の夜景を青貝の光沢に鏤めた螺鈿に澄んだ表情を見せ、冬桜(十月桜)の白無垢は背後で燦爛する紅葉に見初められて薄桃色に染めていますが、お返事遅くなって失礼致しました。そのなかで、季節から次の季節へと結びつける花綵のように、ご健勝の花輪が編まれ続けますようお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/27
かかしちゃんさん
投稿日:2020/10/15
とにかく岩露天風呂がとても良く、金木犀の香りがして風情もあり肌がスベスベになりました。
お部屋もとても清潔でベッドも大きく、どこに何があるかの間取り図まで用意されておりリラックスして過ごせました。
お料理は色合い華やかで素材の味が活かされる繊細な味付けがされており、特にお肉がとても柔らかく美味しかったです。
そして何と言ってもテラスからの眺望が素晴らしく、ご用意していただいた素敵なお部屋があるのにも関わらず、足湯に浸かりついつい長居してしまうほどです。
どこのお宿も親切丁寧な接客をされてますが、花樹海の方々は笑顔もあり言葉遣いも綺麗で自然とこちらも笑顔になりました。
私たちが気持ち良く過ごせるのはスタッフの方々が日頃から努力されているおかげだと思います。
とても素敵な休日になりました。違うお料理も楽しみたいのでまた予約してしまいました。
本当にお勧めのお宿です。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、様々なお褒め言葉を頂戴致しました。ありがとうございます。御礼申し上げます。
しかし私個人が何より御礼申し上げたいのは、私たちがお伝えしたいことどもを余すことなく、私たちに代わって流麗なお言葉で表現して頂いたことです。深謝致します。
両の掌(もろのて)で黄金(きん)の薫りを掬えども湯面(ゆつら)にこぼるる暮れの木犀
暮れ方に露天風呂の湯面を掬ってこぼれる金鍍金の、両の掌から揺蕩う金の駘蕩の正体は、金木犀の薫りであった。お言葉からそのような想像を頂戴しました。ありがとうございます。
お言葉をひとつひとつ駄首に物したいのですが、残念ながらそれは切りなく叶いませんが、私たちが掬いきれぬ流麗なお言葉とともに、お身体もまた流麗なままであり続けますよう、ご健勝を深くお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/21
笙月さん
投稿日:2020/10/6
お料理は、とても美味しくて良かったですが、量が多かったのですべてを食べきれなかったのが、とても残念でした!
朝食会場での男性の担当の方の気遣いは、とても行き届いていてよかったです
チックインの時の対応等もこの方でとてもよかったです
今回3名で洋室に泊まったのですが、部屋が狭すぎます
身動き取れませんでした
2名でも狭いと思います
ベッドを置いているところを一段高くして厚めのマットレスを敷いてベッド風にしていますが、それが余計に部屋を狭くしているような気がします
高くしないで普通のベッドをおく方がいいと思います
周囲の木の枠組みが狭い所ではじゃまで足が引っかかりこけそうになりました
もう少し何とかして欲しいですね
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
Le silence e(アキュート・アクセント)ternel de ces espaces infinis m'effraie.
