宿番号:372706
松之山温泉 ほんのり薫る自然のこころ 野本旅館のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2020/12/11 0:19
お久し振りです。裕幸です。 今日はスキー場の運営委員会とスキー場の安全を祈願する祈願祭がありました。 新型コロナウィルス対策のため、祈願祭でもソーシャルディスタンス。 第三波の影響もどこまで来るか不...
更新 : 2019/10/15 11:57
この度の台風19号で被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 当館や松之山温泉に台風による直接の被害は有りませんでした。周辺道路も1部通行止めなどがございましたが、その日のうちに解除となりま...
更新 : 2019/8/10 23:15
こんにちは〜裕幸です。 毎年夏の玄関に置いていた蚊取り線香のブタさん型の容器ですが、ヤニの付着がひどい状態でした。 ヤニが付着した状態のままぶたさんに蚊取り線香をつけるとヤニが垂れて蚊取り線香が消え...
こんにちは〜裕幸です。 少しご紹介が遅れましたが、夏限定の日本酒飲み比べセットをご用意いたしました。 通常の飲み比べセットに加え、季節限定の飲み比べセットを用意しましたのでお酒をより楽しめます。 ...
更新 : 2019/8/4 0:59
こんにちは〜裕幸です。 先日、日本酒ナビゲーター講座を受けてきました。 以前受けた『新潟清酒達人検定』とはまた違いますが、一般愛好家向けの資格でもあります。 約1時間半程度の講義でお酒についての分類...
こんにちは〜裕幸です。 数日前に先日ご紹介しました「ひまわりの海」でご紹介しました津南ひまわり広場に行ってまいりました。 駐車場は有料制で普通乗用車は300円になります。(すみません、写真撮り忘れました...
こんにちは〜裕幸です。 7月13日から開催されている「里山のカエル展」の展示の様子を見させていただきました。 大きなパネルで両生類の説明などがされてあり生態系と里山との意外な関係が書かれています。驚き...
こんにちは、裕幸です。 夏は色々とイベント目白押しですが、今年もひまわりが咲き乱れる津南ひまわり広場の紹介をしたいと思います。 毎年50万本の花が咲き「ひまわりのじゅうたん」や「ひまわりの海」とも呼...
こんにちは〜裕幸です。 ホタルの鑑賞スポットでホタルの撮影をしてきました。 暗い中でほのかに光るホタルを撮るのは難しかったです。見る時はキレイだけど、撮影するとガラリと印象が変わってしまうのでカメラ...
更新 : 2019/6/19 15:42
こんにちは、裕幸です。 昨日の夜遅くに発生しました震度6強の地震ですが、松之山では少し揺れたものの被害はございません。 被災された皆様、お見舞い申し上げます。 色々な方からご連絡をもらいました。ご心...
こんにちは、裕幸です。 松之山温泉だとホタルが見られるようになるまであと約一ヶ月を切った位になりました。初夏はホタルの季節ですのでホタル観賞ツアーをはじめます! 静かな夜の山あいの田んぼにホタルの光...
更新 : 2019/6/9 22:02
こんにちは〜裕幸です。 飾り屋根の下にツバメの巣があるのですが、強風が吹き荒れた日かカラス等のちょっかいかはわかりませんが落っこちて壊れてしまいました… 自然は厳しい…と思いましたが数日後、早速ツバ...
こんにちは〜裕幸です。 GWが始まりましたね。毎年恒例とも言っていい高速道路の渋滞は2日目にして30kmになったりと想像がつかない長さになってます。長い距離を走ると給油はどこでしようか考えますよね。まして...
更新 : 2019/4/23 23:12
こんにちは〜裕幸です。 昨日と今日は毎年恒例の温泉駐車場の清掃とライン引きが行われました。 清掃は湯本消防団の消防車で訓練と動作確認を兼ねて放水で流し、砂や汚れをあらかた流します。 ホースの筒先は水...
こんにちは〜裕幸です。 前回、美人林の様子を撮影してから約1週間。 4月21日にもう一回美人林の方へ見に行ってみました。 駐車場の桜は満開。桜は今週中がピークかもしれません。 美人林の中は雪はかなり消え...