Pascal
この天涯果てない無窮の静寂に私は戦慄する。
パスカル
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、お食事、接客をお褒め頂きありがとうございます。更に、駐車場からロビーへご案内し、朝食会場で対応したスタッフは、その接遇を当館で最も評価されているひとりですが、頂戴したお言葉に大変喜んでおります。ありがとうございます。
一方で、お休み頂いたお部屋が狭いとのご指摘、お部屋はリニューアルされたスタンダードツインの客室のひとつで、ソファーベッドを設けて3名様でも何とかお休み頂けるよう図ったものですが、無理を感じられたとのこと、申し訳ありません。
孤独の恐怖は、実は「孤」「独」(=ひとり)にあるのではなく、人間の感じる空間、文字通り「空」「間」、人と人との間が空しいその感覚にあり、私たちがヒトゴミ溢れる雑沓のなかで不意に、「真空の恐怖」ともいうべき途轍もない寂寥に襲われるのは、そのためと思われます。
しかし、皆様はそのような孤独とは無縁の間柄とお見受けしました。自虐的ですが、私たちの狭い部屋が皆様のその親密さをなお深める一助となりましたらもっけの幸い、と思う次第です。
現在のコロナ禍は、人と人との間をより空しくさせるかも知れませんが、しかし私たちは、人間(にんげん)が人間(じんかん=世間)をつなぐ紐帯とその礎となる健勝を、皆様と共有したいと望んでおります。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/21
TKさん
投稿日:2020/10/4
部屋風呂のお風呂は泉質は良いが虫が飛んでいたので気になった。
夕食の量は多いが内容はあまり好みではなかった。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。検温等コロナウイルスへの対応、どこまでが必要かつ十分なものなのか、状況の変化も考量しつつ、未だに手探りで実施しております。ご評価頂きありがとうございます。
虫ひとつ浴衣の客に鳴きそめし
鈴木花蓑
当館は峰山山系の中腹に位置して、ご宿泊頂いたお部屋の舟形露天風呂を設置したテラスも木陰に衛られながら在り、その陰の草葉では虫たちがお客様をお待ちしていたと思われますが、歓迎の歌声よりも先に勢い余って姿を現し、無粋なお迎えとなり失礼致しました。代わってお詫び申し上げます。
その虫たちも今やすっかり声を落とし、姿も目にすることない晩秋となって、このようにお返事が遅くなり申し訳ありません。しかし、お迎えした虫と共々、鳴き初めたあの声よりも微かな声ですが、皆様のご健勝を静かにお祈りしています。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/18
Shiraishiさん
投稿日:2020/10/4
この宿の特徴はなんといっても眺望の良さですね。
温泉やフロント階の展望スペースからの眺望が素晴らしく、
温泉や足湯にゆっくり浸かりながら高松の風景を眺められます。
サウナは感染拡大防止のため営業していませんでした。
スタッフは、ハイクラスの宿らしい丁寧な応対でした。
食事は、一番安い値段のプランだったため、量・品数ともに十分なのか
不安がありましたが、十分満腹になりました。
不満な点を挙げると、まず売店が小さく、食後につまみやアルコールを
買おうと思いましたが、ほとんど土産物しかなく、
周辺に歩いていける店もないため不便。
また、フロントが10階なのに対して部屋が2階だったため、
景色はあまりよく見えず、景色の半分が畑でした。
客室はフロントより下の階とは分かっていたのですが、
もう少し部屋からの眺望も良いと期待していたので、
低層階になるなら、もう少しそれ用の割引プランがあっても良いかなと思いました。
全体的な感想として、良い眺望を少し割高な宿泊料金で買っている感じでした。
同じような宿泊料金補助があれば再訪したいですが、割引なしではちょっと厳しい(割高)かなと思いました。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
実際二人(俊二と朝子)が話していると、そのまわりには透明な幕ができてしまって、ガラス箱の中の一組の人形のように、第三者はただガラスの外からそれを眺めているほかないという、そういうふしぎな雰囲気ができ上がるのだった。だれもこの美しい一組に、およそ美に関しては、何も付け加えることができない、という感にうたれた。
・・・
自分が美しいという認識は、たえず自分から逃げてゆく曖昧な不透明な認識であった。
・・・
俊二のそばにいるといつも自分の美しさを忘れない朝子は、一(はじめ)を思うとすぐに忘れた。
・・・
一は朝子の目が潤んでいるのに驚いた顔をした。
周吾のしつけと最も反対の朝子の烈しい表情が、美しい能面を脱ぎ捨てた顔の上にあらわれた。しかしこの素直さほど、朝子を世にも美しく見えるものはなかった。
「好きになってしまったのよ」
三島由紀夫 『女神』
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、お食事や、特に8階ロビー階の展望テラスや10階大浴場からの眺望をお褒め頂きありがとうございます。
また、売店の品揃えが物足りないことや、お褒め頂いた眺望の裏返しとしての当館の立地、更にご宿泊頂いたお部屋からの眺望などについて、建設的に且つ詳細にお言葉を賜りまして、ありがとうございます。
朝子はふたりの青年のうち、自らと好一対の美しく何でも持った全き俊二ではなく、交通事故で片足を失った画家の一を愛したのですね。
確かに美とはある規範に従ってその完全性から生まれても、その全きさだけでは、つまり模倣や追随だけでは完成しないし、また、人間の心理としてもそれだけでは飽き足らない存在とはなり得ないのですね。この小説はここから終結にかけてもうひと捻りありますが、ご指摘頂いたお言葉に対しての、貴重な示唆がそこあるように思われます。
最後になりましたが、健康とは所有であり、何かしらの規範はありつつも何が健康かというのは、個々人の形而上学のものであって、窮迫や欠乏を基に病を発見する医学とは違うものだと私は思います。その点で美と健康は通じますが、皆様の日々に皆様の美と健康が続きますよう強く祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/18
タッキーさん
投稿日:2020/9/28
高松市内の高台にあるので、ロビー階テラスからの眺望がまず素晴らしかったです。結婚式場もされているようで、スタッフの方の出迎え、接客もとても気持ちがいいものでした。夕食、朝食も披露宴会場のような広いところでしたが、こちらからも瀬戸内海の景色がとてもきれいに見えました。食事も量、質ともに満足です。露天風呂付きの部屋でゆったり過ごし、部屋からも美しい景色を見ることができました。電車も間近に見えたので、鉄道ファンの方にはそれも楽しめるかもしれません。また高松に伺う際はお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、眺望、接客、お食事などをお褒め頂きありがとうございます。眺望について、私たちの真下にはJR四国さんの操車場があり、そこにはアンパンマン号も車体を休めており、お子様たちは映像に留まっていた物語りたちが、機械仕掛けの好奇心となって生々しくそこに実在していることに、その目を輝かせています。
そしてお言葉のとおり、当館は結婚披露宴も営んでおり、コロナウイルスへの対応として結婚披露宴にも利用できる広闊な会場を、お食事会場にも活用しているのですが、この6階のお食事会場へは、皆様のお部屋から東側のエレベーターで8階ロビーを経由して、西側のエレベーターに乗り換えてお越し頂く、そのような不便をご辛抱頂きました。申し訳ございません。
リヒャルト・シュトラウスは『家庭交響曲』なかで、自身の主題にヘ長調を、妻パウリーネの主題にロ長調を、二人の間に増四度という最も疎遠な調性を当て、息子フランツの主題にその両者から等しく離れたニ短調を当てて鎹(かすがい)としています。
男女の生々しい好奇心が結婚、授かった子供がその輝く実在ならば、もう新たに紡ぐ物語りは必要ないのでしょうか。成程、ときには実在と物語りとは最も疎遠な関係かも知れませんが、物語りが実在に新たな活力を吹き込み、巡っては実在が物語りを豊饒な一篇に留める、大層な思い上がりですが、私たちがほんの僅かでもその鎹となれれば、そのようにお言葉を頂戴致しました。ありがとうございます。
そして何より、健康なお身体が皆様のご多幸の鎹となりますよう、深く祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/8
てるちゃんさん
投稿日:2020/9/18
車で到着したら、すぐさま館内から男性スタッフが出てこられ駐車位置をしてされ丁寧なあいさつで迎えられました。部屋も綺麗に清掃され気持ちよく過ごしました。
料理も味付けが72歳の人にも丁度良いくらい、朝夕の料理数は食べきれないくらい有りました。 また是非利用させてもらいます。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、接客、お食事をお褒め頂きありがとうございます。
ラファエロやルーベンスなどが描いた主題に『三美神』がありますが、セネカの『恩恵について』には、『三美神』とは、与え、受け取り、再び与える、そのような交感を円環にした象徴としています。ルーベンスのプラドやウィーンの美術館に収蔵されている作品は、セネカのいう古典古代的象徴とは違う意図も込められているでしょうが、ラファエロの作品はより古典古代に接近した作品、15世紀に発掘されてシエナ大聖堂図書館に収蔵されているヘレニズム時代の『三美神』の彫刻からの影響もあるようです。
遇(もてなす)は字の如く「あう」ことですが、それは向かい合わねば始まらないし、更に、『三美神』のように交感する円環のリズムによって成立するものかも知れません。