更新 : 2019/4/21 7:33
こんにちは、裕幸です。 今日、新潟清酒達人検定・銅の達人の認定証が届きました。 カード式の認定証。色も銅色のデザインになっています。また有料オプションですが、バッジも申請すればもらえるそうです。ちょ...
更新 : 2019/4/14 7:32
こんにちは、裕幸です。 GW期間中の日帰り入浴およびあーりーチェックイン、レイトチェックアウトについてですが、今年のGwは10連休と大型であり、当館も少人数で運営をシていますので誠に申し訳ありませんが4月2...
更新 : 2019/4/3 21:44
こんにちは〜裕幸です。 新元号の「令和」が発表されたりで4月は頭から大盛り上がりですが、1日から雪… もう雪はふらないとは思いますが意外と積もりました。 庭の方も雪が積もっていましたのでびっくり。 ...
こんにちは〜裕幸です。 昨年の12月から提供していた限定プラン《地元猟師さん厳選イノシシ肉使用の湯治イノシシプラン》ですが、人気につき4月から5月まで延長をして《地元猟師さん厳選イノシシ肉ステーキ風陶板...
こんにちは〜裕幸です。 お風呂場の床の張替えに続いて全客室にWi-Fi接続によるインターネットができるようになりました。 全客室からWi-Fiがご利用できますのでお部屋でくつろぎやすくなったかと思います。 ...
こんにちは〜裕幸です。 以前お伝えしておりました、野本旅館大浴場脱衣場の床の張り換え工事が完了しました! ちょっと変則的な工事期間で皆様にご不便、ご迷惑をおかけいたしました。 ですが、これからは皆様...
更新 : 2019/3/19 21:39
こんにちは〜裕幸です。 上越新幹線が3月16日にダイヤの改正が行われ、ほくほ線もダイヤの改正が3月16日に行われました。 といっても大きなダイヤ改正ではないので自分で見つけられた範囲では朝とお昼の電車に1...
更新 : 2019/3/15 22:57
こんにちは〜裕幸です。 新潟清酒達人検定が終わった後は勿論にいがた酒の陣に参加します! 達人検定を受験した人は特別割引で1,000円で入場可能。 参加証のリストバンドを巻いてもらい、和らぎ水とお猪口をも...
更新 : 2019/3/11 12:50
こんにちは〜裕幸です。 昨日は日本酒好きにはたまらないイベント「にいがた酒の陣」に行ってきました。 お酒を楽しむ、前に自分は「新潟清酒達人検定 銅の達人」受けてきました。 新潟の清酒に関するアレコレ...
こんにちは、裕幸です。 3月9日に開催する「津南雪まつり」スカイランタンが有名で毎年大人気です。大人気ゆえ数多くの方々が参加されるのですが、参加するには入場券が必要となってきます。その入場券は2月の...
更新 : 2019/2/28 20:01
こんにちは〜裕幸です。 先日「米の食味ランキング」が発表され、魚沼産コシヒカリが見事最高評価の「特A」ランクに返り咲きました! 去年は28年間続いた特AランクからAランクに落とされましたが、農家さんの並...
更新 : 2019/2/14 20:27
こんにちは〜裕幸です。 週末の大雪でまた屋根に雪がつもったので、いつ屋根の雪下ろしをしようかと考えています。 自分は屋根の雪下ろしをする時、いつもこれを着用しています。 サバゲーなどで使われる「タ...
更新 : 2019/2/5 21:44
こんいちは〜裕幸です。 2月とは思えない位の暖かさで昨日も雨が降ったほどです。 今日も快晴で旧館の周りをしましたが(写真は取り忘れました…)、普段崩れてないところも崩れていました。なので今日1日で終わら...
更新 : 2019/1/31 22:29
こんにちは〜裕幸です。 今日は午前は公力(集落の雪下ろし)と午後は湯本消防団で秋葉様の雪下ろしと肉体労働の1日でした。 秋葉様の雪下ろしは今シーズンはじめて。前回の消防団の雪下ろしはポンプ小屋。 雪が...
こんにちは〜裕幸です。 お客様からの「お風呂の椅子をもう少し高くしてほしい」というご要望を多く受け、座高が高く座りやすい形状の物に変更をしました。 画像左の高い椅子が新しい椅子。 右が今までの椅子。...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