ですから、お言葉が私たちのもてなしを評価して頂けたものであれば、ホッとした心地になります。
私は、与え、受け取り、再び与えるとは、心の健康維持の秘訣のようにも感じますが、『三美神』の如くお身体共々、ご健康の円環をリズミカルに描かれますよう、遠くからではありますが、心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/6
ペロさん
投稿日:2020/9/17
部屋からとお風呂からの景色、夜景が素晴らしく、思わずうっとりしました。夜は、部屋の電気を消し見とれてしまいました。食事もゆっくりと、運ぶタイミングも良く満喫できました。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、当館の眺望、特に夜景についてお褒め頂き、お食事も配膳のバランスとも相俟ってお楽しみ頂けたとのお言葉、まことにありがとうございます。サービスを担当したものもお言葉に喜んでおります。
そして、お部屋を消灯して夜景をお楽しみ頂いたと伺いました。
眼下の市街地は星が瞬いては消える光の群れをなしており、夜空の星を映した鏡のように集まる光は、部屋から見遥かす遠景へと引き延ばされると、夜空に真洞する永遠に引き込まれるのではと懼れ、この小さな部屋の片隅へと足早に飛び込んで来るのであった。
と、見遥かす夜景は消灯したお部屋に佇むお二人の目の中に逃げて参ったかもしれません。
一夜の光は永遠を懼れて翌朝には消え去るのですが、お二人様は永のご健勝と、輝く夜空と朝が繰り返し続きますよう、あの臆病な光たちと共に細やかながら祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/5
つねちゃんさん
投稿日:2020/9/17
父の田舎なので2年に1回は高松に帰っています。部屋も広くゆっくりできました。しかしお風呂に行くのにエレベーターが9階までしかいかず、10階にあるお風呂へは階段を1階分登っていかなければならず、両親ともに70歳を越えてるので夜は行きましたが、階段がきついため、朝風呂は行きませんでした。晩ご飯は担当の人が良心的でこちらの要望にすべて応えてくれてありがたかったです。エレベーターが10階まで行くようになったら、また利用します。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また特に、お食事会場での接客をお褒め頂きありがとうございます。
当館の大浴場は10階に位置しており、仰るとおり9階から10階の1階分は階段での昇降をお願いしております。しかし一方で、その階間にはお足の弱い方のため椅子型のリフトを据え付けており、リフト脇の電話でフロントにお申し付け頂きますと、操作は私たちが致しますが、そのリフトに腰掛けたまま歩かずとも昇降できるよう取り計らっております。
勿論、ご不便とは存じますが、大浴場との移動の際には、フロントへご一報下されば幸いです。リフトのご利用についてご案内の機会を頂戴致しました。ありがとうございます。
そして、朝はお風呂をお召しにならなかったと伺いました。また、こちら(高松)はお父様の故郷とも伺いました。
橙(だいだい)の朝雲とけて海円くとろり槽(ふね)との外にあふれる
その日の朝は快晴ではないものの、朝日は雲の奥から蜜柑色にさして初秋の内海を円やかに溶かすような、そのような浴槽からの眺めだったかと思われます。或いは、昔日お父様の親しんだかも知れない瀬戸内海の朝の景色を、勿論、御覧になったものとは違うとも思いますが、駄首にてお目汚しをさせて頂きました。
今になっての遅いお返事となり失礼致しました。しかしお父様、お母様、皆様に、初秋の朝の内海のような円やかな日々が、ご健康のまま続きますよう遠くからではありますが、深まる秋の想いとともにお祈りしています。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/18
とととさん
投稿日:2020/9/17
露天風呂付きの和洋室に宿泊しました。
部屋はとても広く、露天風呂もすごく気持ち良かったです。
また、フロントの方々にも様々な要望に応えていただき、とても心地よく過ごすことができました。
わりと急な坂道を車で登って行くので少し大変でしたが、そんなことが一切気にならないくらい素晴らしい所です。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
黒い目はみずみずしくかがやき、胸がかすかに波立っているのが夜の葉影のなかにみえた。こんな美しい伊佐子を久は見たことがなかった。しかし彼女は落ち着いていた。ゆったりと、重々しく言った。
「こんな時間にいらしっちゃあ、いけないわ」
「でも・・・」
久は口をつぐんだ。彼は迷信的な恐怖におそわれた。彼は手紙を読み違えたのではなかろうか?それとも世の中とは、いつもこんな風にしか運ばないものであろうか?
・・・・
久はこのときはっきりと自分の腕に男の腕を感じた。その感触から、伊佐子がどこへ向かって歩いてゆこうとしているのかが、わかるような気がした。伊佐子がどこへ行こうと、久はそれに従わねばならない。
なぜならたとい久がそこへ導く形をとろうとも、伊佐子は愛らしい訓戒者の確信を以て、彼女こそ侍童を導いたと信じるであろうから。
三島由紀夫 『侍童』
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、お部屋、露天風呂、私たちの対応を、特別なことは何もできませんでしたが、お褒め頂きありがとうございます。やや照れ臭い思いでもあります。
お客様(の要望)とサービスの提供者との関係は、どこへ向かおうとも同じ行き先に向かい、意識せずとも手引きがあって、思いの違いも齟齬をきたさずに包み込む男女関係のようなものだと、ふと感じたりもします。
皆様のご健勝を、そしてそこへお二人様で向う確かなお導きがありますように、深く祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/11/5
ひろさん
投稿日:2020/9/16
接客がとても良かったです。
街にもタクシーですぐ行けましたし、
宿、観光と満喫出来ました。
ありがとうございました。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また接客をお褒め頂きありがとうございます。
taxi の語源はラテン語の tango(触れる)が「触って評価する」のニュアンスを伴いながら、taxo(評価する)と転じて、それが「料金を評価する」taximeter と通じたようです(他に、tax、tact から contact など)。
ですから私は、てっきりタンゴは、この tango 、男女が「触れて」踊る、が語源かと思っていましたが、昔、イタリアの方からは、タンゴは tunga が語源と聞きました。
繁華街、若しくは高松駅、栗林公園などへは、当館からタクシーでは約10分から15分の所要時間となっております。GOTOトラベルの地域共通クーポンの紙クーポン、電子クーポンを共に利用できるタクシー会社さんは多いので、宜しければご確認の上ご利用下さい。
お返事が遅くなって失礼しました。寒い季節になろうとしており、皆様風邪など contagion(伝染 tango より tact から派生)お召にならぬよう、ご健勝を切に祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/10/29
もふみかんさん
投稿日:2020/9/15
香川県からの宿泊料金半額補助キャンペーンを利用して県内での宿泊をしました。通常は13000円位までのホテルに泊まりますが、今回は補助金が出ると言うことで、一人17000円のプランにして楽しみに行きました。駐車場に着いたところで、スタッフの方が迎えに出てきてくれます。景色もきれいです。
お風呂からの景色もきれいです。
夕食も楽しみにしていましたが、オードブル?終わり?と言う感じの内容でした。最後に炊き込みご飯とお汁が出てきましたが、私が作ったか?レベルのものでした。
ホテル側からすれば一番安いプランなのだからこのくらいでいいか。。。と言うところでしょうか。
スタッフの方も親切で気持ちの良い接客をしていただいただけに残念でした。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、接客、景色をお褒め頂きありがとうございます。
しかし乍ら、お食事が全く物足らなかったとのお言葉、ご来館前から、そして入館され期待が高まってゆく過程と、それが一挙に覆されて萎んでしまう様子が達意に表現され、それ自体は残念ではありますが、腑に落ちる思いで拝読させて頂きました。
事前に、ご案内についてメールを送信させて頂き、それに対して返信も頂戴しており、期待が大きかっただけに失望の大きかったのだと拝察しております。ご期待に応えられず残念です。
そをもふと、胸はひらけぬ、荒屋(あばらや)のあはれの胸も高き望に。
アルトゥロ・グラアフ
しかし、率直なお言葉ありがとうございます。頂戴したお言葉を励みにしたいと存じます。ご来館からするとお返事が大変遅くなっており失礼致しました。何卒皆様ご健康でありますよう祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/10/29
しまにーさん
投稿日:2020/9/14
部屋も広く夜景も綺麗でとてもいい時間を過ごすことができました。
料理も美味しく食べきれないくらいありました。
また泊まりたい
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、お部屋や眺望、お食事をお褒め頂きありがとうございます。お食事は特上会席「朧月夜」と銘する会席でしたが、「朧月夜」の意味するところが何なのか、私はその由来を知りません。
良き人を宿す小家や朧月
蕪村
光の螺鈿を鏤めた当館からの夜景は、霞みに朦朧とした春の月とは対照的な光景ですが、朧月に抱かれる雰囲気には朦朧として奥深く異なる趣きがあります。そのように感じて頂けるようなお食事をご提供できればと思います。
後の月かしこき人を訪ふ夜かな
蕪村
ご投稿に対して、もうすぐ十三夜の月(後の月)の訪れとなる遅いお返事となり、失礼致しました。違う処から、しかし同じ月を眺めるように皆様のご健康を祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/10/27
nobuさん
投稿日:2020/9/5
泊まりたいと思ってて、go to でこの価格で泊まれるなんて最高でした。ご飯も美味しいし、風呂はヌルツルの湯で良く、なんせ景色が最高です。高松が一望できます。サウナが使えないのが残念。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
少年時代から万菊の舞台に描き、幕内の人となってからも崩れることのなかった幻影が、この瞬間、落とした繊細な玻璃のように、崩れ去って四散するのが感じられた。「俺はやっとここまで来て幻滅を知ったのだから、もう芝居はやめてもいい」と彼は思った。
三島由紀夫 『女方』
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また特に、お食事、お湯、眺望をお褒め頂きありがとうございます。
更に、この投稿の後もご宿泊頂き、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます。
「高級ホテル」とは過分のお言葉を頂戴しました。現在私たちは、GOTOトラベルの割引効果に裨益して多くのお客様にご来館頂いておりますが、しかしその効果が無くなったとき、本来の対価に対して今のお客様にご来館頂ける価値があるのか思いを致さねばならないと考えております。
人間とは想像することで幻想を抱き、知ることで幻滅を抱く生き物であると私は考えております。その幻想も幻滅も乗り越えて、譬えるならば、刺激的な夜を経ても、朝の目覚めに傍らの女性を美しいと平静に思えるような、そういう確かな評価をされる存在になりたいと僭上ながら思っております。
重ねてご来館頂いているにも拘わらず、お返事が遅くなって大変失礼致しました。お詫び申し上げます。
季節は巡っておりますが、崩れることのない確かなご健勝を保持されますよう、強く祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/10/23
シンジさん
投稿日:2020/8/28
非常に接客が丁寧でよかったです。テラスからの景色が最高できた。不満は全くないものの強いて言うならお風呂が少し小さかったことです。また利用したいです。
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉からの返信
この度は当館をご利用頂きありがとうございます。また、接客や眺望などをお褒め頂きありがとうございます。
日に揚がる群竹笹の青水に帆かけ走らん海越しの光(かげ)
ご宿泊頂いたお部屋はリニューアルされたスタンダードツインのお部屋でしたが、そのお部屋の窓前の群竹はぐんぐんと伸び繁り、青笹の水面をテラスから一眺された海の光が眩しく帆走せんとする、そのような夏日のご来館でありました。
笹の水面に比べて大浴場の湯舟はいささかもの足らぬ、況してやその湯舟から御覧になった空に海に島に、即ち夏そのものに比べれば位負けですが、何卒ご海容下さい。
眩しい笹の水面は秋の海に変りつつありますが、お返事遅くなって申し訳ありません。皆様のご健勝が秋の海のように穏やかに続きますよう強く祈念しております。
ありがとうございました。
返信日:2020/10/20